おすすめ > MW > 龍天撃

ロボパーツ一覧(五十音順)
HD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
AM
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BS
ア行~ナ行 / ハ行~その他
LG
ア行~ナ行 / ハ行~その他
HDJ AMJ BSJ LGJ コンバージョン
武器・その他
手持ち武器
メイン / サブ
内蔵武器
メイン / サブ
特殊効果付き
パーツ / 武器
チューニングパーツ AURAカートリッジ


龍天撃


スペック


アイコン 系統 入手場所 入手方法 価格 ランク 階級制限 カスタマイズ特記事項
特殊系 周年記念イベント アイテム交換 イベントにより変動 R-4 なし なし

ウェポン性能
Type 攻撃力 弾速 射程 EN消費 強化回数 スタック強化率 性質
DRAGON SHOT ビーム640x1
爆風233%
300 310 300 6 2.0% 特性:弾丸
味方貫通
サイズ 重量 装備条件 チャージ 発射間隔 リロード スタン率 ブレ PVP補正
M 25.0t 射撃150 0.55 1.2 1.8 0.1 静止中1
移動中1
威力:-40%
状態異常:+0%
必要安定:?

レビュー

ホワイトデーイベント2020で初実装された武器。
ジークンロン?が装備するリュウノコテに、AM装備用のジョイントを取り付けた見た目をしている。
腕にはめる武器だが、AMサイズによって大きさが変わる機能は無い。
ホワイトデーイベントではジークンロンのクエストを達成すると1個貰えた。達成後はラボラトリーで作成することも可能だった。
2021年は15周年記念イベントの後編で復刻。以降は周年記念イベント品扱いになり、入手経路もイベントアイテムとの交換となった。
交換に必要なアイテムは非常に多い。

少しの溜めの後に龍型の気弾を発射する。弾は敵や地形に着弾するか、射程限界まで飛ぶと大きな竜巻に変わる。
竜巻は4回攻撃判定が発生する。爆風扱いで、弾本体より威力が高い(1ヒットにつき1497)。
スタン率の表記は0.1と非常に低いが、威力が高いため実際のスタン値はそこそこある。

長所

竜巻の威力が高く、4回判定が出るため総ダメージは非常に多い。
判定が大きいため、群れに撃ち込めば多数の敵を巻き込める。その場に停滞するため、逃げながら撒くのも有効。
地形に当たっても竜巻になるので、空対地攻撃時などでは気弾が直撃しなくとも巻き込めることが多い。
射程が長く、弾速も速い。

必要値は150と、昨今の高性能武器としてはマシな部類。

短所

竜巻によるダメージが主なので、爆風ダメージキャップ持ちには不利
(弾威力も高いが、単発かつ連射があまり効かないので真価が発揮出来ない)。
竜巻はその場に留まることから、スタンしづらい、あるいはしない敵には途中で抜けられることがままある。
消費ENが300と多く、連続使用すると結構ENを喰ってしまう。適度にリロードを挟みたい。

交換に必要なアイテム数が周年記念イベント品の中でも特に多いため、入手には手間がかかる。
また、イベント限定品かつトレードも不可なので、時期を逃すと復刻待ちになる。

コメント


名前:
コメント:
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問など、上記以外については質問雑談用ページへお願いします。

最終更新:2022年05月07日 18:51