基本情報
エルネスティ・エチェバルリア
L【指揮】:C …タイプに拘る傾向が指揮にも現れている
L【育成】:A …「鋼」タイプにのみ集中して育成できる
L【統率】:E+ …「鋼」タイプのみ限定して強い統率力を持ちます/通常役割と追加任命一つ付与可能
L【能力】:B …ロボッt……「鋼」の為に磨いた能力
L【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
「指令」/1Tに一つ使用可能
【熟達攻撃指令】:攻撃/特攻ランク+2/1T
【熟達防御指令】:防御/特防ランク+2/1T
【熟達敏捷指令】:素早さランク+2/1T
【熟達回復指令】:HP1/3回復
L【岩/鋼】
LHP:300/300
《能力値》
L体力:B
L攻撃:A
L防御:AA/B
L特攻:C
L特防:D
L素早さ:C
【スキル】
L【先発】:任意の能力値(1つ)を1ランク上昇
L【鬼人】:「役割」発動T、自身の「攻撃」を「1」ランク上昇させる
L【ヒーロー】:「悪」タイプに対して攻撃が「効果抜群」になる
L【牛角英雄の着衣】:トレーナーの育成が「A」以上のとき、防御をAAに上昇させる
L【牛角英雄の追加】:ダメージを受けたとき、中確率で「防/特防」が「1」ランク上昇する
L【牛角英雄の直進】:「役割」発動T、低確率で相手を「強制交代」させる
L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
【専用】
L【ロボットじゃないのかよ改造してやんよ!】:「死に出し」で場に出たとき、役割が発動する
HP1/4回復
L【鋼】
LHP:250/250
《能力値》
L体力:C
L攻撃:D
L防御:B
L特攻:E
L特防:A
L素早さ:C
【スキル】
L【エースアシストγ】:交代時、味方にアシスト付与/対象が「エース」の場合、優先度+2/1T
L【リターンヒール】:味方と交代時、中確率で味方の体力を1/4回復
L【自動人形】:味方の能力を上昇させたとき、さらに「1」ランク上昇させる
L【侍女人形の陣頭指揮】:「指令」を使用するとき、低確率で「全開」に変更させる/控えの時
L【侍女人形の重力制御】:場に出たT、攻撃権を放棄する代わりに相手のダメージ表-3
L【侍女人形の力場反転】:攻撃を受けた際、そのタイミングで交代する
L【軍略】:低確率で自分のダメージ表+1/相手のダメージ表-1のどちらかを行う
【専用】
L【侍女式重力反転ご奉仕サポート】:「アシスト」を受けた対象が場に出たとき、「武蔵の奥義」を使用させる/バトル中1回
※武蔵が瀕死」の場合使用不可
※武蔵の奥義:特殊追加攻撃/ダメージ(最終計算値)*2/対象の最も高い能力値で判定
L【鋼/飛行】
LHP:250/250
《能力値》
L体力:C
L攻撃:B
L防御:AA
L特攻:D
L特防:C
L素早さ:C
【スキル】
L【エンチャンター】:交代時、味方の能力値一つを「2」ランク上昇させる
L【リターンキュア】:味方と交代時、中確率で味方の状態異常を回復
L【デルタ種(電)】:「エアームド」のδ適応種、攻撃に「電気」タイプを追加する
L【鎧鳥の羽撃】:場に出たT、自陣の設置物を解除する
L【鎧鳥の雷鳴】:交代時、HP1/6ダメージを与える
L【鎧鳥の退陣】:T終了時、控えと交代する
L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
専用未所持
L【鋼/ゴースト】
LHP:350/350
《能力値》
L体力:A
L攻撃:AA
L防御:B
L特攻:D
L特防:C
L素早さ:B
【スキル】
L【二枚看板】:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【ツートップ】:味方の「エース」が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の「アシスト」が発動する
L【ゴゥレム】:相手の攻撃以外では「瀕死」にならない
L【機巧人形の鉄拳】:「物理」攻撃でのダメージ表+2
L【機巧人形の重力】:「二枚看板」発動時、自分よりも「特攻」が高いとき優先度+1
L【機巧人形の拳撃】:「二枚看板」発動時、相手の「防」の上昇を無視する
L【気合い】:HP1/2以下、低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える
【専用】
L【漆黒の暴走機関をここに!】:ダメージ(最終計算値)*2、相手の防御効果を貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
L【鋼/格闘】
LHP:250/250
《能力値》
L体力:C
L攻撃:A
L防御:B
L特攻:D
L特防:B
L素早さ:A
【スキル】
L【不動のエース】:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【カウントアーツ】:「エース」発動時、低確率で攻撃を回避する
L【幻晶騎士】:場に出たT、「防」を「1」ランク上昇させる
L【専用機の凄技】「エース」発動時、中確率で追加攻撃を行う
L『専用機の遺産】:「アシスト」を受けたとき、攻撃が「必中」する/1T
L【専用機の成果】:「武蔵」が攻撃せずに交代した場合、場に出たTの最後に追加攻撃を行う/バトル中1回
L【気合い】:HP1/2以下、低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える
.
