バレンタインイベント2021


バレンタインイベント2021

イベント開催期間
2021年2月4日(木)定期メンテナンス終了後 ~ 2021年3月4日(木)6:00 ※交換所は3月11日(木)6:00まで

公式ページ

イベント概要

毎年恒例のバレンタインイベント。
今回は限定ダンジョン「チョコレイトウ」が実装され、ここの攻略及び周回がメイン要素となる。
また、これまでに実装されたイベント限定パーツをアイテムとの交換で入手出来る。
さらに合成で作るバレンタイン武器のレシピも変更されており、作成難度が下げられた。
この辺りは全体的にクリスマスイベント2020に似ている。
なお、本来12周年記念イベントの品であるストライカーライフル(試作と正式両方)も何故か入手可能。

イベント開催中はエクストラフィールドNE側にある「イベントダンジョン」からチョコレイトウへと行ける。
エクストラフィールドへは、ポイーンのポルド基地からしか行けないため注意。
また、今回はダンジョンへ行く前に限定ミッションのクリアとクエストの受注が必要。

なお、今回のイベントに合わせイベントダンジョン外部が改装されている(アップデート情報などには載っていない)。
フロアゲートがあった洞窟が廃止され平坦な地形になり、ゲートも3つに増やされた。
これにより移動の手間が大きく減った他、ゲートの順番待ちも緩和された。

はじめに

チョコレイトウに行くには以下の手順を踏む必要がある。
まずはポルド基地にいるヨサクに話しかける。
会話が終わるとミッションセンターに「チョコれシシナ」が追加されるのでクリアする。
クリア後はイベントダンジョンにシシナ・Vaが登場するので、話しかけてクエストを受注する。
以降はフロアゲートからチョコレイトウに行けるようになる。

限定ミッション「チョコれシシナ」

配信場所:惑星ポイーン・ポルド基地ミッションセンター
ミッション名 種類 参加条件 参加人数 初回報酬 2回目以降報酬 難易度 マップ数 時間 称号条件
【期間限定】チョコれシシナ その他/脱出/撃破 出撃ロボ固定 1人 1000C$/0exp/10Mt 100C$/0exp 1 3 -分/-分/20分 ルーキー以上
2021年のバレンタインミッション。使用ロボはシシナ・Vaで固定。
難易度はかなり低い。

攻略

3面構成。1面と2面には制限時間が無い。
1面は特殊で、会話が終わったら自動で2面に進む。ここだけ2回目以降もスキップ不可。
最初に「敵を倒して進め!」と出るが、実は敵を倒さなくてもゲートに着いた時点でクリアとなる。
なので、敵は無視してシシナBDのマルチジャンプ連発で移動すればOK。
また、最初のU字カーブの壁際の滝は越えることが可能なので、そのまま裏を通っていけばゲートに直ぐ着く。水(チョコ)に沿って移動すれば簡単に見つかる。
3面はダーク・ザ・デルゴンを倒すのが目的。
ヘブンズゲートのものと違い、足が速くなっている代わりに攻撃の特殊効果が無くなっている。攻撃力も低め。
HDメインのチョコフォールやAMサブの突進で攻撃しよう。

報酬

  • 初回
10Mt+マニモdeガチャSPチケット

  • 2回目以降
リペアパック1000x3

イベント限定ダンジョン「チョコレイトウ」

イベントダンジョンから行ける限定ダンジョン。限定ミッションの舞台でもあり、1Fと最深部が共通。
シシナ曰く「チョコレートが多く取れる惑星」。名前通り塔になっているのか、登っていく階層が多い。
内部では雪の結晶の形をしたチョコ「雪どけチョコ」が降り続いているのが特徴。水辺もチョコになっている。
一方で空が紫がかっておりフォグも濃い紫色。降り続くチョコも相まって、イベント内容に反し不気味な雰囲気を持つ。
クエストやパーツ交換などで必要になる雪どけチョコはここで落ちる。

難易度はNORMALとHARDに分かれており、最初のフロアにあるゲートで選択する(以下の難易度表記は基本カタカナとする)。
道中は一本道で仕掛けの類もないが、そこそこ長い。仕様は遺跡深部などと同じ。
出現する敵はチョコペペン以外は悪魔軍ロボ。デルビンとデルゴンは他の場所に出るものと装備が異なる。
敵が結構多く、ノーマルの時点で強め。囲まれないように気を付けよう。

