シュヴェアファウスト(???)
スペック
アイコン |
入手場所 |
入手方法 |
価格 |
ランク |
階級制限 |
 |
デパート |
購入 |
30Mt |
R-3 |
 |
ウェポン性能
系統 |
Type |
サイズ |
重量 |
格闘 |
属性 |
ダメージ |
コンボ数 |
EN |
遅 |
凍 |
強化 |
PVP |
特殊系・その他 |
STURM FAUST |
M |
15.0t |
83 |
物理 |
220 |
0 |
100 |
- |
- |
5 |
+30% |
レビュー
デザインコンテストのサブウェポン部門で最優秀賞を獲得した武器。
AMのサイズによって武器の大きさが変わる仕様。
攻撃は突きと、それと同時に出る衝撃波がある。
攻撃の挙動はレイピア系と同じ様な突きモーションだが、武器にブースターが付いているためか突進距離は長い。
飛行中に攻撃するとダッシュ中か否かに関わらず必ずブースターが切れる。
攻撃中は突進により高度をある程度保てるが、攻撃後はブースターの再発動まで時間が必要なので落下してしまう。
長く速い突進を利用して移動に使うことも可能。
また、武器についているブースターがロボのBSと連動するギミックがある。
そのためか、戦艦風にアセンするときに度々使用される。
長所
攻撃は出が早く、単発式の攻撃だが当たればほぼ確実に2ヒットする。
また誘導性も優れているため、使い勝手は良い。
また、飛行速度を3アップする付加効果が付いている。
短所
左右の誘導は優れているが、上下の誘導はほぼ無い。
飛行をキャンセルしてしまうため、空中での使い勝手は非常に悪い。
高速で突進するためか、カス当たりが非常に多い。
突進距離が長いため、ベネブで下手に使うと溶岩に落ちてしまう危険性がある。
パイルバンカーに似た、ラグ当たりのようなものが頻繁に出ることがある。
下手するとパイルよりも酷い。
コメント
- そこそこスタンもあるので長所にいれた方がいいと思います -- 名無し君 (2009-11-22 12:08:26)
- ・・・スタンがあるように思えないんだが・・・
あと突進距離そこまで長くないです。ビートランダーHDより短いです -- 名無しさん (2009-11-27 19:16:47)
- ↑ビートランダーHDが出る前に書かれたレビューであることを忘れずに
第一HDと手持ちサブウェポンを並べて比べる時点で妙な気がするのだが -- 名無しさん (2009-11-27 20:41:10)
- (済)ラグがパイルバンカーより多いは短所になりますか? -- 名無しさん (2010-08-08 08:37:22)
- ↑
よくわからんが、要はこういうことか? -- 名無しさん (2010-08-09 23:34:39)
- ↑PCのスペックにもよりますが、速度の速さと範囲がそこまで広くないということの相乗でラグ当たりが多いということでは。 -- 再現屋 (2010-08-10 00:48:18)
- ログインで当たったぜ -- オ オレガー (2010-08-25 12:35:06)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問など、上記以外については
したらば掲示板へお願いします。
最終更新:2010年09月29日 16:07