【専用】
L【戦を制するのは蒼穹の撃墜王だぁー!】:ダメージ(最終計算値)*2、相手に「必中」させる/バトル中1回
L【鋼/エスパー】
LHP:550/550
《能力値》
L体力:AAA/B
L攻撃:C
L防御:B
L特攻:AA
L特防:B
L素早さ:C
【スキル】
L【エースキラーβ】:「エース」の【特防】の上昇を無効化する/エースに対してD*1.5
L【チャレンジ】:「キラー」発動時、自身の優先度を+1/1T
L【金冠サイズ】:「MS」種の最大サイズである【固有種】、体力を「3」ランク上昇/HP+150
L【無足独眼の発動機】:「キラー」発動時、C+2/1T
L【無足独眼の粒子砲】:「キラー」発動時、特攻/特防のランク差毎にダメージ表+1
L【無足独眼の遠隔腕】:「キラー」発動時、「速」を「特攻」ランクまで上昇させる/1T
L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
【専用】
L【有線式大型ファンネル・ビットいっけぇー!】:攻撃に「おいうち」効果を付与し、相手に「必中」させる/バトル中1回
イタチPT
L【指揮】:B …相手の隙を突く指揮を用いる
L【育成】:A …「合体」を得意とした高水準の育成力/環境の変化から低下中
L【統率】:B+ …「ヌシ」限定で高位のポケモンを統率可能
L【能力】:C※ …相手の動きを先読みする眼力/「アマテラス」との繋がりが切られ著しく弱体化
L【固有】:【写輪眼・改】:場に出たT、攻撃に「とんぼがえり」効果を付与/任意
※【とんぼがえり】:攻撃が命中した場合、攻撃終了時に交代する/ダメージに虫タイプ追加
※【グリード】の効果により6体に専用付与可能
「指令」/1Tに一つ使用可能
- 【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T
- 【全開防御指令】:ダメージ(最終計算値)/2/1T
- 【全開敏捷指令】:優先度+1
- 【全開回復指令】:HP1/2回復
バトル概要
①ヒビキ:LV75
L【電気/格闘】
LHP:300/300
《能力値》
L体力:B
L攻撃:A
L防御:B
L特攻:D
L特防:C
L素早さ:B+
【スキル】
L【エース】※:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【スラッグアーツ】:「エース」発動時、低確率で攻撃を必中させる
L【固有種】:「ヒビキ」種がこの個体だけのため【オールドタイプ】を無効化する
L【星遺物】:相手の「優先度」の変化を無視して行動する/特殊
L【撃槍の震脚】:「エース」発動時、中確率で追加攻撃を行う
L【撃槍の雷光】:「エース」発動時、「充電」状態になる/1T
L【撃槍の残影】:「充電」時、相手から「おいうち」系攻撃を無効にする
L【気合い】:HP1/2以下、低確率で瀕死になる攻撃をHP1で耐える
※充電:「電気」ポケモンを1Tのみ優先度+1/D+200%補正を与える
※能力的には【不動のエース】だが特殊な処理
【専用】
L【追い貫く撃槍拳】:攻撃に「おいうち」効果を付与し、相手に「必中」させる/バトル中1回
③メガカメックス:LV75
L【水】
LHP:350/350
《能力値》
L体力:A
L攻撃:C
L防御:AA
L特攻:B
L特防:A
L素早さ:D
【スキル】
L【エンチャンター】:交代時、味方の能力値一つを「2」ランク上昇させる
L【リターンヒール】 …味方と交代時、中確率で味方の体力を1/4回復
L【オールドフェイズ】:【オールドタイプ】を持たないポケモンからの攻撃を軽減する/被ダメージ-30%
L【任侠亀の見得切】:交代時、相手の体力以外の能力をランダムで一つ「1」ランク低下させる
L【任侠亀の千秋楽】:交代時、味方の体力以外の能力をランダムで一つ「1」ランク上昇させる
L【任侠亀の無礼講】:場に出たT、自陣の「設置物」を解除する
L【軍略】:低確率で自分のダメージ表+1/相手のダメージ表-1のどちらかを行う
【専用】
L【日本一の千両亀】:奇数T開始・終了時に交代する、交代したTに受けるダメージ-200%
.