難易度による違い

  • 敵のステータス、EXP
難易度が上がるほど高くなる。

  • 敵の湧き数
ハードになると一部の敵の数が増える。

  • 固定報酬
ハードの方が雪どけチョコの個数が多い。
また、ハード限定でゼログリッターのパーツが含まれている。

  • アニキ・ザ・デルゴンのドロップ品
ハードの方が雪どけチョコのドロップ数が多い。
また、ハード限定でゼログリッターのジョイントパーツや武器を極稀に落とす模様。
なお、クリスマスイベント2020の時と違いイベント開催前の告知やゲーム内での説明は無く、2/8に公式Twitterで下記のドロップ追加の告知があった際に言及された。

  • アニキ・ザ・デルゴンがチョコきび団子を落とす確率(2021/2/10追加)
2/10のアップデートによりアニキが時々チョコきび団子を落とすようになった。出る時は雪どけチョコの内1つが変わる。
難易度によりドロップ率が変わる。

全5階層

階層 出現モンスター モンスターDROP 備考
入口 - - 敵は出現しない
1F デルビン,デルダリバー,デルゴン,チョコペペン - 限定ミッションと同様、ショートカット可能
2F デルビン,デルダリバー,デルゴン,チョコペペン,ガ・デル,デルビンサン,ゴーグルデルゴン -
3F デルビン,デルダリバー,デルゴン,チョコペペン,ガ・デル,デルビンサン,ゴーグルデルゴン,アニキ・ザ・デルゴン チョコきび団子
最深部 ダーク・ザ・デルゴン(BOSS) - 攻略は下記。

  • 共通ドロップ
アイテム リペアパック1000/ENパック2000/チョコクッキー/ガラクタ/ゴールド/サファイア/雪どけチョコ
C$ 500C$/600C$

ダンジョンに役立つ情報など
  • 内部には30分の制限時間がある。敵は再湧きしない。
  • 出現する悪魔ロボは弱点属性が火炎になっている。
  • ハードでは敵が結構強くなるので注意。下位ロボであるデルビンやデルゴンであっても油断ならなくなる。
  • 2F以降に出現するガ・デルはガデルシールドのサブとNPCガデルのバリアフィールドを使う。壁際でシールドバッシュを喰らうと嵌められることがある。
    特に3Fでは壁が近いので気を付けること。

フロア攻略


入口

難易度を選択する階。
ノーマルはW側、ハードはE側のゲートから行ける。近くのチョコペペンからはダンジョンの簡単な説明が聞ける。
妙に広いが、ゲート以外は特に何もない。

1F

ミッションでも登場した階。道なりに進んでいけばOK。
デルダリバーは攻撃力が高いので注意。特にゲート前は固まって出てくる。
ミッションの時と同様、最初のU字カーブの壁際の滝を越えればゲートに直行出来る。敵を無視して先に進みたい時は利用しよう。

2F

3つの広い部屋で区切られた階。ここからガ・デル、デルビンサン、ゴーグルデルゴンが湧く。
ガ・デルはシールドバッシュが厄介なので、空中から攻撃したい。
他の敵が居る状況で吹き飛ばされると、最悪動けないところを袋叩きにされる。

2つ目と3つ目の部屋は入口両脇にゴーグルデルゴンが出現する。
不用意に入るとレールガンで不意打ちされやすい。
入口に近づいて湧かせた後に少し待つか、ホバリング操作での空中ダッシュで一気に部屋に飛び込もう。
入った後は最優先で倒したい。

チョコレイトウ1F~3Fの中で唯一見えない天井が存在しない階であり、敵が奥から手前のフロアへと天井抜けしてくる事がある。
頂上のゲート付近から上昇すればこちらも同じことが可能だが、裏世界を見られるぐらいで利便性は無い。

