おすすめ > MW > アンプリファイブレイカー

ロボパーツ一覧(五十音順)
HD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
AM
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BS
ア行~ナ行 / ハ行~その他
LG
ア行~ナ行 / ハ行~その他
HDJ AMJ BSJ LGJ コンバージョン
武器・その他
手持ち武器
メイン / サブ
内蔵武器
メイン / サブ
特殊効果付き
パーツ / 武器
チューニングパーツ AURAカートリッジ


アンプリファイブレイカー(Amplify Breaker)


スペック


アイコン 入手場所 入手方法 価格 ランク 階級制限
ガチャセンター マニモdeガチャ
マニモdeガチャSP
最低20Mt
最低50Mt
R-5 -

系統 Type サイズ 重量 射撃 属性 ダメージ 弾速 射程 EN 安定 強化 PVP
ライフル系 BREAKER L 28.0t 185 電撃 320x5 580 370 98 - - 196 6 +30%

比較

武器名 重量 SHT 属性 ダメージ 爆風 合計威力 弾速 射程 スタン値 EN消費 安定 ブレ 移動中ブレ PVP 強化回数
アンプリファイブレイカー 28.0t 185 電撃 320×5 100% 560 580 370 1.6 98 196 2 11 +30% 6
タイクーンバースト 36.0t 189 電撃 298×7 120% 566 580 400 1.3 113 186 4 12 +30% 4
エンハンスドブレイカー 23.0t 156 物理 162×4 130% 319 600 360 1.6 97 166 2 8 +30% 6

レビュー

過去のウィークリーマニモdeガチャのレア景品。
ファルクス?とセットでマニモdeガチャSPの景品となる場合もある。
形はエンハンスドブレイカーと同じだが、こちらの方が若干大きい他、コズミックブレイクの改系武器のような青い線が描かれている。
エンハンスドブレイカーと同様の速射ブレイカーだが、こちらは電撃ブレイカー弾を撃つ。
目立った違いは
  • 5.0tの重量増加
  • 電撃属性となり、威力と弾数が増加
  • 必要な射撃値、安定性が大幅に増加
このように装備条件や機体負荷が厳しくなっているが、それに見合った性能だと言える。

曜日ダンジョンの素材を用いてアンプリファイブレイカー★?に強化できる。

長所

ライフル系の中でも最高クラスの性能を持つ。
エンハンスドブレイカーと比べると、弾の威力は2倍に跳ね上がり、弾数も1発増え、属性は電撃に変わっている。
完全に強化された物といってよい。
そしてウリであった弾速やほとんどぶれない特性も健在。適当に撃ってもいくつかは当たる。

威力補正の掛かるPVPなどでは凶悪化。400近い威力、高速連射、爆風まで加わるため短時間で高いダメージを与えられる。
強化すると数発でスタンを引き起こすほどにもなるので、相手によってはハメてしまうことも可能となる。

短所

装備条件がかなり厳しい。
反動が非常に大きく、安定性が高くないと大きく後退してしまう。こうなると性能を活かすことができない。
EN消費も100近く、連射力が高いうえに弾数も多いことから過度に撃つとみるみるENが減る。リロード無視の乱射は禁物。

マニモdeガチャの景品なので、狙って手に入れようとすると多額のMtを消費する可能性がある。

コメント


  • なんとなく作成
    遠慮なく指摘してください -- 名無しさん (2014-03-29 18:56:05)
  • 見た目こそエンハンスだけど実質競合相手はタイクンブラストとかかな?
    -- 名無しさん (2014-04-03 11:41:31)
  • しかも重量やスタンではバーストさえも圧倒しているという怪物
    ブレも強化回数すらも勝っているためにタイクンバーストとは何らかの差別化が要るだろう -- 名無しさん (2014-04-06 11:33:09)
名前:
コメント:
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。

最終更新:2019年01月11日 23:45