※【オールドフェイズ】は【オールドタイプ】を持っているという扱いになります
⑥
チーフ:LV75
L【地面/ノーマル】
LHP:250/250
《能力値》
L体力:C
L攻撃:C
L防御:C
L特攻:C
L特防:C
L素早さ:C
【スキル】
L【コマンダー】:場に「エース」・「二枚看板」が出ているとき、低確率で「指令」を使用する
L【亡霊勇者の戦術】:PTに参加しているとき、低確率で味方の優先度+1
L【亡霊勇者の激励】:PTに参加しているとき、低確率で味方のHPの1/4を回復
L【亡霊勇者の奇策】:PTに参加しているとき、低確率で味方のダメージ表+2
L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
【専用】
L【我が眼に刻め勇者の誓い】:味方に「神殺しの奥義」を使用させる/バトル中1回
※【神殺しの奥義】:「ダーク」タイプのダメージ(最終計算値)*2の物理追加攻撃/最も高い能力値で判定可能
※コマンダーによる指令の消費はなしとする
⑦
イビルジョー:LV75
L【ドラゴン/悪】
LHP:350/350
《能力値》
L体力:A/B
L攻撃:AA
L防御:A
L特攻:D
L特防:C
L素早さ:B
【スキル】
L【二枚看板】:C+2/発動時、体力以外の全能力値を「1」ランク上昇
L【ツートップ】:味方の「エース」が「瀕死」状態の時、自身に対し味方の「アシスト」が発動する
L【モンスターハンター】:「亜人」に対して攻撃が「急所」に当たる
L【暴食竜の執念】:「亜人」に対して攻撃に「おいうち」効果を付与する
L【暴食竜の選別】:場に「亜人」がいるとき、控えから交代する
L【暴食竜の捕食】:相手を瀕死にしたとき、HP1/4回復
L【森のヌシ】:
野生異名付与/T終了時、HP1/6回復
L【ヌシの特権】:体力ランクを「1」ランク上昇させる
L【シャムロックの悪魔】:効果今一つ/効果がないタイプに大しての攻撃が等倍になる/低確率で追加攻撃
L【戦闘続行】:低確率で「瀕死」になるダメージを受けても攻撃を行う/終了時に瀕死になる
【専用】
L【食い潰せ暴食の化身】:ダメージ(最終計算値)*2、相手の防御効果を貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
⑧
スパイダーマン:LV75
L【虫/エスパー】
LHP:250/250
《能力値》
L体力:C
L攻撃:B
L防御:B
L特攻:A
L特防:C
L素早さ:B
【スキル】
L【先発】:任意の能力値(1つ)を1ランク上昇
L【狂走】:「役割」発動T、自身の「素早さ」を「1」ランク上昇させる
L【スパイダーセンス】:トレーナーの能力が「C」以下のとき、場に出ている限り指揮を「1」ランク上昇させる
L【驚愕蜘蛛の大舞台】:相手の場に「設置物」があるとき、攻撃が急所に当たりやすい/C+2
L【驚愕蜘蛛の好奇心】:相手の場に「設置物」があるとき、T開始時に相手を「解析」する
L【驚愕蜘蛛の冗句弁】:相手の場の「設置物」を破壊(任意)したとき、相手を「挑発」状態にする/2T
L【ド根性】:中確率で相手の攻撃以外のダメージを0にする
【専用】
L【アメイジング・スパイダーワールド】:場に出たT、相手の場に三つのうち一つの設置物を置くことができる/任意
・スパイダーネット:設置してから次に場に出てくるポケモンの優先度-1/効果発動後、1Tで消滅
・ねばねばネット:設置してから次に場に出てくるポケモンの素早さ-2/効果発動後、1Tで消滅
・毒蜘蛛の巣:設置してから次に場に出てくるポケモンを毒状態にする/効果発動後消滅、毒タイプが踏むと回収
※挑発:攻撃・防御系以外のスキルを使用不能にする
《能力値》
L体力:B
L攻撃:D
L防御:C
L特攻:D
L特防:AA
L素早さ:D
【スキル】
