おすすめ > ロボ > G・リモア

----+----+----+----+----+----+----+--.ロボ一覧.--+----+----+----+----+----+----+----
地 域 別 サイズ別 五十音順(ア行~ナ行) 五十音順(ハ行~ワ行、記号)

+ 関連ロボ・パーツリンク表 クリックで展開
----+----+----+----+----+----+----+-(関連リンク)-+----+----+----+----+----+----+----
ロボ G・リモア / F・リモア?
パーツ HD / HD2? / BD / AM / AM2? / BS / LG / HDJ


G・リモア


画像とコメント文

全身画像

COMMENT:
帝国軍が行っていた新兵器の開発中に偶然生み出された女性型ロボ。その小柄な見た目にそぐわない強力な魔力を持ち、立ちふさがる敵を屠ってきた

ロボステータス

タイプ サイズ
砲戦 M

+ ステータス詳細
レベル 潜在能力 必要経験値 コスト HP EN EN回復 総重量 射撃 格闘 歩行制限 飛行制限 歩行 飛行 跳躍 物防 ビ防 火防 電防 安定 耐遅 耐凍
1 A 0 1445 4150 6400 232 116.0t 100 60 203.0t 203.0t 62 114 135 40 65 55 70 77 0% 12%
30 t t t % %
50 ? t t t % %
70 ? t t t % %
90 t t t % %

安定性能 防御性能 移動速度 重量制限 EN回復量 攻撃性能
110% 100% 104% 100% 144% 100%

レベル 内蔵メイン
(AMx2)
内蔵サブ
(BD)
1 301 10
30 - -
50 - -
70 - -
90 - -

販売状況

ロボ販売は行われていません

構成パーツ

  • 名前をクリックすると詳細ページへ移動します。
パーツ名 個数
G・リモアHD ×1
G・リモアBD ×1
G・リモアAM ×2
G・リモアBS ×1
G・リモアLG ×1

レビュー

2017/8/10にマニモdeメガガチャSPの景品として実装された女性型ロボ。
帝国の技術で偶然生まれたロボで、あのダークサバスの娘(養子)。
異次元惑星のストーリーに大きく関わってくる。砂雪の惑星デゴなどではボスとしても登場する。
C21では初の「声優によるキャラクターボイスを持つロボ」。声優は「績利」氏。
なお、HDは合成でボイス無しのHD0にすることも出来る。

BDとAMに武器を内蔵している。
AMのメインはロックした敵の斜め上から雷弾を落とす。爆風判定があり、威力と命中率が高い。
BDのサブはロック型の武器で、紫色の弾を放つ。弾は着弾するとブラックホールを発生させる。
ブラックホール自体のダメージはほぼ無いが、周囲の敵を引き寄せ一纏めに出来る(スタンしない敵には無効)。

本体とは別にHDJパーツがあり、砂雪の惑星デゴのクリア報酬で入手可能(同性能の'版もあり、こちらはクエスト報酬)。
これを使うと他のロボに座らせることが出来る。

関連ロボとしてガンドガーダー?が存在する。
こちらも砂雪デゴの報酬で入手可能。上記のHDJを使うことで乗せられる。

長所


短所


コメント


名前:
コメント:
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については質問雑談用ページの方でお願いします。

最終更新:2025年02月22日 21:28