マンティサイス
画像とコメント文
全身画像
COMMENT:
鎌状の両腕でスパスパと軽快に敵を切り裂いていく昆虫ロボ。両腕の鎌を更に研ぎ澄まし、頑丈な鋼さえも切り刻むという
ロボステータス
+
|
ステータス詳細 |
レベル |
潜在能力 |
必要経験値 |
コスト |
HP |
EN |
EN回復 |
総重量 |
射撃 |
格闘 |
歩行制限 |
飛行制限 |
歩行 |
飛行 |
跳躍 |
物防 |
ビ防 |
火防 |
電防 |
安定 |
耐遅 |
耐凍 |
1 |
A+ |
0 |
1100 |
2600 |
2760 |
295 |
116.0t |
78 |
97 |
172.0t |
210.5t |
109 |
151 |
187 |
94 |
70 |
47 |
70 |
96 |
2% |
2% |
30 |
? |
2715 |
3855 |
3670 |
307 |
116.0t |
114 |
132 |
183.0t |
222.0t |
139 |
164 |
214 |
131 |
100 |
68 |
100 |
126 |
4% |
4% |
50 |
SS |
? |
5460 |
5290 |
4720 |
317 |
116.0t |
154 |
171 |
197.5t |
227.5t |
174 |
179 |
220 |
172 |
135 |
92 |
135 |
159 |
6% |
4% |
70 |
SS |
? |
6295 |
5650 |
4800 |
317 |
116.0t |
163 |
180 |
199.5t |
227.5t |
182 |
171 |
220 |
182 |
143 |
97 |
143 |
167 |
6% |
4% |
90 |
? |
6295 |
6780 |
5970 |
317 |
116.0t |
180 |
198 |
199.5t |
227.5t |
182 |
182 |
220 |
182 |
143 |
97 |
143 |
183 |
6% |
4% |
安定性能 |
防御性能 |
移動速度 |
重量制限 |
EN回復量 |
攻撃性能 |
110% |
100% |
104% |
100% |
145% |
100% |
レベル |
内蔵サブ (BD) |
内蔵サブ (AM) |
1 |
10 |
820 |
30 |
10 |
820 |
50 |
10 |
820 |
70 |
10 |
820 |
90 |
10 |
820 |
|
販売状況
商品名 |
販売場所 |
販売価格 |
階級制限 |
特記事項 |
販売状況 |
マンティサイス |
プレミアムフィールド スペシャル2ndストア |
スペシャルチケット2nd x1 |
なし |
なし |
販売中(2019年9月19日~現在) |
構成パーツ
レビュー
2016/8/10にマニモdeメガガチャSPの景品として実装されたロボ。コズミックブレイクからの逆輸入品。
カマキリがモチーフのロボで、カマキリの頭を模したBDや4脚タイプのLGが特徴。
EN回復量が非常に高く、機動力にも優れる。
LGにはBSを取り付けられる他、EN回復量+の特殊効果を持つ。
BDとAMにサブ武器を内蔵している。
BDサブは自身にサブアタック+を付与する。WGUS搭載。
テラノシンHDのものと同様だが、こちらは上昇値はLvで変動せず+50%で固定。
Lvが上がると効果時間が延びる。初期は30秒だが、Lv50で最長の1分30秒になる。
AMサブは衝撃波を飛ばす斬撃。コンボ可能。片方で2段、両腕合わせて3段まで出せる。
振りはナイフ系に近いが、前進距離が長め。
なお、威力変動はしない。
パーツ単位ではどれも性能が高めで、特にBDは内蔵サブが有用。
実装当初はBSがBDに接続されているミスがあったが、2020/7/2のアップデートで修正された。
長所
機動力に優れる。
AMサブは威力が高めで、衝撃波により間接攻撃も出来る
BDサブのサブアタックブーストは低Lvでも効果量が大きい。
短所
防御力は物理以外あまり伸びない。
特に火炎防御は非常に低く、最高でも100に届かない。
純粋な射撃武器を持たず、手持ち武器も持てないので射撃戦は不得意。
AMサブは威力が変動しないため、威力が高くアタックブーストもあるとはいえ、伸び代は劣る。
マニモdeガチャSPの景品なので、入手に多額のMtがかかる場合がある。
チケットで交換する場合は、入手しづらいスペシャルチケット2ndが必要なのが難点。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
最終更新:2025年04月17日 23:42