3F

頂上のゲートを目指して登っていく階。左手側に崖があるため、道は見た目より狭い。
2F以上にガ・デルが脅威となる。格闘を喰らわないように注意しよう。

2つ目の滝を越えた辺りで、中ボスとしてアニキ・ザ・デルゴンが出現する。
このアニキは他の個体と性能が大きく異なり、攻撃力がかなり下がっている代わりにスタンしない。
倒すと雪どけチョコを複数落とす他、撃破モーションが昇天する特殊なものになっている。
付近にはゴーグルデルゴンが複数体出現するため要注意。地上で戦うと複数体からのレールガン&アニキからの攻撃でハメ殺しにされかねないので先に始末してしまおう。
2つ目の滝の上(排水溝のある位置)から飛行すれば頭上から攻撃できるのでお勧め。
アニキと戦う際は地上から攻めよう。ダブルバズーカは痛いので、接近戦を挑むのがおすすめ。
トールハンマーは地上なら避けやすく、当たってもカス当たりで済むことがほとんど。

最後のゲートまでの道は狭くなる上に敵数が多い。ガ・デルも湧くので嵌められないように。2つ目の滝の上にある岩を踏み台に最大高度で飛行すれば頂上まで一気に到達できるので、敵をスルーしたい場合にお勧め。

ダーク・ザ・デルゴン

最深部で戦うことになるボス。
ヘブンズゲートで初登場したデルゴン系の上級ロボ。今回のイベントミッションでシシナと交戦した個体と同一。
巨大なダークソードと耐久シールドのダークシールドを装備している。
ミッションで戦った通り、性能はヘブンズゲートや21の日ミッションで戦うものとは全く別物になっている。

元より小さくなっており、非常に遅かった移動速度が大きく向上している。それに伴いダークソードの振りが早くなっている。
一方、ダークソードやドレイングレネードの特殊効果は無くなり、攻撃力もかなり下がっている。
とはいえ、流石にハードでは痛いので気を付けよう。
HPはノーマルでは30,000、ハードでは110,000。弱点属性はビームと火炎。
状態異常耐性が高く、少なくともスロウ、フリーズ、ウィルス、ショックは無効。チャージディレイは効く。
スタンは一切しない。

制限時間は20分。

攻撃パターン

  • ダークソード
見た目は巨大なオーガソード。範囲が広い回転斬りを繰り出す。HP攻撃の効果は無い。
前述の通り振り速度がまともになっており、攻撃力も高い。

  • グレネード
ダークシールドからスロウグレネードと同じ外見のグレネードを撃つ。本来はドレイングレネードだが、ここではHPドレインの効果が無い。
グレネードだが真っすぐ撃ち出される。弾速はやや速めで、微誘導がある。威力はそこそこ高い。
なお、ダークシールドを破壊しても拳から撃ってくる。

攻略

地上で接近戦を挑むと、ダークソードで連続で斬られ大ダメージを受けることが多い。
空中ですれ違いざまに格闘を仕掛けるのが有効。
HPが高いので攻撃力を重視したいところ。

クリア報酬(共通) 10560C$/1548EXP/ギルドポイント+18(ソロ時)
固定報酬(ノーマル) [共通]チョコきび団子+雪どけチョコx3
[パターン1]???
〃(ハード) [共通]雪どけチョコx6
[パターン1]チョコきび団子
[パターン2]チョコきび団子x3
[パターン3]チョコきび団子+ゼログリッターパーツ(HD,BD,AM,AM2,BS,LG)いずれかx1

限定クエスト

  • バレンタインイベント2021
イベントダンジョンに居るシシナ・Vaから受注出来るクエスト。
雪どけチョコ50個を渡せば報酬を貰え、以降は話しかけることで交換所を利用出来るようになる。

依頼主 シシナ・Va
場所 イベントダンジョン
依頼条件 「チョコれシシナ」をクリア
成功条件 指定されたアイテムを渡す
必要アイテム 雪どけチョコ x50
成功報酬 バレンタイン イベントチケット3 x2,マニモdeガチャSPチケット,シシナHD4
バレンタイン イベントチケットは交換所のロボストアでロボと交換するのに使う。

