おすすめ > SW > 07式作業用ピッケル

ロボパーツ一覧(五十音順)
HD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
AM
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BS
ア行~ナ行 / ハ行~その他
LG
ア行~ナ行 / ハ行~その他
HDJ AMJ BSJ LGJ コンバージョン
武器・その他
手持ち武器
メイン / サブ
内蔵武器
メイン / サブ
特殊効果付き
パーツ / 武器
チューニングパーツ AURAカートリッジ


07式作業用ピッケル

※本ページでは07式ショットガン【常闇】についても扱う。
※以下、07式作業用ピッケルを「通常版」、07式ショットガン【常闇】を「常闇版」と記載する。

スペック

アイコン 系統 入手場所 入手方法 価格 ランク 階級制限 カスタマイズ特記事項
通常版 特殊系 ラボラトリー(イベント限定) 合成 - R-5 なし なし
常闇版 特殊系 ラボラトリー 合成 - R-5 なし なし

ウェポン性能
Type 攻撃力 コンボ数 EN消費 強化回数 スタック強化率 性質
PICKEL 物理3825 0 150 6 2.0% 特性:刺突
特性:常闇
貫通:味方,敵
PVE威力補正:+100%
サイズ 重量 装備条件 チャージ 発動間隔 リロード スタン率 PVP補正
L 28.0t 格闘155 0.2 0.3 2 2 威力:-90%
状態異常:+0%
※基本威力110%
赤字は常闇版の性能

レビュー

2023年5月18日開催のなっちんコラボイベント第2弾限定武器。
試作07式作業用ピッケルの正式版。
通常版は試作版*10をラボラトリーでパーツ合成することで得られる。

表記威力で試作版の3倍以上に強化されている。
その分必要格闘能力が引き上がっているが、昨今のイベント限定武器としては必要値は控えめなので、比較的装備させやすい。

他のピッケルと異なり、モーションは回転斬り。
メイン派生コンボはピッケルを地面に叩きつけ、前方に光の柱を発生させる。柱は味方,敵貫通。レーダー円の半分以上は優に届く。

常闇版は通常版と「特殊設計図」をラボラトリーでパーツ合成することで得られる。レシピは常設。
特性が常闇に変わった以外の性能は通常版と同一。
ネラ産の常闇特性武器はレアアイテムを要求されたり、'(ダッシュ)パーツを大量に使用したりと作成に難があるが、
こちらはイベント素材を一定量と特殊設計図を集めれば作成できるためハードルが低い。
ネラダンジョンのCHALLENGEモード挑戦のための常闇特性武器をまだ作れていないなら、ネラ産でなくこちらを作ることも検討の余地がある。
異次元惑星などでは常闇特性が効かない敵も一部いるので、常闇版にするかどうかはそれも考慮しよう。

合成素材の試作版は交換するために必要なアイテム数は多く、ダンジョンクリア時の報酬としては稀にしか出ないため、合成までの手間はそれなりにかかる。
コラボイベント限定品のため、入手機会を逃すと再入手不可になる可能性が高い。トレードも不可。

長所


短所


コメント


名前:
コメント:
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については質問雑談用ページの方でお願いします。

最終更新:2023年06月08日 21:39