L【エースアシストα】:交代時、味方にアシスト付与/対象が「エース」の場合、任意の能力値を2ランク上昇
L【リターンヒール】:味方と交代時、中確率で味方の体力を1/4回復
L【AT】:状態変化無効
L【最低機体の改造】:トレーナーの育成が「A」以上の時、「特防」を「AA」にする
L【最低機体の破片】:場に出たT、相手の場に「ステルスロック」を設置する
L【最低機体の混線】:「専用」を使用したタイミングで相手が「指令」を使用した際、中確率で無効化する
L【軍略】:低確率で自分のダメージ表+1/相手のダメージ表-1のどちらかを行う
【専用】
L【俺たちの命は安いのさ】:味方がダメージを受けるとき、ダメージを肩代わりして場に出る
T終了時に交代、場から離れるとき相手にHP1/6ダメージ
イタチPT先発:スパイダーマン
敵PT先発:ロックバイソン
MEMO、BMGは今回使用不能なので注意なー
さぁ始めましょうか!(キラリーン
(どうしてこう、俺の周りには人の話を聞こうとする奴が少ないんだ…)
くっそ羽咲二号め…
「ロボキチのエルくんが勝負を挑んできた!」
1T:イタチは「スパイダーマン」をくりだした!
エルは「ロックバイソン」をくりだした!
グッド、毒は効かないようだしこっちでいこうか?
スパイダーマン専用【アメイジング・スパイダーワールド】:驚異的な速度でトラップが仕掛けられる!
相手の陣地に「スパイダーネット」が設置された!
【驚愕蜘蛛の好奇心】:トラップにはまった間抜けの面を拝んでやるぜ!/解析
おっと怖い、怖いから上げちゃう!
【先発】:スパイダーマンの特攻+1
【狩人】:スパイダーマンの速+1
わ、ばか、マスクマンの素顔は企業秘密なんだよ!
ス「ごめん、僕個人営業だから!」
【先発】:ロックバイソンの特防+1
【鬼人】:ロックバイソンの攻+1
メイドガイ<うっくっく、相性がいいとは言えんなご主人よ。
まぁ、(虫に興味はないので)いいです。
とにかく、焦らず行きましょうか。
ふぅ、さぁ何が来るやら
よし、順に回していくか
ヒーロー歴は僕のほうが先輩だからね!
サインはいるかい?
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【写輪眼・改】:虫タイプ/とんぼ効果付与
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+3
【総合補正】:ダメージ表+1、虫タイプ/とんぼ効果付与
スパイダーマン先手特殊、1~3:小ダメージ/20
なんかしたかぁ!?
「ロックバイソンに20ダメージ」
なぁに、しぶとくやるのが信条だからね!
ではまた来週~
【とんぼ】:スパイダーマンは控えに帰還した
らっしゃぁい!
イタチはメガカメックスをくりだした!
メガカメックス専用【日本一の千両亀】:被ダメージ-200%
しゃおらぁ!
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【総合補正】:ダメージ表+2
ロックバイソン後手物理、4~6:中ダメージ/40
メガカメックスに16ダメージ
焦る必要はないですね、落ち着いていきましょ
ぶらぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーー!!!!
【暴食竜の選別】:「亜人」の匂いを嗅ぎとり暴食竜が飛び出してきた!
2T:うおっしゃぁ! 回していくぞぉ!
【エンチャント】:イビルジョーの攻+2
【任侠亀の見得切】:イビルジョーの攻+1
【任侠亀の千秋楽】:ロックバイソンの防-1
【二枚看板】:イビルジョーの全能力+1/C+2
生モノはいらないって言ってるだろ(おこ
先手で叩く!
【熟達敏捷指令】―――
了解しました、以上
【侍女人形の陣頭指揮】:武蔵さんのサポートが走る/指令を「全開」に変更!
