----+----+----+----+----+----+----+-(関連リンク)-+----+----+----+----+----+----+---- |
ロボ |
ケンタクロス |
パーツ |
LG / BD / HD / BS / AM |
おすすめ/LG/ケンタクロスLG
データ
◆基本データ
アイコン |
パーツ名 |
サイズ |
潜在能力 |
表記コスト |
Rank |
売却額 |
カスタマイズ特殊制限 |
 |
ケンタクロスLG |
L |
B+ |
146 |
R-2 |
未調査 C$ |
なし |
◆パーツデータ
レベル |
コスト |
HP |
EN |
EN回復量 |
歩行制限 |
飛行制限 |
重量 |
射撃 |
格闘 |
防御 |
安定 |
歩行速度 |
飛行速度 |
ジャンプ |
1 |
+146 |
600 |
580 |
0 (0) |
357.0t |
0.0t |
95.0t |
1 |
1 |
67 |
1 |
88 |
1 |
21 |
30 |
410 |
1025 |
720 |
0 (0) |
373.5t |
0.0t |
95.0t |
1 |
1 |
106 |
1 |
137 |
1 |
36 |
入手方法
- ロボ販売 - 惑星デゴ ルボノスシティ
- パーツ販売 - なし
- ドロップ - なし
- その他 - なし
解説
ケンタクロスのLG。
数少ない獣型四脚、その元祖。他には
スライプロスLG?、ハティガルム等。
レベルにより歩行制限が増加。
長所
積載量が多く、尚且つLサイズらしからぬ歩行速度を持つ。
比較的車高が低く、サイズ補正によるEN回復量向上なども狙える。
ケンタクロスLG自体の性能はそれほど悪くなく、歩行ではダントツに優れている。
アセン次第では他の高積載LGよりいい働きをするだろう。
短所
バラ売りされていないのでロボ一式を購入するしかないが、
性能だけで見た場合LG以外の有用性は低いためLGの為に78mtを消費する事になる。
余剰はあるが重量も多いため、BS側にもパワーが必要。
高積載で高速なLGの増えた現在では性能を求めて使用されることは殆ど無い。
コメント
- 健太LGはGR2LGやヘラグレLGよりも高さが低いというのが利点なんですけどね・・・ -- MA好き (2008-09-08 10:57:14)
- 追加しておいたぞ。 -- 名無しさん (2008-09-08 15:06:57)
- 座高じゃなくて車高じゃない? -- 名無しさん (2008-11-22 21:09:42)
- 歩行積載435.0tまでの上昇を確認。めちゃくちゃ積めるようなりましたね。 -- 名無しさん (2009-04-08 14:42:42)
- ↑ 重量による積載補正のためでしょう。補正なしで357tの積載(デス様LGの成長した状態)があれば全てのLGが458tまで上昇するようです。なお、補正なしで353.5tの状態で検証しましたが、積載が458tまで増えるより先に自重が上回りました。(積載454に対し自重456 -- スピーダー (2009-04-08 14:47:05)
- 積載補正のおかげでさらに優秀なLGになりましたね -- 名無しさん (2009-10-13 19:08:45)
- ↑確かに重量補正のおかげで多段にした際に積載が増えるかもしれませんが、その分歩行が遅くなってしまいます。ケンタLGの特徴の速い移動速度が消されてしまうので一概に優秀になったかといわれるとそうでもないかと・・・ -- キョン (2009-10-13 19:10:39)
- 防御がちょっと心もとないですね -- 名無しさん (2009-10-13 22:04:09)
- ↑右に同じ100ちょっとしかないというのは短所では? -- 名無しさん (2010-02-10 18:48:18)
- 100ぐらいあれば十分かと。短所というべき程でもないと思います。 -- 名無しさん (2010-02-10 21:32:50)
- 比較対象はザリよりロブじゃない?あと物理火炎防御は明らかに短所 -- 名無しさん (2010-03-26 02:15:38)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
したらば掲示板の方でお願いします。
最終更新:2015年08月18日 11:12