おすすめ > MW > パンプキンロッドG

ロボパーツ一覧(五十音順)
HD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
AM
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BS
ア行~ナ行 / ハ行~その他
LG
ア行~ナ行 / ハ行~その他
HDJ AMJ BSJ LGJ コンバージョン
武器・その他
手持ち武器
メイン / サブ
内蔵武器
メイン / サブ
特殊効果付き
パーツ / 武器
チューニングパーツ AURAカートリッジ


パンプキンロッドG(Pumpkin rod G)


スペック

アイコン 系統 入手場所 入手方法 価格 ランク 階級制限 カスタマイズ特記事項
特殊系 ハロウィンイベント ハロウィンガチャ - R-4 なし 装備品としては格闘武器扱い

ウェポン性能
Type 攻撃力 弾速 射程 EN消費 強化回数 スタック強化率 性質
PUMPKIN GRENADE 火炎550x1
爆風威力180%
400 300 244 5 2.0% 特性:衝撃
追加効果:ENドレイン1200
サイズ 重量 装備条件 チャージ 発射間隔 リロード スタン率 ブレ PVP補正
M 38.0t 射撃178 1.2 0.25 2 1 静止中4
移動中10
威力:-10%
状態異常:+0%
必要安定:?

レビュー

ハロウィンイベント2016で初実装されたメイン武器。
P・モーナが所持しているパンプキンロッドの上位互換。Gとあるように、杖に浮かんでいるかぼちゃの色が緑色になっている。
パーティグッズ感の否めないパンプキンロッドにチューニングが施され、実用圏内まで持ちあがった・・・と思いきや、
元の武器の性能が霞むほどの魔改造を施されており、威力、ENドレイン性能が劇的に向上した。
溜めの後にカボチャ弾を発射する。弾は着弾すると「HAPPY HALLOWEEN」の文字と共に派手なエフェクトが発生する。
パンプキンロッドよりエフェクトが派手になった。

メイン武器だが内部ではサブ武器扱い。よってブラキウスAM2などのメイン武器のスロットには装備できない。

2016年版のイベントでは性能に対して入手がかなり容易だったが、2017年版から2020年版はダンジョンのHARD以上限定になり、入手しづらくなっていた。
2021年版以降はハロウィンガチャの景品になり、入手難度が下がった。

長所

何よりも目を惹くENドレイン1200。元の武器のENドレインとは比べ物にならないほど上昇している。
実際には直撃させることで弾丸+爆風の2つでドレイン判定が発生するため一発実質2400回復となる。
そして直撃+爆風で巻き込んだモンスターの数分ENを回復するため群れを相手にすると1万以上回復することも。
ここまでくるとENパックの回復量すら超えるため、キャリーに積み込むENパックの分を空けることができるだろう。

メイン武器のため、EN消費の重いサブ武器と相性が良い。

威力も基本550+爆風180%と非常に高い上にフォールナパームに並ぶほどの攻撃範囲の広さを持つ。
EN回復しつつもダメージソースにもなりうる万能武器となっている。
可能であればフルスタックをしていきたいところ。

短所

38tと非常に重く、必要射撃値も178とかなり高い。

ENドレイン系全てに当てはまることだが当てなければENは回復しない。
爆発前の弾丸はかなり小ぶりなので、空中を飛び回る機体にはやや当てづらい。
単発のEN消費は244とかなり重い部類であり、なおかつリロードも短くないため、
敵に当てようとしているうちにこちらがEN切れになりかねない。

改善されているとはいえ、やはりチャージが長めなので一斉射撃に組み込むと取り回しがかなり厳しい。
単独でも即応性はまだまだ低く、単発武器故に殲滅力も今一つ。敵が広範囲に散らばっていると非常に辛い。

期間限定品かつトレード不可なので、入手機会を逃した場合は次のイベント開催を待つしかない。

着弾時に「HAPPY HALLOWEEN」という文字と共に派手なエフェクトが出てくるため、ハロウィン以外で使うと人によっては少し物寂しい気分になるかもしれない。

コメント


名前:
コメント:
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については質問雑談用ページの方でお願いします。

最終更新:2024年11月30日 20:53