1984年にミラージュ・スタジオから出版されたアメリカン・コミックスおよびアニメを原作とするゲーム作品。
日本国内では初期にコナミから発売されたタイトルが多く、原作の権利は2009年にニコロデオン(*1)へ移行している。
初期のゲーム作品におけるタイトルのカナ表記は「ティーンエージ ミュータント ニンジャ タートルズ(中黒無し、エージが長音符)」で統一されている。
| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | 
| アーケード | |||
| AC | T.M.N.T. スーパー亀忍者 | 2人用と4人用の2種類存在。 | 不安定 | 
| T.M.N.T. タートルズインタイム | 日本国内では正式には発表されていないがロケテストまで行われた。前作と同じく2人用と4人用の2種類の基板が存在する。 | ||
| Teenage Mutant Ninja Turtles (2017)(*2) | 日本では未稼働のRaw Thrills開発による4人同時プレイ可能なベルトスクロールアクション。 グラフィックは2012年に放映されたシリーズ作をベースにした3Dモデルになっている。 また、システムも『タートルズインタイム』から多くの部分で影響を受けている。 | ||
| 据置機 | |||
| FC | 激亀忍者伝 | コナミ初のタートルズゲー。当時日本でのTMNTはアニメも未放映で知名度が皆無だったため改題されている。 | なし | 
| T.M.N.T. | AC版の移植。しかし、雰囲気は似ているがゲーム性は別との意見もある。 | なし | |
| T.M.N.T.2 ザ・マンハッタンプロジェクト | FCオリジナル。難易度選択や新アクションの追加で遊びやすくなった。 | 良 | |
| NES | Teenage Mutant Ninja Turtles: Tournament Fighters | タートルズを題材にした対戦格闘ゲーム。タイトルこそ下記MD版や海外SNES版と同じだが、ゲームは別物。 | |
| SFC | T.M.N.T. タートルズインタイム | 上記AC版を移植。コナミの本気が垣間見える原作愛に満ちた良作ベルトアクション。 | 良 | 
| T.M.N.T. ミュータントウォリアーズ | タートルズを題材にした対戦格闘ゲームの1つ。 | ||
| MD | T.M.N.T. リターンオブシュレッダー | タートルズインタイムのアレンジ移植。コナミの国内メガドライブ初進出作でもある。 | |
| T.M.N.T. トーナメントファイターズ | |||
| GC/PS2/Xb | Teenage Mutant Ninja Turtles | ||
| Teenage Mutant Ninja Turtles 2: Battle Nexus | |||
| Teenage Mutant Ninja Turtles 3: Mutant Nightmare | |||
| Teenage Mutant Ninja Turtles: Mutant Melee | |||
| Wii/360/ PS2/GC/Win | TMNT | 2007年に公開された劇場用CGアニメのゲーム化。 後の『アサシンクリードシリーズ』で知られるUBIソフトモントリーオールスタジオが開発を手掛けた3Dアクション。 | |
| Wii/PS2 | Teenage Mutant Ninja Turtles: Smash-Up | ゲームアーツが『大乱闘スマッシュブラザーズX』のノウハウを活かして開発した対戦アクション。 | |
| PS3/360 | Teenage Mutant Ninja Turtles: Turtles in Time Re-Shelled | 上記AC版『タートルズ・イン・タイム』のCGリメイク。 | |
| PS3/360/Win | Teenage Mutant Ninja Turtles: Out of the Shadows | DL専売。本作よりActivisionがパブリッシャーを担当。 米国の子供向け番組専門のケーブルテレビ「ニコロデオン」で2012年より放映されているアニメシリーズがベース。 | |
| PS3/360 | Teenage Mutant Ninja Turtles: Danger of the Ooze | 前述したアニメシリーズのシーズン2とシーズン3をベースとした横スクロールアクション。 開発を『シャンティ』シリーズで有名なWayForwardが手がけている。後にDS版も発売された。 | |
| PS4/One/ PS3/360/Win | TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES:MUTANTS IN MANHATTAN | プラチナゲームズが開発を担当した箱庭型ハック&スラッシュスタイルの3Dアクション。 2017年初頭に全プラットフォームで本作を含めたActivision発売分のDL販売作品の配信が終了。 | 不安定 | 
| Switch/PS4/ One/Win/PS5 | Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 | コナミが80年代から90年代にかけて開発したシリーズ作品を強く意識したベルトスクロールアクション。 美麗なドット絵による軽快なアクションで国内外で高い評価を得た。 | 良 | 
