ガデルセイバー(???)
スペック
アイコン |
入手場所 |
入手方法 |
価格 |
ランク |
階級制限 |
 |
記憶操作のヘブンズタワー 操作者の記憶 |
固定報酬 |
- |
R-3 |
- |
ウェポン性能
系統 |
Type |
サイズ |
重量 |
格闘 |
属性 |
ダメージ |
弾速 |
射程 |
コンボ数 |
EN |
遅 |
凍 |
強化 |
PVP |
特殊系 |
SLASH |
M |
25.0t |
168 |
物理 |
350 |
250 |
300 |
- |
90 |
- |
- |
3 |
-45% |
ソード・ブレード・スレイヤー系 |
SWORD |
火炎 |
1150 |
- |
- |
0 |
140 |
-30% |
レビュー
ガデルが持つ剣。記憶操作のヘブンズタワー及び操作者の記憶のクリア報酬として入手出来る。
ガデルシールドとは異なり、こちらは確定入手の手段がなくボス報酬のみ。
体の小さいガデルが持つ剣らしく、ナイフ系程度のサイズしかない(勿論ガデルが持つと丁度いい長さになる)。
しかし、そんな見た目に反した攻撃を繰り出すことが出来る。
見た目は純粋な剣ながら、サブ武器の他にメイン武器を持つ複合武器。
メイン武器のスラッシュは剣から黄色い衝撃波を発射。敵味方を貫通する。
サブは火炎だがこちらは物理属性。
単発だが発射間隔が短いため、ボタン連打で連射出来る。
また、射角が広く、ロックしていれば後ろにも撃てる。
一斉射撃には組み込まれない。
なお、ツールチップの表記では爆風威力110%とあるが、実際には爆風判定は無い(表記ミスと思われる)。
本命のサブは巨大なエフェクトが付いた回転斬りを繰り出す。剣の小ささからは想像出来ない範囲の広さが特徴。
挙動はAURA中の
ディバイド・ブレード1段目と同じ。
飛行中は誘導と硬直が発生しないことや、振っている間にリロードが終わることも同様。
動作中はスタン無効になるスーパーアーマーがある。
長所
サブがとても強力。
威力が非常に高く、攻撃範囲もとても広い。判定の厚みも大型機の上段に装備しても足元の敵に当たるぐらいある。
EN消費は140あるが、性能に対して低い。
その上リロード時間が実質存在しないため、非常に低燃費に感じられる。
いうなれば、威力を8割ぐらいにした代わりにAURAとスタックをしなくてもよくなった
レギオン・ブレード★である。
また、
フィッシェルBD等のサブ移動での速度維持にも使える。
メインの衝撃波は弾速と射程がそこそこあり、判定も大きい。
貫通性能があり消費も抑えめ(リロードも無い)と、オマケとしては充分。
無課金で入手できる数少ない火炎属性のサブウェポンであり、入手難易度もイージーでも入手可能と(出づらいことを除けば)そこまで高くない。
短所
必要格闘値が168と高く、重量も見た目に反して25tと重い。
とはいえ性能を考えればむしろ軽いぐらい。
なお、純正のガデルはLv70でもギアの補助無しでは装備出来ない。再現時は注意。
メインは主力にするには必要値に比べ威力が物足りない。
あくまでもオマケと割り切り、他に強力なメイン武器を装備するのが良いだろう。
強化回数が3と他の武器に比べてかなり少ない。
イージーでも入手可能とはいえ、明らかに他のガデルパーツより出る確率が低い。
運が悪いと何周もする事になるため根気が必要。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
最終更新:2019年04月14日 17:52