※このページではDS作品『イナズマイレブン』と1~3の3DS移植版『イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説』について紹介します。
【いなずまいれぶん】
ジャンル | サッカーRPG | ![]() |
対応機種 | ニンテンドーDS | |
メディア | 1024Mbit DSカード | |
発売・開発元 | レベルファイブ | |
発売日 | 2008年8月22日 | |
定価 | 4,800円 | |
判定 | 良作 | |
ポイント |
炎や雷、時間停止と何でもありなサッカーゲーム 見た目とは裏腹に熱い友情ドラマストーリー アニメーションはDS作品と思えないぐらいクオリティが高い 初期作故に作り込みがまだ甘い |
|
イナズマイレブンシリーズリンク |
サッカーをテーマに収集・育成要素を盛り込んだ、異色のRPG。レベルファイブの「クロスメディアプロジェクト」の一作目。
「超次元サッカー」というキャッチフレーズの通り、通常のサッカーではありえない現実離れした荒唐無稽さを特徴として押し出している。
部員不足で試合すらできない弱小である雷門中サッカー部。
キャプテンである円堂守はやる気のない部員たちと部の存続に悩みながらも、一人で祖父である大介が綴った特訓ノートで日々練習を続けていた。
そんな中で雷門中に全国大会で活躍したという伝説のストライカー、豪炎寺修也が転校してきた。
円堂は彼を部に誘うが「サッカーは二度とやらないと決めた」と断られてしまう。それと時を同じくして、全国大会を連覇している帝国学園が雷門中と練習試合を申し込む。
この試合に勝てなければサッカー部は廃部という厳しい勧告を受け、円堂は部員を集めて試合に臨んだ。
しかし素人まで混じっている雷門中に勝ち目はなく、前半終了で20-0という圧倒的な試合展開に。
それでも諦めない円堂とそれを見ていた豪炎寺は…この二人の出会いが弱小サッカー部の運命を変える!!
必殺技
王道で熱いストーリー
個性的なキャラクター
メディアミックスを前提として発売前の段階から続編やアニメなどの展開が予定されていたこともあり、過剰な宣伝が遠因で大失敗を喫してしまった「ローグギャラクシー」の二の舞が危惧されたが、ぶっ飛んだ必殺技や熱いストーリー、個性的なキャラクター達で人気を博し、レベルファイブの看板タイトルの一つとなった。
対戦のバランスは一作目ということもあって調整不足ではあるが、初代作品としては卒なくまとめ上げられており、難なく楽しめる作品となっている。
【いなずまいれぶんわんつーすりー えんどうまもるでんせつ】
ジャンル | 収集・育成サッカーRPG | ![]() |
対応機種 | ニンテンドー3DS | |
発売・開発元 | レベルファイブ | |
発売日 |
パッケージ版:2012年12月27日 ダウンロード版:2013年5月29日 |
|
定価 | 5,800円 | |
判定 | 良作 | |
ポイント |
無印版シリーズ3作品が次世代機の3DSへ移植 仕様の一部は3DS基準へ OP以外の大きな変更点ほぼ無し |
シリーズ5周年を記念して『1』、『ファイア/ブリザード』、『スパーク/ボンバー/ジ・オーガ』の6作品を一本にまとめた3DS用ソフト。
+ | 例を上げると…(以下ネタバレ) |