| PS5/XSX/ PS4/One/ Switch/Win | Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection | AC『T.M.N.T. スーパー亀忍者(オンライン対応)』『Teenage Mutant Ninja Turtles: Turtles in Time(オンライン対応/日本語非対応)』 FC『激亀忍者伝』『T.M.N.T.』『T.M.N.T.2 ザ・マンハッタンプロジェクト』 NES『Teenage Mutant Ninja Turtles: Tournament Fighters(日本語非対応)』 SFC『T.M.N.T. タートルズインタイム』『T.M.N.T. ミュータントウォリアーズ(オンライン対応)』 MD『T.M.N.T. リターンオブシュレッダー(オンライン対応)』『T.M.N.T. トーナメントファイターズ』 GB『ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ』『ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ2』 『ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ3 タートルズ危機一髪』を収録。 2024年3月29日に日本国内での配信が一時終了し、2025年9月4日に配信再開された。 | 良 | 
| Teenage Mutant Ninja Turtles Arcade: Wrath of the Mutants | 2017年稼働のアーケード版の移植作品。 | ||
| Switch/Win | Teenage Mutant Ninja Turtles: スプリンターの運命 | ||
| XSX/One/ Win | Teenage Mutant Ninja Turtles: ミュータントの解放 | ||
| Switch/ PS5/PS4 | ミュータント・タートルズ unleashed | 『ミュータントの解放』の移植版。 | |
| 携帯機 | |||
| GB | ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ | オーソドックスな横スクロールアクション。1面BGMが旧アニメ版のOP。 | |
| ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ2 | |||
| ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ3 タートルズ危機一髪 | GB版第3作目は仲間を助け出す『メトロイド』風探索アクション。 後の探索型『悪魔城ドラキュラ』を彷彿とさせる一作。 | ||
| GBA | Teenage Mutant Ninja Turtles | ||
| Teenage Mutant Ninja Turtles 2: Battle Nexus | |||
| Teenage Mutant Ninja Turtles Double Pack | 上記GBA2作品のカップリング。 | ||
| GBA/DS/PSP | TMNT | タイトル・発売日ともに同じだがGBA版は別物。GBAはベルトスクロール。DS/PSP版は3DACT。 | |
| DS | Teenage Mutant Ninja Turtles 3: Mutant Nightmare | ||
| Teenage Mutant Ninja Turtles: Arcade Attack | |||
| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
| PS4/One/Switch/ Win | SMITE | ゲーム内でコラボレーションが行われた。 | ||
| PS4/One/PS3/360 | Tony Hawk's Pro Skater 5 | 日本未発売。ゲーム内でコラボレーションが行われた。 | ||
| PS4/One/Win | Injustice 2 | 日本未発売。DCコミックを原作とした対戦型格闘ゲーム。DLCとしてタートルズの4人がゲスト参戦(*3)。 | ||
| PS5/XSX/Switch/ PS4/One/Win/ Mac/iOS/Android | FORTNITE | ゲーム内でコラボレーションが行われた。 | ||
| PS4/One/Switch/ Win/iOS/Android | Brawlhalla | |||
| PS4/One/Switch/ iOS/Android | Nickelodeon Kart Racers | PS4/One/Switch版は日本未発売。ニコロデオンのキャラクター達による『マリオカート』ライクのレースゲーム。 タートルズが全員参戦している。 | なし | |
| PS4/One/Switch/ Win/iOS/Android | Nickelodeon Kart Racers 2: Grand Prix | 参戦キャラが大幅に増えた『Nickelodeon Kart Racers』の第2作。 タートルズ全員に加えシュレッダーも参戦を果たした。 | ||
| Switch/PS5/XSX/ PS4/One/Win | Nickelodeon Kart Racers 3: Slime Speedway | Switch/PS5/PS4版は日本未発売。 | ||
| Nickelodeon All-Star Brawl | Switch/PS5/PS4版は日本未発売。ニコロデオンのキャラクターが集う対戦アクション。 タートルズからはレオナルドとミケランジェロが参戦し、アップデートでエイプリルとシュレッダーが参戦。 | |||
| Switch/PS5/PS4 | ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション | 上記にDLCを収録し、日本語に対応した完全版。 | なし | |
| Switch/PS5/XSX/ PS4/One/Win | Nickelodeon All-Star Brawl 2 | Switch/PS5/PS4版は日本未発売。『Nickelodeon All-Star Brawl』の第2作。 ラファエロとドナテロとエイプリルとロックステディが参戦。 | ||
| PS5/XSX/ PS4/One/Win | Call of Duty: Modern Warfare II | ゲーム内でコラボレーションが行われた。 | 良 | |
| PS5/XSX/PS4/Win | ストリートファイター6 | 良 | ||