イベント限定モンスター

HPとEXPの項目におけるアルファベットはダンジョンの難易度(ノーマル・ハード)を表す。

モンスター名 HP EXP 固有ドロップアイテム 弱点属性 アクティブ 備考
デルビン N2000
H4000
N450
H1100
- ビーム
火炎
A チョコレイトウに出現。ハンドガンを装備しているが、攻撃手段はパンチのみ。
デルダリバー N3200
H4800
N500
H1120
- 火炎 A チョコレイトウに出現。ダブルヘッドマグとビームブレードを装備。攻撃力が高い。
デルゴン N3400
H5500
N700
H1600
- 火炎 A チョコレイトウに出現。バズーカとアイアンクラブを装備。
チョコペペン N2000
H4000
N450
H1100
- ビーム
火炎
L チョコレイトウに出現。タックルで攻撃してくる。
ガ・デル N3300
H5300
N530
H1500
- 火炎 A チョコレイトウに出現。ガデルのパーツを装備したデルビン。バリアフィールドとシールドバッシュを使う。ガデルセイバーは使わない模様。
デルビンサン N3400
H5400
N505
H1230
- 火炎 A チョコレイトウに出現。ガトリングと溜めからのスケアソードによる連撃を使う。
ゴーグルデルゴン N4800
H8000
N560
H1300
- 火炎 A チョコレイトウに出現。溜め無しレールガン、引き寄せ付きの3連ショットガン及びライトで攻撃してくる。攻撃力が高く、不意打ちしてくることが多いため危険。
エフェクト無しでいきなり出現する。
アニキ・ザ・デルゴン* N9000
H32000
N1600
H3800
雪どけチョコx3or雪どけチョコx2+チョコきび団子(ノーマル)
雪どけチョコx11or雪どけチョコx10+チョコきび団子(ハード)
火炎 A チョコレイトウ3Fに出現。ダブルバズーカとトールハンマーを装備。他の個体より攻撃力が低い代わり、スタンしない。ノーマルとハードでドロップするものが異なる。
フリーズ・ショック完全無効
ダーク・ザ・デルゴン N30000
H110000
- - ビーム
火炎
A チョコレイトウのボス。スタンしない。
スロウ・フリーズ・ウィルス・ショック完全無効
*はレーダー大表示のボスモンスター。

イベント販売物

交換所はシシナ・Vaのクエストをクリア後に利用可能となる。
階級制限無し。

  • ロボ
名称 価格 備考
シシナ 雪どけチョコx200
シシナ★ 雪どけチョコx380
桃鬼丸 雪どけチョコx200
桃鬼丸★ 雪どけチョコx380
ユネッサ バレンタイン イベントチケットx1
ペレーナ
シーノ
F・リュールGP
K・ノンナ
K・ノンナPS

  • パーツ
名称 価格 備考
シヴァリーナイフS 雪どけチョコx100
シヴァリーナイフG
スイーツフォークS
スイーツフォークG
ハートシールドR
ハートシールドG
試作アモーレランス 雪どけチョコx50
試作キューピッドシューターE
試作キューピッドシューターB
試作ストライカーライフル
カカオキャリバーC
カカオキャリバーW
チョコットボムC
チョコットボムW
ブーケメイスR
ブーケメイスB
チョコレートシールドC
チョコレートシールドW
キューピッドロッドR
キューピッドロッドB
スウィートラブマフラーHDJ 雪どけチョコx20
スウィートラブマフラーCHDJ
バレンタインハットR
ホワイトデーハットB
ハートバルーンRBSJ
ハートバルーンWBSJ

イベント限定アイテム

名称 説明 ランク 入手手段 備考
チョコクッキー HPを1500回復します C-3 チョコレイトウ共通ドロップ
雪どけチョコ 【素材アイテム】チョコレイトウに降る特別なチョコ。集めてシシナに渡してあげよう。
※バレンタインイベント2021の素材アイテムです。
R-3 チョコレイトウ共通ドロップ,固定報酬
チョコきび団子 【素材アイテム】シシナの愛情がこもったチョコきび団子。
※バレンタインイベント2021の素材アイテムです。
R-3 チョコレイトウ固定報酬
ラボラトリー
バレンタイン イベントチケット バレンタインイベント専用チケット R-5 限定クエスト 60日間有効

イベント限定合成レシピ

個数の横に(Safety)が書かれた素材は失敗しても無くならない。

  • アイテム
種類 アイテム名 素材 階級 成功確率 金額 備考
MATERIAL チョコきび団子 雪どけチョコx150(Safety) 100% 1,000C$

