虎咆拳
スペック
アイコン |
系統 |
入手場所 |
入手方法 |
価格 |
ランク |
階級制限 |
カスタマイズ特記事項 |
 |
特殊系 |
15周年記念イベント 交換所 |
アイテム交換 |
メモリアル結晶x200 |
R-4 |
なし |
射撃武器扱い |
ウェポン性能
Type |
攻撃力 |
弾速 |
射程 |
EN消費 |
強化回数 |
スタック強化率 |
性質 |
W-TACKLE |
火炎2334 |
500 |
200 |
300 |
6 |
2.0% |
特性:殴打 次コンボ倍率(格闘)120% |
サイズ |
重量 |
装備条件 |
チャージ |
発動間隔 |
リロード |
スタン率 |
ロック |
PVP補正 |
M |
25.0t |
格闘150 |
0.15 |
0.8 |
1.3 |
1 |
ロック時間0 重複ロック数1 |
威力:-30% 状態異常:+0% |
レビュー
ホワイトデーイベント2020で初実装された武器。
ジークンフー?が装備するトラノコテに、AM装備用のジョイントを取り付けた見た目をしている。
腕にはめる武器だが、AMサイズによって大きさが変わる機能は無い。
格闘武器ながら、装備品としては射撃武器として扱われるのが特徴。
ホワイトデーイベントではジークンフーのクエストを達成すると1個貰えた。達成後はラボラトリーで作成することも可能だった。
2021年では15周年記念イベントの後編で復刻され、入手経路もメモリアル結晶との交換となった。
サブロック型だが飛び道具ではなく格闘武器。多くのサブロック型同様、敵をロックしないと出せない。
ロックした敵に高速で突進し、虎の気を纏ったアッパーを浴びせる。攻撃後に少し硬直する。
動作は対象の位置によって少し異なり、近距離なら開始時に一瞬溜めが入り、遠距離なら姿を消しつつ距離を詰めて攻撃する。
攻撃後に別の格闘武器に繋ぐと、その武器の威力が1.2倍になる効果がある。
表の通り、ステータス画面では弾速と射程の項目がある。突進速度とロック距離と思われる。
その他、何故か弾威力の項目がある(基本威力0%,爆風威力50%)。
攻撃直後に飛んでいくエフェクトを指しているようだが、ダメージは0。
なお、以前はガンキャリーAMJなどの射撃武器のみ装備可能なパーツに装備出来たが、
2020/8/6のアップデートで該当パーツがメイン武器しか積めなくなったため、一転して装備出来るパーツが少ない武器になってしまった
(下記の短所の通り、格闘武器しか積めないAMには装備不可なため)。
長所
威力が非常に高い。
判定が見た目より大きく、対群れ性能も良好。
射程や突進速度に優れるので、一気に距離を詰めて攻撃出来る。
コンボした格闘武器の威力が上がるため、上手く繋げられるとさらに高いダメージを与えられる。
必要値は150と、昨今の高性能武器としてはマシな部類。
短所
25tと重め。とはいえ性能を考えれば軽い部類と言える。
消費ENが250と多く、連続使用すると結構ENを喰ってしまう。コンボ狙いだと更にかさむので注意が必要。
飛んでいる敵を攻撃する際、うっかり地上で出すと空振りしてしまう。
射撃武器扱いのため、格闘武器しか持てないAMには装備させられない。
イベント限定品かつトレードも不可なので、時期を逃すと復刻待ちになる。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問など、上記以外については
質問雑談用ページへお願いします。
最終更新:2021年05月09日 22:12