おすすめ > LG > テラノスケLG

ロボパーツ一覧(五十音順)
HD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
AM
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BS
ア行~ナ行 / ハ行~その他
LG
ア行~ナ行 / ハ行~その他
HDJ AMJ BSJ LGJ コンバージョン
武器・その他
手持ち武器
メイン / サブ
内蔵武器
メイン / サブ
特殊効果付き
パーツ / 武器
チューニングパーツ AURAカートリッジ

----+----+----+----+----+----+----+-(関連リンク)-+----+----+----+----+----+----+----
ロボ テラノスケ
パーツ LG / BD / HD / AM


おすすめ/LG/テラノスケLG

  • ページレイアウトテスト1


データ


◆基本データ
アイコン パーツ名 サイズ 潜在能力 表記コスト Rank 売却額 カスタマイズ特殊制限
テラノスケLG M B+ 132 C-1 未調査 C$ なし

◆パーツデータ
レベル コスト HP EN EN回復量 歩行制限 飛行制限 重量 射撃 格闘 防御 安定 歩行速度 飛行速度 ジャンプ
1 +132 120 250 0 (0) 81.0t 0.0t 27.0t 1 1 62 1 142 1 67
30 340 280 300 0 (0) 81.0t 0.0t 27.0t 1 1 72 1 150 1 77

◆武装データ
武器名 分類 表記攻撃力 実攻撃力 射程 必要安定性
BARRIER サブウェポン 10×1回 ?? - ??×?回 未調査 なし

BARRIERは一定時間敵の攻撃を無効化する。
表記攻撃力は10となっているが、実際には相手にダメージを与えることはできない。


入手方法


  • ロボ販売 - 惑星デゴ ルボノスシティ
  • パーツ販売 - なし
  • ドロップ - なし
  • その他 - なし

解説

テラノスケのLG。二足歩行型でサブウェポンを内蔵している。
無課金LGの中ではオレガーLGに次ぐ速度が魅力。
LV1で歩行速度が142もあるため、入手してすぐに移動用ロボの脚として使える。
ポーンジャーでは遅い場合に。
なぜかパーツの大きさがMになっているがLG中最小サイズである

内蔵サブウェポンのバリアーは一瞬だけ無敵状態になれる。


長所

積載から組み込めるパーツが限定されてしまうものの、高い移動速度は魅力である。
C$売りなので入手も容易。
最小サイズを生かしてXS機を作りやすいLGでもある。


短所

積載が小さい上に自重がそこそこあるため、重装備は厳しい。
防御力が低め。

また見た目の問題として、サイズが小さすぎるためにロボのバランスが悪くなる場合がある。
目玉であるバリアーは無敵時間があまりにも一瞬すぎて実用性は全く無い。
タイミングを見極めて使ってもダメージを食らう事が殆どである。
お遊びのPvで遅めのミサイルを見てから発動して運良く一発無効化出来れば上出来、といったところだろうか。

コメント


名前:
コメント:
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外についてはしたらば掲示板の方でお願いします。

最終更新:2009年08月05日 17:46