いや、切らせてもらう!
【亡霊勇者の戦術】:メイドの配慮に甘えてはならない(戒め/優先度+1
イビルジョー専用【食い潰せ暴食の化身】:ダメージ(最終計算値)*2、相手の防御効果を貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【エンチャント】:イビルジョーの攻+2
【任侠亀の見得切】:イビルジョーの攻+1
【亡霊勇者の戦術】:メイドの配慮に甘えてはならない(戒め/優先度+1
【モンスターハンター】:「亜人」に対して攻撃が「急所」に当たる
イビルジョー専用【食い潰せ暴食の化身】:ダメージ(最終計算値)*2、相手の防御効果を貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
【指揮】:1ランク差/C+1
【急所】:+200%※【モンハン】が既にあるのでD補正なし
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+3
【総合補正】:ダメージ表+3、最終計算値*2、C+1、貫通、必中
イビルジョー先手物理、10:絶大ダメージ/100
「う~ん、塩味…ロックバイソンに400ダメージ」
「ロックバイソンは倒れた」
三角効果、流石はモンハンといったところですか。
いきなさい!
エルは「デルタエアームド」をくりだした!(死に出し)
3T:「ひこう」による無効は無しとします、面倒だからね
シャキーン
デルタエーアムドの足にスパイダーネットが絡まった!/優先度-1
ルナサ<デルタ?
【デルタ種】:「」のδ適応種、攻撃に「」タイプを追加する
イタチ<このタイミングで出したということは、アシストかエンチャンター…
地味に固有がうざいな。
問題ない、やってみせるさ!
【亡霊勇者の奇策】:勇者の奇策が敵の弱点を射抜く!/ダメージ表+2
ぶらあああああああああああ!!!
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【亡霊勇者の奇策】:勇者の奇策が敵の弱点を射抜く!/ダメージ表+2
【指揮】:1ランク差/C+1
【急所】:+200%
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+2
【総合補正】:ダメージ表+2、D+200、C+1
イビルジョー先手物理、10:絶大ダメージ/100
ムドォ!?
エアームドに200ダメージ!
お、美味しくないよ…?
エアームドの攻撃―――
問題ない、鋼はな。
スコープドック専用【俺たちの命は安いのさ】:味方の危機にスクラップを恐れず駆けつけた!
【最低機体の破片】:おっと、パーツの破片が飛んできた/ステルスロック
ムド(即死
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+1
【総合補正】:ダメージ表+3
デルタエアームド後手物理、4~6:中ダメージ/40
スコープドックに40ダメージ
バキンッ、問題ない、戦闘を続行する
二度と来るかばァーか!
【鎧鳥の退陣】:デルタエアームドは控えに帰還した!
【鎧鳥の雷鳴】:雷鳴が傷ついた体にひびく/スコープドックに50ダメージ
死な安死な安、さぁ出撃だ!
エルは「黑鐵」をくりだした!
【二枚看板】:C+2/全能力値+1
【エンチャント】:速+2
【設置】:ステロ:黑鐵に22ダメージ
俺はまた来るだろう、この場所へ。
いつか倒れるだろう、この場所で。
スコープドック専用【俺たちの命は安いのさ】:59ダメージ/むせ返るような戦場の空気と共に帰還した
じゃ、一発頼むわ。
イタチは「ヒビキ」をくりだした!
押忍!
【エース】:全能力値+1/C+2
【エースアシストα】:「攻」+2/
【撃槍の雷光】:ヒビキは充電状態になった!
4T:飛んでる?
5T:ルナサ<なるほど、こういう感じか。
【幽玄の調律師】:原作は読んだことありません/解析
あのさ、ひとつ教えてくれない。
貴方たちも、トレーナーと同じ考えなの?
???※不思議そうな顔をするエルネスティ
『兵器に自我は無用』
『ただその性能を示すのみ』
…わかった。
守りに徹するんだ
エルの【熟達防御指令】:防御/特防ランク+2/1T
熱くなるな、冷静に。
イタチの【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T
【写輪眼・改】:虫タイプ/とんぼ効果付与
冷静に…ぶん殴る!
