ゴッツォ
コメント文と画像
COMMENT:
なし
全身画像
ロボステータス
サイズ |
L |
潜在能力 |
C |
B |
レベル |
---1--- |
---10--- |
---20--- |
---30--- |
---40--- |
---50--- |
必要経験値 |
0 |
|
|
521,810 |
|
3,582,636 |
コスト |
765 |
|
|
1320 |
|
2255 |
HP |
3080 |
|
|
4675 |
|
5960 |
EN |
4350 |
|
|
5970 |
|
5800 |
EN回復量 (補正後) |
? (180) |
? (?) |
? (?) |
? (183) |
? (?) |
? (185) |
歩行重量制限 |
233.0t |
- |
- |
- |
- |
- |
飛行重量制限 |
233.0t |
- |
- |
- |
- |
- |
総重量 |
187.0t |
- |
- |
- |
- |
- |
射撃能力 |
98 |
|
|
121 |
|
133 |
格闘能力 |
98 |
|
|
131 |
|
138 |
歩行速度 |
77 |
|
|
101 |
|
105 |
飛行速度 |
110 |
|
|
115 |
|
130 |
ジャンプ力 |
97 |
|
|
120 |
|
131 |
物理防御 |
72 |
|
|
120 |
|
130 |
ビーム防御 |
41 |
|
|
46 |
|
55 |
火炎防御 |
106 |
|
|
135 |
|
151 |
電撃防御 |
73 |
|
|
89 |
|
105 |
安定性 |
100 |
|
|
149 |
|
158 |
スロウ耐性 |
-10% |
% |
% |
-10% |
% |
-10% |
フリーズ耐性 |
-10% |
% |
% |
10% |
% |
25% |
安定性能 |
110% |
- |
- |
- |
- |
- |
防御性能 |
100% |
- |
- |
- |
- |
- |
移動速度 |
100% |
- |
- |
- |
- |
- |
重量制限 |
100% |
- |
- |
- |
- |
- |
EN回復量 |
119% |
- |
- |
- |
- |
- |
攻撃性能 |
105% |
- |
- |
- |
- |
- |
販売状況
ロボ販売は行われていません
パーツ
- 構成パーツ一覧(名前をクリックすると詳細ページへ移動します)
レビュー
2011年6月30日のアップデートにより実装された「ケームー地熱発電所」のボス。
数少ない再現できる悪魔軍ロボの一体。
ケームー地熱発電所のクリア報酬としてパーツ一式を入手可能だが、メインウェポンだけは未実装。
ボス時に目立っていたBSの光輪エフェクトや、HDのビームキャノンは付いていない。
低重心かつ厳ついフォルムで、悪魔軍マークが描かれた大きな肩当が特徴的。
LGは二足タイプだが、移動時は足を縮めてホバー走行する。
レベル30以降からなぜかENが減少してしまうパーツがあったが、2011年7月7日に不具合として修正された。
長所
無課金Lサイズロボながら、挙動は軽く、意外に素早い。
防御、安定も無課金パーツとしては相当に高めで、
コスモカイザーの代替としても十分に使える性能を持つ。
特に物理、火炎防御は優秀。
全体的に低コスト。
短所
コスモカイザーと比べると、射格は劣る。
悪魔軍ロボらしく、ビーム防御は終始低い。
EN回復量も低めで、初期から殆ど成長しない。
コメント
- 高機動Lロボという新しい部類・・・
新型の例に漏れずビーム防御は低いか。
EN回復を補える高ENQHD付ければ、結構戦えそうだ
-- 名無しさん (2011-07-02 10:46:52)
- AMがかなりENの回復量を邪魔している様です -- Shinoma (2011-07-06 11:37:42)
- BDはENQが150ほどあれば劣化ヘビフェルにまで成りえた性能
BSは自重12tで233t載せられ飛行速度も最終的に130まで
超性能BSが多いだけで十分高性能 -- 名無しさん (2011-07-06 13:05:24)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
最終更新:2017年03月23日 21:13