おすすめ > SW > 試作ヴァリアブルセイバー

ロボパーツ一覧(五十音順)
HD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
AM
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BS
ア行~ナ行 / ハ行~その他
LG
ア行~ナ行 / ハ行~その他
HDJ AMJ BSJ LGJ コンバージョン
武器・その他
手持ち武器
メイン / サブ
内蔵武器
メイン / サブ
特殊効果付き
パーツ / 武器
チューニングパーツ AURAカートリッジ


試作ヴァリアブルセイバー


スペック

アイコン 系統 入手場所 入手方法 価格 ランク 階級制限 カスタマイズ特記事項
ソード系 周年記念イベント アイテム交換 イベントにより変動 R-5 なし AURA対応
15周年記念イベント時の入手手段は、クエスト、アイテム交換(15th記念硬貨x20)、ダンジョン固定報酬。

ウェポン性能
Type 攻撃力 コンボ数 EN消費 強化回数 スタック強化率 性質
SWORD ビーム515
ビーム910
1 140 6 2.0% 特性:切断
PVE威力補正:+50%
AURA TYPE:SWORD
サイズ 重量 装備条件 チャージ 発動間隔 リロード スタン率 PVP補正
LL 30.0t 格闘140 0.2 0.3 1.2 2.3 威力:-30%
状態異常:+0%
赤字はAURA時に変化するステータス。

レビュー

15周年記念イベントで初実装されたソード系サブ武器。ヴァリアブルセイバーの試作版。
エネルギーの刃を持つ剣を前後に連結した武器。
イベント期間中、交換所で入手可能。必要な記念硬貨の数はかなり多い。
15周年記念イベントではクエストクリア時にも1本貰えた他、稀にダンジョンの固定報酬としても出た。
これ10本とその年の記念プラチナ硬貨を用いて正式版を作れる。

挙動は回転斬り。コンボ可能で、2段目も同じモーション。SEが独特。
AURA対応武器で、発動すると攻撃時に刃が伸びるようになる。威力も大きく上がる。
また、AURA前後共通で攻撃範囲がかなり広い。特にAURA前は明らかに刃が届いていない敵にも当たる。

昨今のAURA対応武器としては珍しく、サブパワーなどのAURA効果が無い。
AURA TYPEの項目があるので、単体での発動は問題無く可能。

2022/2/3のアップデートでPVE威力補正が追加された。

長所

攻撃範囲が広く、多くの敵を巻き込める。
攻撃力も高めで、AURA時は大きく上昇する。

短所

30tと重く、必要格闘値も高め。
範囲が広いといっても離れるとカス当たりになりがち。過信しないように。

交換に必要な記念硬貨は多く、複数本集めるのは手間がかかる。
期間限定品かつトレード不可なので、入手機会を逃した場合は次のイベント開催を待つしかない。

見た目の問題として、大きめの剣を連結しているデザインなのでほぼ確実に下側が地面に埋まってしまう。

コメント


名前:
コメント:
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については質問雑談用ページの方でお願いします。

最終更新:2023年03月16日 19:16