  • パーツ
部位 パーツ名 素材 階級 成功確率 金額 備考
HD F・リュールHD3 雪どけチョコx30(Safety) 100% 10,000C$
シシナHD2★ シシナHD2x1(Safety)
雪どけチョコx30(Safety)
100% 10,000C$
トウキマルHD2★ トウキマルHD2x1(Safety)
雪どけチョコx30(Safety)
100% 10,000C$
BD F・リュールBD2 雪どけチョコx30(Safety) 100% 10,000C$
シシナBD2★ シシナBD2x1(Safety)
雪どけチョコx30(Safety)
100% 10,000C$
トウキマルBD2★ トウキマルBD2x1(Safety)
雪どけチョコx30(Safety)
100% 10,000C$
AM F・リュールAM3 雪どけチョコx30(Safety) 100% 10,000C$
シシナAM3★ シシナAM3x1(Safety)
雪どけチョコx30(Safety)
100% 10,000C$
トウキマルAM3★ トウキマルAM3x1(Safety)
雪どけチョコx30(Safety)
100% 10,000C$
トウキマルAM4★ トウキマルAM4x1(Safety)
雪どけチョコx30(Safety)
100% 10,000C$
BS F・リュールBS2 雪どけチョコx30(Safety) 100% 10,000C$
シシナBS2★ シシナBS2x1(Safety)
雪どけチョコx30(Safety)
100% 10,000C$
トウキマルBS2★ トウキマルBS2x1(Safety)
雪どけチョコx30(Safety)
100% 10,000C$
LG シシナLG2★ シシナLG2x1(Safety)
雪どけチョコx30(Safety)
100% 10,000C$
トウキマルLG2★ トウキマルLG2x1(Safety)
雪どけチョコx30(Safety)
100% 10,000C$
AC シシナ・Cuギア★ シシナ・Cuギアx10(Safety)
チョコきび団子x1(Safety)
雪どけチョコx50(Safety)
100% 10,000C$
D・スティカギア★ D・スティカギアx10(Safety)
チョコきび団子x1(Safety)
雪どけチョコx50(Safety)
100% 10,000C$
MAIN キューピッドシューターB 試作キューピッドシューターBx10(Safety)
チョコきび団子x3(Safety)
100% 11,000C$
キューピッドシューターB★ キューピッドシューターBx10(Safety)
チョコきび団子x25(Safety)
100% 11,000C$
キューピッドシューターB【常闇】 キューピッドシューターB★x1(Safety)
特殊設計図x4(Safety)
100% 11,000C$
キューピッドシューターE 試作キューピッドシューターEx10(Safety)
チョコきび団子x3(Safety)
100% 11,000C$
キューピッドシューターE★ キューピッドシューターEx10(Safety)
チョコきび団子x25(Safety)
100% 11,000C$
キューピッドシューターE【常闇】 キューピッドシューターE★x1(Safety)
特殊設計図x4(Safety)
100% 11,000C$
ストライカーライフル 試作ストライカーライフルx10(Safety)
チョコきび団子x5(Safety)
100% 11,000C$
SUB チョコレートブレード 雪どけチョコx30(Safety)
制覇の証・ジオx1
70% 7,500C$
アモーレランス 試作アモーレランスx10(Safety)
チョコきび団子x5(Safety)
100% 11,000C$
アモーレランス★ アモーレランスx10(Safety)
チョコきび団子x50(Safety)
100% 11,000C$
アモーレランス【常闇】 アモーレランス★x1(Safety)
特殊設計図x4(Safety)
100% 11,000C$

コメント

イベント終了に伴いコメント欄をコメントアウトで凍結。

  • 抜けは多いですがページ作成しました。 -- 名無しさん (2021-02-05 21:07:42)
  • 限定ミッションとダンジョンの位置を入れ替えました。 -- 名無しさん (2021-02-05 23:41:35)
  • [修正済]シシナ★と桃鬼丸★を交換するのに必要な雪どけチョコは、それぞれ380個です。編集可能な方、宜しくお願い致します。 -- 名無しさん (2021-02-06 23:10:56)
  • フロア攻略を追加しました。
    「ダンジョンに役立つ情報など」の一部記述をフロア攻略に移動させました。 -- 名無しさん (2021-02-17 21:39:40)
最終更新:2021年03月04日 01:54