アトラディメンション(Atla Dimension)
スペック
アイコン |
入手場所 |
入手方法 |
価格 |
ランク |
階級制限 |
カスタマイズ制限 |
 |
ラボラトリー |
合成 |
最低30Mt |
R-6 |
 |
Lv55未満装備不可 |
ウェポン性能
系統 |
Type |
サイズ |
重量 |
格闘 |
属性 |
ダメージ |
コンボ数 |
EN |
遅 |
凍 |
強化 |
PVP |
ソード、ブレード、スレイヤー系 |
SWORD |
M |
25.0t |
194 |
ビーム |
640 |
1 |
140 |
- |
- |
6 |
25% |
AURA発動時
系統 |
Type |
サイズ |
重量 |
格闘 |
属性 |
ダメージ |
コンボ数 |
EN |
遅 |
凍 |
PVP |
特殊効果 |
ソード、ブレード、スレイヤー系 |
SWORD |
M |
25.0t |
194 |
ビーム |
900 |
1 |
145 |
- |
- |
+25% |
誘導性能低下 100 |
レビュー
期間限定ダンジョン「ヴォイドディメンション(赤)」の期間内のみ合成できる
『
アトラデストロイ』の上位武器。
期間限定ダンジョンを攻略して手に入る素材を使用に加え、
アトラデストロイを素材としてラボラトリーで
パーツ合成することで入手できる。
アトラデストロイと比べAURA前後の攻撃範囲が広くなっている。
特にAURA後の範囲はアトラデストロイの時点で広かった攻撃範囲よりも広くなったため
他の武器と比べても圧倒的な範囲を持つ。
加えて威力も大幅に強化された上、AURA時サブを使用中にスタンしない状態も健在である。
エフェクトの色はアトラデストロイと同様。
アップデートでディバイド・ブレードと共に攻撃力が強化された。
AURA前 560→640
AURA後 610→900
長所
基本的な長所はアトラデストロイと同じ。
しかしEN消費、重量をそのままに攻撃力、攻撃範囲が大幅に強化されているため
実質アトラデストロイの完全上位互換武器である。上下の当たり判定も広くなった。
AURA前は範囲も拡大しているため、
AURA前の時点でもビーム属性のサブ武器の中では上位の強さである。
AURA後は全サブ武器中でも頭一つ抜けて性能が高い。
今までのアトラ武器同様カスあたりが発生しないので表記威力以上の火力を安定して出せる上、
振っている間はスタンしないことに加え画面を覆い尽くす攻撃範囲を持つため
隙のない凶悪な武器となる。
短所
装備条件が高い。要求格闘能力が194以上と
グローヴォウジェ?に次いで高く、
LV55以上でなければ装備できない。よって装備するロボのレベルキャップをLV70まで解放する必要がある。
この武器に到達するまでの道のりも非常に長く、
アトラディション、アトラデス、アトラデストロイの3段階を経た後に
「ヴォイドディメンション(赤)」で手に入る素材を大量に使用する。またその素材のうち1つは
最深層まで到達しても1周につきたった1つしか入手できないことに対し要求数は40個。最低でも40周する必要がある。
そして「ヴォイドディメンション(赤)」は期間限定ダンジョンで不定期開催な上、各ダンジョンのボスを
大幅に強化したボスラッシュ形式のダンジョンであるためかなり難しく、生半可な機体では最深層まで到達できない。
アトラデストロイ以外の素材にセーフティがかかっていないのでコンバインガードの使用をお勧めする。
「ヴォイドディメンション(赤)」の期間外はラボラトリのレシピすら存在しない。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問など、上記以外については
したらば掲示板へお願いします。
最終更新:2018年01月04日 13:08