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【充電】:「電気」ポケモンを1Tのみ優先度+1/D+200%補正を与える
【指揮】:1ランク差/C+1
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+2
【総合補正】:ダメージ表±0、D±0%、D最終計算値*2、C+3
優先度+1、虫タイプ/とんぼ効果付与
ヒビキ先手物理、1~3:小ダメージ/20
くっ、浅い…!
黑鐵に80ダメージ
ならもういーっぱつ!!!
【撃槍の震脚】:一度でダメなら二度があらァッ!/追加攻撃
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【充電】:「電気」ポケモンを1Tのみ優先度+1/D+200%補正を与える
【指揮】:1ランク差/C+1
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+2
【総合補正】:ダメージ表±0、D±0%、D最終計算値*2、C+3
優先度+1、虫タイプ/とんぼ効果付与
ヒビキ追加攻撃物理、4~6:中ダメージ/40
ビリビリビリ
黑鐵に240ダメージ!
ここが俺の死に場所か
イタチは「スコープドック」をくりだした!
黑鐵専用【漆黒の暴走機関をここに!】
:ダメージ(最終計算値)*2、相手の防御効果を貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+4
【機巧人形の鉄拳】:「物理」攻撃でのダメージ表+2
黑鐵専用【漆黒の暴走機関をここに!】
:ダメージ(最終計算値)*2、相手の防御効果を貫通し、相手に「必中」させる/バトル中1回
【総合補正】:ダメージ表±8、D±0%、D最終計算値*2、C+2
、貫通、必中
黑鐵後手物理、10:絶大ダメージ/100
腕がちぎれても死ぬわけではない
スコープドックに200ダメージ
死ななければ戦える。
スコープドック専用【俺たちの命は安いのさ】:スコープドックは控えに帰還した/59ダメージ
【ゴゥレム】:攻撃以外では倒れない
押忍! もう一丁!
【エース】:全能力値+1/C+2
【エースアシストα】:「攻」+2
【撃槍の雷光】:ヒビキは充電状態になった!
6T:いいなぁ、あのくず鉄のようでいて無骨なフォルム。
インスピレーションが湧いてきますねぇ。
メイドガイ<…ふん。
敵BU:【これが鋼のメイドガイ】:黑鐵のHP88回復
こんなんじゃダメだ、もっと正確に、冷静に
もっと頑張れますよね!
エルの【熟達回復指令】:黑鐵は117回復
図体がデカイ相手にはこうだ。
【亡霊勇者の奇策】:デカイやつは足を狙うのです/ダメージ表+2
いっけぇーーー!!!
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【亡霊勇者の奇策】:デカイやつは足を狙うのです/ダメージ表+2
【充電】:「電気」ポケモンを1Tのみ優先度+1/D+200%補正を与える
【指揮】:1ランク差/C+1
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+2
【総合補正】:ダメージ表+2、D+200%、C+3、優先度+1
ヒビキ先手物理、4~6:中ダメージ/40
『機体ダメージ、増大』
黑鐵に80ダメージ
しゃーない、ヒビキ構えろ!
「ま、だ…まだぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーー!」
うおおおおおおおお!!!!
※誰かを思い出すチーフ
ッ、オーケイ決めてくれよ!
【亡霊勇者の奇策】:奇襲は「二度」打つ/ダメージ表+2
たおれろぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーー!!!
【撃槍の震脚】:お前が!死ぬまで!殴るのを!やめない!/追加攻撃
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【亡霊勇者の奇策】:デカイやつは足を狙うのです/ダメージ表+2
【充電】:「電気」ポケモンを1Tのみ優先度+1/D+200%補正を与える
【指揮】:1ランク差/C+1
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+2
【総合補正】:ダメージ表+2、D+200%、C+3、優先度+1
ヒビキ追加攻撃物理、10:絶大ダメージ/100
※暴走モードになるヒビキ
うおおおおおおおおおおお!!!!
「倒れろ!」「倒れろ!」
「倒れろ!」「倒れろ!」
「倒れろ!」「倒れろ!」「倒れろ!」
※黑鐵の腕が落ちる
フー フー※肩で息をするヒビキ
黑鐵は倒れた
…うわぁ。
うん、ナイス殺意。 もうちょい加減を覚えような!
うん、調整ミスですかね
エルは「エアームド」をくりだした! (死に出し)
【設置】:ステロ:エアームドに32ダメージ
【鎧鳥の羽撃】:「ステルスロック」が解除された!
7T:おっしゃぁ!
