テンプレート
画像とコメント文
全身画像
COMMENT:
スキロンと同工廠で製造された兄弟機。手持ち射撃武器へのEN供給機構を利用し作動する試作格闘武器は「狂飆」と例えられるほどの強烈な推進力を生む
ロボステータス
+
|
ステータス詳細 |
レベル |
潜在能力 |
必要経験値 |
コスト |
HP |
EN |
EN回復 |
総重量 |
射撃 |
格闘 |
歩行制限 |
飛行制限 |
歩行 |
飛行 |
跳躍 |
物防 |
ビ防 |
火防 |
電防 |
安定 |
耐遅 |
耐凍 |
1 |
S |
0 |
1250 |
5150 |
4600 |
192 |
179.0t |
94 |
115 |
244.0t |
244.0t |
151 |
146 |
202 |
90 |
145 |
80 |
90 |
99 |
20% |
0% |
30 |
|
3250 |
7615 |
7220 |
228 |
179.0t |
128 |
162 |
252.5t |
252.5t |
165 |
158 |
220 |
122 |
168 |
103 |
122 |
134 |
20% |
0% |
50 |
? |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
70 |
? |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
90 |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
安定性能 |
防御性能 |
移動速度 |
重量制限 |
EN回復量 |
攻撃性能 |
110% |
100% |
101% |
100% |
136% |
105% |
レベル |
内蔵メイン (HD) |
内蔵サブ (LG) |
1 |
163 |
1280 |
30 |
- |
- |
50 |
- |
- |
70 |
- |
- |
90 |
- |
- |
|
販売状況
構成パーツ
レビュー
機体のコメントは、工廠(こうしょう)、狂飆(きょうひょう)と読む。
純正アセンでは、ゼファーAMに手持ち武器のバリオスランス、
ゼファーAM2には付属サブのハイブリッドシールドがある。
ゼファーLGからはビットを召喚可能で、剣の形をした2本のビットが、
少し直進した後に、敵へ向かって誘導して飛んでいく。
このビットの射程距離は非常に長く、画面に映っていない、ミニマップ1.5個ほど離れていても飛んでいく。
ダメージは表示されないものの、それなりに火力は出るので逃げながらの引き撃ちに使える。
ただ敵への誘導は自動ロックのため、前方180°の範囲の敵に向かって勝手に飛んでいく。
ゼファーHDのビームバルカンも射程380と長く、敵味方貫通のため、
距離を活かせば純正アセンでもLv30あればリンジャーニ遺跡のハードを攻略可能。
長所
ビットの超長射程を活かしつつ、チャージランスで火力を出せる。
また、シールドも存在するので、それなりに耐久力もある。
短所
コメント
- 当たったので作成 -- 名無しさん (2021-12-19 13:18:44)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
最終更新:2021年12月19日 23:44