GR-3AM
アイコン |
入所場所 |
入所方法 |
価格 |
 |
デパート |
ロボ一体購入 |
100(Mt) |
パーツ画像
パーツ能力
サイズ |
XL |
潜在能力 |
E |
重量 |
25.0t |
攻撃系 |
- |
防御系 |
- |
移動系 |
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Lv |
1 |
HP |
400 |
歩行 |
- |
射撃能力 |
20 |
防御力 |
60 |
歩行速度 |
- |
次のLvまで |
- |
EN |
250 |
飛行 |
- |
格闘能力 |
20 |
安定性 |
120 |
飛行速度 |
- |
コスト |
292 |
EN回復量 |
- |
余剰 |
- |
メイン |
- |
サブ |
400 |
ジャンプ力 |
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Lv |
30 |
HP |
550 |
歩行 |
- |
射撃能力 |
26 |
防御力 |
70 |
歩行速度 |
- |
次のLvまで |
- |
EN |
350 |
飛行 |
- |
格闘能力 |
26 |
安定性 |
140 |
飛行速度 |
- |
コスト |
350 |
EN回復量 |
- |
余剰 |
- |
メイン |
- |
サブ |
400 |
ジャンプ力 |
- |
内蔵武器
内蔵メインウェポン |
ダメージ |
W時最高 |
射程 |
必要安定 |
内蔵サブウェポン |
ダメージ |
射程 |
必要安定 |
- |
- |
- |
- |
- |
GRAVITON LINE LASER |
400 |
10前後 |
- |
解説
威力固定400のサブウェポン内蔵AM。
高いコストを持つ。
手持ち武器を装備可能。
内蔵サブウェポンのGRAVITON LINE LASERは目の前に5本の光条を発射。
当たり判定は1回のみで、何本光線を当てようがダメージは変わらない。
ダメージは空中補正・多段補正、どちらもかかる。ダッシュキャンセル有り。
敵味方に加え、障害物をも貫通する。
ブースト中は自機前方斜め下に放つ。
この際、片腕のみのアセンでは撃っているエフェクトの方向と、当たり判定が異なる場合があるが、エフェクトが間違っている。
ここがお勧め
高コストである為、他の武器内蔵パーツの威力上げに役立つ。
また、HP,ENは同重量帯を見ても高めである。
内蔵サブは、威力・スタン力が強め。
攻撃動作が短く、リロードもほとんど無い。
範囲が広く、貫通するため、地対地としては優秀。
ここが問題
AM自体の性能がかなり低く、普通に使う際にはゲルニア産の武器を持つのも難しい。
内蔵サブは誘導が無く、当てるには慣れが必要。
また、AMの取り付け位置が高すぎる場合は小型の敵には当たらない。
EN消費も非常に多く、使い難さが目立つ。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問などは掲示板の方へどうぞ。
- 「ここが問題」の所に長所やら解説やらが詰め込まれていたので修正。
文章も全体的に改善しました。 -- 名無しさん (2009-04-26 18:04:06)
- コスモとの比較を削除 -- 名無しさん (2009-04-26 21:52:19)
- バグなのかも知れませんが、GR-3AMにプラズマウェーブガンを装備すると、
GRAVITON LINE LASER が出来ませんでした。
バグでなければ、武器装備時攻撃不可能だと思います。 -- ファミリー (2010-04-23 23:10:27)
- ↑に続いて、サブウェポン(ディフェンダーブレイド)を装備してみました。
結果は、↑と同じ様に、GRAVITON LINE LASER が出来ませんでした。
なので、「武器装備時攻撃不可」と解説に書き入れた方が良いと思います。
僕は修正できないので、誰かお願いします。 -- ファミリー (2010-04-27 07:13:20)
最終更新:2024年09月07日 17:44