+
|
関連ロボ・パーツリンク表 クリックで展開 |
----+----+----+----+----+----+----+-(関連リンク)-+----+----+----+----+----+----+---- |
ロボ |
ティタロテス |
パーツ |
HD / BD / AM / BS / LG / AMJ |
|
ティタロテスAM
データ
◆基本データ
名称 |
アイコン |
タイプ |
サイズ |
潜在能力(解放後Lv30以上,50以上) |
ランク |
スタック強化率 |
特殊効果 |
売却額 |
カスタマイズ特記事項 |
ティタロテスAM |
 |
砲戦 |
L |
?(?,?) |
R-3 |
2.0% |
なし |
リサイクルチケット |
ティタロテスAM@付属 |
◆パーツデータ
レベル |
重量 |
コスト |
HP |
EN |
EN回復 |
射撃 |
格闘 |
歩行制限 |
飛行制限 |
歩行 |
飛行 |
跳躍 |
物防 |
ビ防 |
火防 |
電防 |
安定 |
耐遅 |
耐凍 |
1 |
40.0t |
132 |
1300 |
900 |
- |
120 |
95 |
-t |
-t |
- |
- |
- |
125 |
45 |
100 |
40 |
105 |
-% |
-% |
30 |
40.0t |
271 |
1470 |
1030 |
- |
143 |
119 |
-t |
-t |
- |
- |
- |
148 |
71 |
121 |
64 |
136 |
-% |
-% |
50 |
40.0t |
514 |
1680 |
1200 |
- |
170 |
149 |
-t |
-t |
- |
- |
- |
175 |
103 |
146 |
94 |
174 |
-% |
-% |
70 |
40.0t |
682 |
1800 |
1300 |
- |
185 |
165 |
-t |
-t |
- |
- |
- |
190 |
120 |
160 |
110 |
195 |
-% |
-% |
90 |
40.0t |
682 |
2160 |
1560 |
- |
204 |
182 |
-t |
-t |
- |
- |
- |
190 |
120 |
160 |
110 |
215 |
-% |
-% |
◆武装データ
サブウェポン
Type |
攻撃力 |
コンボ数 |
EN消費 |
チャージ |
発動間隔 |
リロード |
スタン率 |
PVP補正 |
性質 |
TACKLE |
物理922(~1152~1440~1800~1980)※ |
0 |
200 |
0.2 |
1.2 |
1.4 |
0.01 |
威力:+0% 状態異常:+0% |
特性:殴打 PVE威力補正:+150% 追加効果:特殊吹き飛ばし スーパーアーマー |
※弾基本威力1%,弾爆風10000%
PVP時は特殊吹き飛ばしと接触ダメージが消滅。
ティタロテスAM@
データ
◆基本データ
名称 |
アイコン |
タイプ |
サイズ |
潜在能力(解放後Lv30以上,50以上) |
ランク |
スタック強化率 |
特殊効果 |
売却額 |
カスタマイズ特記事項 |
ティタロテスAM@ |
 |
なし |
L |
?(?,?) |
R-3 |
2.0% |
なし |
なし |
ティタロテスAM固定パーツ パーツ数にカウントされない |
◆パーツデータ
ステータスなし
◆武装データ
メインウェポン
Type |
攻撃力 |
弾速 |
射程 |
EN消費 |
チャージ |
発射間隔 |
リロード |
スタン率 |
ブレ |
PVP補正 |
性質 |
BAZOOKA |
火炎102(~128~160~200~220)x24 爆風233% |
380 |
400 |
9 |
0.5 |
0.15 |
0.8 |
0.1 |
静止中4 移動中10 |
威力:-65% 状態異常:+0% |
特性:衝撃 味方貫通 |
必要安定:?