メガカメックス専用【日本一の千両亀】:「エース」を守る千両役者のお出ましだ!/交代
ご自慢の鋼とやらでやってみろやぁ!
いえ、まだ仕事をしてもらわないといけないので。
エルは「デルタエアームド」をひっこめた
やーいお前の母ちゃんでーべーそー
【鎧鳥の雷鳴】:メガカメックスに59ダメージ!
お受け致します、以上
エルは「武蔵」をくりだした!
ぬお!?
【侍女人形の重力制御】「武蔵」は守りの構えを見せている/ダメージ表-3
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【指揮】:1ランク差/C+1
【合計能力値】:ダメージ減少/ダメージ表-1
【軍略】:低確率で自分のダメージ表+1/相手のダメージ表-1のどちらかを行う
自分のダメージ表+1
【総合補正】:ダメージ表-5、C+1
メガカメックス先手特殊、1~3:小ダメージ/20
ではさようなら。
武蔵に20ダメージ
【侍女人形の力場反転】:攻撃の衝撃にのって武蔵は控えに帰還した!
エルはイカルガをくりだした
【エースアシストγ】:エースの攻+1/優先度+2
【自動人形】:ご奉仕精神いっぱいに「エース」の攻を上昇させた/攻+1
【不動のエース】:全能力値+1/C+2
【専用機の成果】「武蔵」の献身に「エース」が応える/追加攻撃
最後の仕事だ。
スコープドック【俺たちの命は安いのさ】:味方の窮地に最低機体がまかり通る
エンチャは面倒だったのでスキップしたわ、どうせ変わらんし
※武蔵へのエンチャント
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【急所】:+200%
【タイプ相性】:ダメージ増加/+200%
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+3
【総合補正】:ダメージ表+5、D+400%
イカルガ追加攻撃物理、10:絶大ダメージ/100
スコープドックに大ダメージ、スコープドックは倒れた
最低限の仕事は果たすさ…
【最低機体の破片】:相手の場にステルスロックが設置された
【俺たちの命は安いのさ】:イカルガに42ダメージ
※場から離れるとき=瀕死になったときも適用される
いいですねぇー! うんうん、
やっぱりロボはいい!
…随分と機嫌がいいな、数ではこっちが有利なんだが。
え? だってロボが活躍しているんだからそっちの方がいいでしょ?
ピキッ、…そうか。
イタチは「メガカメックス」をくりだした!(死に出し)
ではもう一回
エルは「イカルガ」をひっこめた
エルは「デルタエアームド」を出したがステロで死んだ
【鎧鳥の羽撃】:ステロ解除
【鎧鳥の雷鳴】:メガカメックスに59ダメージ
そろそろ攻勢に出ましょうか!
エルは「ネオジオング」をくりだした! (死に出し)
【エンチャント】:特攻+2
ほないくぞぉ!
メガカメックス専用【日本一の千両亀】:メガカメックスは味方へと回していく/交代
グロロロロロロ
イタチは「イビルジョー」をくりだした!
【二枚看板】:全能力値+1/C+2
【エンチャント】:速+2
【任侠亀の見得切】:ネオジオングの攻-1
【任侠亀の千秋楽】:イビルジョーの防+1
8T:飛んでる?
9T:あ、嫌な予感
【幽玄の調律師】:足なんて飾り…飾りかぁ/解析
【金冠サイズ】:種の最大サイズである【固有種】、体力を「3」ランク上昇/HP+150
文字通り体力オバケである
あ、チェンジで。
イタチは「イビルジョー」をひっこめた (素交代)
だから生モノに興味はないんで…え?
エルは「ネオジオング」をひっこめた (素交代)
御呼ばれしましたよっと。
イタチは「スパイダーマン」をくりだした!
エルは「武蔵」をくりだした!
指揮C、透けて見える。
スパイダーマン専用【アメイジング・スパイダーワールド】:相手の陣地に「スパイダーネット」が設置された
ちょっと活躍しないとスコープドックに笑われちゃうよ!
【驚愕蜘蛛の好奇心】:メイドさんの秘密、興味があります!/解析
というわけで帰る!
【暴食竜の選別】:「亜人」の臭いを嗅ぎつけた捕食者が舞い降りる!
グロロロロロロ
イタチは「イビルジョー」をくりだした!
