おすすめ > MW > サンタキャノン

ロボパーツ一覧(五十音順)
HD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
AM
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BS
ア行~ナ行 / ハ行~その他
LG
ア行~ナ行 / ハ行~その他
HDJ AMJ BSJ LGJ コンバージョン
武器・その他
手持ち武器
メイン / サブ
内蔵武器
メイン / サブ
特殊効果付き
パーツ / 武器
チューニングパーツ AURAカートリッジ


サンタキャノン

※このページではサンタキャノン【常闇】についても扱う。

スペック

  • 通常版
アイコン 系統 入手場所 入手方法 価格 ランク 階級制限 カスタマイズ特記事項
ミサイル系 ラボラトリー(クリスマスイベント中) 合成 10,000C$ R-5 なし なし

  • 常闇版
アイコン 系統 入手場所 入手方法 価格 ランク 階級制限 カスタマイズ特記事項
ミサイル系 ラボラトリー 合成 10,000C$ R-5 なし なし

ウェポン性能
Type 攻撃力 弾速 射程 EN消費 強化回数 スタック強化率 性質
Xmas EXPLOSION ビーム540x3
爆風700%
180 300 130 6 2.0% 特性:衝撃
(特性:常闇)
味方貫通
サイズ 重量 装備条件 チャージ 発射間隔 リロード スタン率 ブレ PVP補正
L 34.0t 射撃180 0.25 1 1.2 0.7 静止中1
移動中1
威力:-60%
状態異常:+0%
必要安定:?

紫字は常闇版のステータス。

合成レシピ
+ ...
  • 通常版
部位 素材 階級 成功確率 金額 備考
MAIN 試作サンタキャノンx10(Safety) - 100% 30,000C$ クリスマスイベント中限定。

  • 常闇版
部位 素材 階級 成功確率 金額 備考
MAIN サンタキャノンx1(Safety)
特殊設計図x4(Safety)
- 100% 30,000C$

レビュー

クリスマスイベント2020で初実装されたメイン武器で、試作サンタキャノンの上位版。
特殊なカテゴリ名だが、性質はミサイル系。
サンタクロースが入った煙突付きの家がモチーフという変わった見た目をしている。
上にはサンタ帽子を被ったペペンギンが乗っている(クリスマスペペンではない)。
色を変えられるのはペペンギンのみ。
イベント期間中に試作版10個で作成可能。2021年版までは試作版に加えてイベント素材が100個必要だったが、2022年版で不要になった。

文字通りサンタクロースを発射するというシュールすぎる武器。
サンタは回転しながら飛んでいき、敵や地形に当たるとプレゼント箱を出して取りつく。
そして一定時間が経つとプレゼントがコミカルなエフェクトの爆発を起こすという、独特の性質を持つ(その後サンタはフェードアウトしていく)。
爆風威力が700%と非常に高いのが特徴。さらにサンタは誘導が結構強く、判定も大きい。

試作版との差は威力と必要射撃値。
威力が大幅に向上したため、合わせて爆風ダメージも3780と非常に高くなった。
一方で必要値も跳ね上がっている。

クリスマスイベント2021で常闇版が実装された。正式版を元に作成可能。
特性が常闇に変わること以外は同性能。
こちらのレシピは常設になっている。

長所

威力が試作版の3倍になり、それに伴い爆風ダメージが強烈なものになった。
敵に取りつかせれば必ず爆風が当たるため、安定してダメージを与えられる。
爆風の範囲が広いため、敵の群れを巻き込むことが可能。
消費ENは据え置きなので、威力に対してかなり低い。

味方を貫通するので、レイドバトルのようなプレイヤーが多い場所でも活躍出来る。

合成の成功確率は100%なので、材料が揃えば確実に作成可能。

短所

34tと重い。
必要値が180と大きく上がったため、装備しづらくなってしまった。
爆発するまで時間がかかるので素早く敵を倒したい時は不利なことも。
爆風に威力が集中しているため、爆風ダメージキャップ持ちが相手だと真価を発揮出来ない。
弾速が遅いので遠距離戦はやや苦手。

見た目が特異な上に色も派手なので、どうしても浮きがち。

作成には試作版10個が必要なので、それなりに手間がかかる。
クリスマスイベント限定品かつトレードも出来ないので、入手機会を逃すと次のイベント開催を待つことになる。

コメント


名前:
コメント:
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については質問雑談用ページの方でお願いします。

最終更新:2022年12月12日 22:50