入手方法
- ロボ販売 - なし
- パーツ販売 - なし
- ドロップ - なし
- その他 - マニモdeガチャSP(ロボ一式)
レビュー
ティタロテスのAM。AM@が固定装備されている。
AMにはサブ武器、AM@にはメイン武器を内蔵している。
AM@は大きな板のような形状でかなり目立つ。武器選択時は縦に展開するので、シルエットが大きく変わる。
なお、AM@はパーツ数にカウントされないが、何故かステータス表に記載されていない。
AMのタックルはAM@をぶつけるようなモーション。
特殊な吹き飛ばし効果を持ち、吹っ飛んだ敵が地形や別の敵に接触すると追加ダメージ(爆風扱い)が発生する。
本体と吹き飛ばし部分の判定は別々。この手の武器特有の、1%しかない弾基本威力と極端に高い弾爆風威力を持つ。
地上でのみダッシュキャンセル有り。
また、他の武器からは繋がらないため、初段で出す必要がある(他武器へのコンボは可能)。
AM@は爆風を発するミサイルを内蔵している。何故かカテゴリ名はバズーカ。
正面と側面に発射口が複数あり、上から順にミサイルを連発していく。3発毎に発射箇所が切り替わる。
側面からは斜めに発射され、弾道も湾曲する。
1発の威力は低いが、弾数と連射速度に優れる。
ただし、性能を発揮するには遠距離で使う必要があり、場所も選ぶ。
この他、派手な爆風エフェクトと弾数の多さのせいで発生する弊害が存在する(後述)。
2021/4/28に他のティタロテスパーツと同じく、武器の性能が上方修正された。
共通して威力が強化された他、タックルはスーパーアーマー追加、ミサイルは味方貫通追加など使いやすくされた。
+
|
調整前のステータス |
Type |
攻撃力 |
コンボ数 |
EN消費 |
チャージ |
発動間隔 |
リロード |
スタン率 |
PVP補正 |
性質 |
TACKLE |
物理730(~810~960~1180~1180)※ |
0 |
200 |
0.2 |
1.8 |
2 |
0.1 |
威力:+0% 状態異常:+0% |
特性:殴打 追加効果:特殊吹き飛ばし |
※弾基本威力1%,弾爆風10000%
Type |
攻撃力 |
弾速 |
射程 |
EN消費 |
チャージ |
発射間隔 |
リロード |
スタン率 |
ブレ |
PVP補正 |
性質 |
BAZOOKA |
火炎60(~65~80~105~105)*0~1x24 爆風233% |
380 |
400 |
9 |
0.5 |
0.15 |
0.8 |
0.1 |
静止時4 移動時10 |
威力:-60% 状態異常:+0% |
特性:衝撃 |
|
長所
HPや射撃能力、安定性に優れる。
タックルは威力が高い。敵が固まっているところに当てれば纏めて接触ダメージも与えられる。
スタンしない敵以外なら弾き飛ばして距離を取るのにも使える。
ミサイル連射数が非常に多く、総火力は高め。弾速と射程も優秀。
また、消費ENがたったの9と非常に低い。
AM@のデザインから、上手く組み合わせれば力強い外見のロボを作れる(下記の通り、このデザインは短所にもなり得るが)。
ミサイルは大きな爆風を発し、撃つ数も多いのでかなり派手。
短所
40tと重い。
格闘能力が低めで、伸びるのはかなりの高レベルになってから。
ビームと電撃防御がかなり低く、解放後もあまり伸びない。
サブ武器は消費ENが多い。
スタンしない相手は吹き飛ばせない他、爆風ダメージキャップ持ちには接触ダメージを軽減されてしまう。
また、エフェクトは巨大だが範囲はそこまで広くない。
ミサイルは側面から発射される方が近~中距離の敵にほぼ当たらないため、距離を大きく取らないとダメージがかなり下がる。壁が近い場所も苦手。
また、スタン値が皆無なのでこれだけで戦っていると距離を詰められやすい。単体での威力が低めなこともあって、一斉射撃が前提と言える。
爆風に比重が偏っているため、爆風ダメージキャップ持ちには弱い。
総じて性能を発揮する状況が限定される。中距離の敵に当たらないのはかなり痛い。
爆風エフェクトが派手な上に大きいことと弾数の多さが仇になって、視界を遮られることがままある。
また、側面のミサイルがちゃんと当たっているか分かりにくい欠点もある(一斉射撃時だと猶更)。
いつの間にか当たらない距離に近づかれていた…ということも多いので、敵との距離には常に注意が必要。
この他、レイドバトルのような1エリアに複数のプレイヤーが集まって戦う状況だと、ラグを誘発したり爆風でボスが隠れてしまったりと悪影響があるのが難点。
マニモdeガチャSP品のため、入手に多額のMtがかかる場合がある。
性能面の短所ではないが、良くも悪くもAM@が目立つので、組み合わせ次第では見た目のバランスを大きく崩してしまうことがある。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
最終更新:2022年11月06日 15:44