【二枚看板】:全能力値+1/C+2
10T:チッ※舌打ちするエル
ちょっと働き過ぎ問題では?
【亡霊勇者の奇策】:奇策つったら奇策なんだよ!/ダメージ表+2
【コマンダー】:指揮官が【全開攻撃指令】を引き出した!
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【コマンダー】:【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T
【亡霊勇者の奇策】:奇策つったら奇策なんだよ!/ダメージ表+2
【指揮】:1ランク差/C+1
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+3
【総合補正】:ダメージ表+3、C+1、最終計算値*2
イビルジョー先手物理、4~6:中ダメージ/40
問題ありません、以上―――
「誇りを解さぬ人形が…」
【シャムロックの悪魔】:悪魔の大顎が獲物を逃がさない/追加攻撃
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【コマンダー】:【全開攻撃指令】:ダメージ(最終計算値)*2/1T
【指揮】:1ランク差/C+1
【急所】:+200%
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+3
【総合補正】:ダメージ表+1、D+200%、C+1、D最終計算値*2
イビルジョー追加攻撃、4~6:中ダメージ/40
…これまでです、以上
「武蔵」は倒れた
ギロリ※睨みつけるイビルジョー
な、なんだよ… ※たじろぐエル
よぉーし、もう一丁回していくか
あいさぁー!
メガカメックス専用【日本一の千両亀】:回すぜぇ、もっと回すぜぇ/交代
イカルガは負けない、イカルガは強いんだ!
エルは「イカルガ」をくりだした!(死に出し)
【エースアシストγ】:エースの攻+1/優先度+2
【自動人形】:ご奉仕精神いっぱいに「エース」の攻を上昇させた/攻+1
【不動のエース】:全能力値+1/C+2
【幻晶騎士】:イカルガの防+1
11T:えっと、あれ…?
休んじゃダメ?はい。
【亡霊勇者の激励】:頑張るかめさんを応援します/HP88回復
キュイーーーン
イカルガ専用【戦を制するのは蒼穹の撃墜王だぁー!】:ダメージ(最終計算値)*2、相手に「必中」させる/バトル中1回
あらよっと!
イタチの【全開防御指令】:ダメージ(最終計算値)/2/1T
イタチの【全開防御指令】:ダメージ(最終計算値)/2/1T
メガカメックス専用日本一の千両亀】:奇数T開始・終了時に交代する、交代したTに受けるダメージ-200%
【オールドフェイス】:-30%
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【急所】:+200%
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+2
【総合補正】:ダメージ表+4、D-30%、D最終計算値±0
イカルガ先手物理、10:絶大ダメージ/100
きかーん!
メガカメックスに70ダメージ
イカルガ、もう一度…!
キュピーン
まず一丁!
【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【指揮】:1ランク差/C+1
【合計能力値】:ダメージ減少/ダメージ表-1
【総合補正】:ダメージ表-3
メガカメックス後手特殊、4~6:中ダメージ/40
イカルガに40ダメージ!
ではではお達者重点!
メガカメックス専用【日本一の千両亀】:さーらばー!/交代
詰みだ。
イタチは「ヒビキ」をくりだした!
うん、ここで決める。
【エース】:全能力+1/C+2
【エンチャント】:攻+2
【任侠亀の見得切】:イカルガの速-1
【任侠亀の千秋楽】:ヒビキの速+1
【撃槍の雷光】:ヒビキは充電状態になった
12T:【固有】:【統制された機甲兵団】:自軍の「鋼」タイプに限定してダメージ表+2/被ダメージ表-2
【亡霊勇者の奇策】:もうネタ切れだぜ…/ダメージ表+2
【充電】:「電気」ポケモンを1Tのみ優先度+1/D+200%補正を与える
【指揮】:1ランク差/C+1
【合計能力値】:ダメージ増加/ダメージ表+3
【総合補正】:ダメージ表+1、D+200%、C+3、優先度+1
ヒビキ先手物理、9:特大ダメージ/80
イカルガは倒れた
「その後、キラーが残りを倒さんと尽力するも…」
お前じゃない※スパイダーマン!
「チーフの支援を受けたイビルジョーにより蹂躙された」
「本日のMVP」※スコープドックとチーフ
「バトルメンバーのLVが5上昇した」
最終更新:2020年09月30日 19:48