登録日:2010/03/19 Fri 21:29:56
更新日:2025/10/22 Wed 15:54:33
所要時間:約 5 分で読めます
    
    
        
(かわいく撮れたなピカチュウ。このコイキングも…)
すごーい!!
どうやって撮ったのー!?
交換してください。
え、交換?おじさんのシールと!?
嬉しい…!
いろんなポケモンの写真を撮って、君だけのシールをローソンで作ろう!
NINTENDO64
ポケモンスナップ
プリントですねー!?
わかりますか?
「おじさん」とは俳優・綿引勝彦氏で、この時点では『天までとどけ』の父親役が記憶に新しかった。
更に、シール交換をねだった少女は当時
てれび戦士の
徐桑安。
 
 
●目次
ストーリー
以前は人と
ポケモンが仲良く暮らしていた「ポケモンアイランド」。
しかし火山の噴火のため、人間はすべて移住してしまい、ポケモンだけの島として保護されるようになった。
ポケモン研究の権威である
オーキド博士はポケモンを自然の姿を研究したいと思い、ポケモンの写真家として有名なトオルに調査を依頼する。
遊び方
プレーヤーはトオルを操作し、「ポケモンアイランド」に生息する野生のポケモンを撮影していく。
ちなみに登場人物はオーキド博士とトオルのみ。ポケモンも当時確認されていた151匹全て出て来るわけではない。
コースを選択
↓
「ゼロワン号」に乗り込みポケモンを撮影
↓
ゴールに到達するか、フィルムが無くなると
ゲーム終了
↓
撮った写真を厳選
↓
オーキド博士に評価してもらう
というのがゲームの流れ。
ゴール直前の無意味な連写は誰もが通る道。
- 被写体を中央におく
- 正面から撮る
- ちょうど良い大きさで撮る
などが高得点のコツ。
特殊なポーズ、特殊なポケモンに対しても高得点をくれる。
道具は
ポケモンフーズ…24000以上で獲得。ぱっと見は
リンゴ。ポケモンが喜ぶほか、誘導やギミックの解除にもお役立ち。
イヤイヤボール…72500以上で獲得。虫よけスプレーを詰めたカラフルな
ボール。ポケモンが嫌がる。
ポケモンの笛…130000点以上で獲得。ワルツ、ロック、盆踊りのリズムを奏でる。
以上の効果がある。余談だが笛はカメラを構えながらでも吹ける。どうなってるんだ。
ちなみにゼロワン号は超ハイテク、超エコな万能機。
ゴールゲートまで自動運転、ポケモンを轢きそうになったら自動停止。後半からは、ダッシュエンジンが追加されてRトリガーでダッシュができる。
更に地上と水上、空中の3タイプにチェンジ。火山地帯でも宇宙空間っぽいところでも何のその。
かがくのちからってすげー!
コースは
の計7ケ所。
「ポケモンのしるし」はコース中にある“ポケモンの形を模したもの”のことで、直接ポケモンを写すわけではない。これを探すのに苦労した人は多いはず。
にじのくもではミュウを撮影することができる。というかミュウしか出てこない。
普段は
バリアを張っていて、カメラを向けると発光してミュウが見えなくなる。なんて微妙なバリア……しかもポケモンフーズかイヤイヤボールをぶつけたら外れる。なんて微ry
ともかく、外れたバリアを追い掛けるミュウはかわいい。
余談とその後の展開
ゲーム中であらかじめ写真を選ぶ
↓
カセットを
ローソンに渡す
↓
プリクラっぽいシールになる
というプリントサービスが展開されていた。
夢中で集めていた人も多いのでは?
色々な仕掛けが随所にあり中々の出来だと思うが、如何せんボリューム不足は否めないか。
Wiiのバーチャルコンソールで2007年12月4日から配信されていた。撮った写真をWii伝言板で他のユーザーに送信できる機能が追加された。
 
トオルはアニメほかメディアミックス作品にも登場しており、漫画『
ポケットモンスターSPECIAL』の29巻には、『ポケモンスナップ』へと繋がる描写がある。
オーキドがトオルにポケモンの住む島へ写真を撮りにいって欲しいと頼むが、この時、ポケモンは第一世代から第三世代になり、今第四世代に移行しようとしていた時代だった。トオル自身の登場も含め、上記のバーチャルコンソールでの再販に合わせた物と思われる。
追記・修正お願いします。
    
    
        
-  続編マダー?  -- 名無しさん  (2013-12-26 13:28:49)
-  マジで続編出たら買うんだけどな。  -- 名無しさん  (2014-02-10 22:59:36)
-  ビオラ主人公で続編出ないかな  -- 名無しさん  (2014-02-10 23:03:20)
-  意味もないのにイヤイヤボールをぶつけまくったのは俺だけじゃないはず  -- 名無しさん  (2014-02-11 00:58:22)
-  3DSのジャイロ機能やWiiとの相性良さそうに思えるんだけどな。水中を泳ぐ魚ポケの群れとか撮影してみたい  -- 名無しさん  (2014-03-20 12:05:33)
-  3DSのジャイロ機能やWiiとの相性良さそうに思えるんだけどな。水中を泳ぐ魚ポケの群れとか撮影してみたい  -- 名無しさん  (2014-03-20 12:05:56)
-  ↑WiiUのDLソフトでもいいかなw 3DSとWiiUで登場ポケモンが違うとかやってほしい  -- 名無しさん  (2014-03-20 12:28:37)
-  撮った覚えがないのにミュウツーが写っててすげぇビックリした  -- 名無しさん  (2014-06-24 14:32:39)
-  そろそろオープンワールドで続編出してほしい。  -- 名無しさん  (2015-01-02 22:51:49)
-  カイリューだと思って撮った木がカラカラと言われてショック受けたわ  -- 名無しさん  (2015-01-03 13:17:22)
-  ポリゴンのアニメ声を聞ける貴重な作品だったりもする。これと初代スマブラだけだよね?  -- 名無しさん  (2015-01-03 13:21:49)
-  最初のビーチで初っ端からダッシュし続けるとニャースを轢きかける。  -- 名無しさん  (2015-01-29 14:44:52)
-  ある意味ポケGOの原型とも言えるよね  -- 名無しさん  (2017-08-02 16:44:56)
-  ポケモンをわざと仲間割れさせて同士討ちにさせたりマグマや水中に叩き落として進化させる鬼畜ゲーでもある。あとファイヤーの卵だけ扱いが悪い  -- 名無しさん  (2017-08-16 23:13:08)
-  ポケファインダーもいいんだけど、もっとポケモンの特別な行動とか撮影したいので、これの続編を何卒……  -- 名無しさん  (2019-10-29 18:14:21)
-  遂に新作来たな…  -- 名無しさん  (2020-06-17 22:10:19)
-  超嬉しい。ずっと待ってた  -- 名無しさん  (2020-06-17 22:33:04)
-  我々は21年待ったのだ!待ちに待った時が来たのだ!  -- 名無しさん  (2020-06-17 23:01:18)
-  気軽にシール化できるようになってたら神なんだが…いやもう約束された神ゲーだけども  -- 名無しさん  (2020-06-17 23:42:29)
-  ありそうでなかった新作か。もう20年も前なのね  -- 名無しさん  (2020-06-17 23:49:29)
-  New ポケモンスナップのPVいいな  -- 名無しさん  (2021-01-14 23:29:04)
-  24日にSwitchオンラインに追加か。  -- 名無しさん  (2022-06-17 15:33:08)
 
 
最終更新:2025年10月22日 15:54