- ロブガイズLGお勧めです
ソロでマイトアタックを使ってハメたら5分ほどでノーマル倒せました
ちょっと当てるのにコツがいりますがダメージはピカイチです -- (名もないks) 2009-10-15 12:57:41
- ↑↑↑に付けたし
ロボはどちらも25Lv時の値です。
1Fで100%だったのでこれが基本の数値かと -- (★☆星☆★) 2009-10-15 13:15:58
- 誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみです。
質問などは掲示板の方へ書き込んで下さい。
ですよ? -- (どこかの課金者) 2009-12-12 21:39:08
- ボスドロップにリペアパック2000とENパック5000も加えたほうがいいかと -- (名もないks) 2009-12-12 22:03:56
- ヘルブーチャからブーチャBS確認
-- (名無しさん) 2009-12-13 23:44:24
- ザリガイズLGが入っているのにロブガイズLGは推奨に入らないんですか?
それとLV20以上なども追加したほうが良いのでは? -- (名無しさん) 2010-02-11 00:56:02
- ギガロニクスの攻略法のPT人数は
10~15人前後の大人数PT推奨です
と書いてありますが5~15人前後でよくないですか? -- (名無しさん) 2010-02-16 20:13:53
- ロブLGで真ギガロソロの動画あります
URL ↓
http://www.youtube.com/watch?v=RnDrLpHK87Q -- (名無しさん) 2010-02-17 21:29:26
- リンジャでロブLGやらビムアク、TEBを普通に勧めてるが、
真ソロでも無い限り、オーバースペック過ぎるだろ・・・・・。
ハメ時のサブ攻撃範囲に関しても
全員がきちんとハメ時高度と空中ダッシュのタイミングを合わせれば、
マニモナイフ2、ライブロですら当たる。
ハメギガロは武器よりも変なヤツが混じらないのが肝 -- (名無しさん) 2010-02-18 00:07:28
- バクサイガ~がハクサイガーになってない? -- (あ) 2010-04-15 16:42:25
- ハクサイガーはいます。 -- (名無しさん) 2010-04-15 18:42:45
- 6Fでのリログですが、ストアの中で強制終了すれば
1体ロボ犠牲にしなくてもリログできますよ。 -- (名無しさん) 2010-04-18 15:40:24
- 7Fの小型部屋の地形がかわった模様 -- (名無しさん) 2010-04-21 00:58:56
- B8Fのハクサイは1時間おきです。 -- (名無しさん) 2010-05-03 10:40:44
- B8,9階のハクサイガーはすべて一時間おきです。
B8に関しましてはバクサイガーも沸く仕様。
↑現在バクサイガーしか沸かない可能性があるため運営に連絡中
遺跡の固定報酬形式が変更されたので全遺跡にて編集をどなたかお願い致します -- (名無し) 2010-06-08 18:33:33
- 6Fはロボ一体犠牲にする必要はありません -- (名無しさん) 2010-06-19 23:38:09
- 6Fのリログ表記、その他語尾などおかしいところを修正しました -- (名無しさん) 2010-06-26 20:43:21
- ボス戦でSEはめで、マグマに落ちている状態で魚アタックしてると
異次元にワープしてしまうようです。 -- (名無しさん) 2010-07-14 15:53:27
- 現在、S機でしか通れないとこは、無いです。 -- (ソードム&アクスム大好き人間) 2010-07-19 12:28:11
- 射撃部隊いらないだろ
あいつらのせいでハメれないんだが
wikiに書いてあるとかほざくしよ -- (名無しさん) 2010-09-05 15:40:06
- 同意。記述は見直した方が良いと思う。
負担の少なさのせいか射撃の志望者はたまにいるが、ハマる前にやられると困るし、ハマったあとも小島に向かって脱出することもある。
ブチャの体当たりは当たる前に広範囲サブでどうにかなるし、ハンドマグは痛くもない。
角ハメ中に一番痛いのは、ハマってないギガロのバーナーと体当たりで、これは射撃部隊がいなければ通常発生しない。 -- (名無しさん) 2010-09-07 05:35:46
- 対ギガロお勧め武器
・ヘヴィアーティラリガン
・ロブガイズLG
・トゥーエッジブレイド
・オールドスライサー
・ガンダーAM
・ビームアクス
・シュリガランス
・アトラ~系
このくらいですかね。
上から1個目&2個目はガチ時に役立ちます。
もちろん、ハメにも。 -- (NaNaShiSaN) 2010-09-19 00:21:25
- 意外にパイルバンカーが使える。
タイミングを合わせればハメで当たるし、
ガチなら密着して背中から&旋回したところで横からで削れる。
-- (名無しさん) 2010-09-23 05:50:45
- リンパチは一人でも普通にやりますね。
PWGがあればよほどPSが無い人じゃないのなら
ソロで狩かれます -- (アニキ) 2010-09-26 20:24:23
- りん8は、2人以上だったらバクサイ部屋でもう何人か赤熊部屋
でやった方がおいしいと思うのですが
その辺どうでしょう?
もちろんPT組んでw -- (名無しさん) 2010-10-07 13:46:39
- ↑のものです
サーセン、ミスありましたw
2人以上だったらバクサイ部屋と熊部屋でやった方がに訂正しますw -- (名無しさん) 2010-10-07 14:56:15
- こんかいのアプデにより、沸きの間隔が長くなりました -- (名無しさん) 2010-10-22 17:25:35
- ギガロ戦での嵌る時の射撃部隊は攻撃力が少ないので格闘の方が良いですし誘導の邪魔になりますから削除した方が良いのでは?(嵌る時) -- (名無しさん) 2010-10-22 18:31:39
- 射撃部隊に関する記述を一旦隠しました。
おかしな点があれば修正願います -- (名無しさん) 2010-10-22 19:37:16
- バクサイ部屋の沸き時間が約6分になりました -- (名無しさん) 2010-11-17 14:26:03
- ↑↑↑
広範囲武器を持っていない人や、メイン武器を主体に使う機体のみしか所持していない人用にも射撃部隊についての記述は必要だと思います。
解放ガクンの場合は爆風を当てるので、実際問題になりませんし、その他貫通武器は人が居ようが関係ありません。
ブーチャーを落としてもらえると助かりますし。 -- (名無しさん) 2011-01-03 08:14:37
- シュトルバンカー系BDも有効です
-- (名無しさん) 2011-01-06 18:06:57
- ↑↑
>広範囲武器を持っていない人や、メイン武器を主体に使う機体のみしか所持していない人
リンジャ遺跡はまだ早い連中って事だろ。
最低EXインテぐらいは持ってきて欲しいものだ。
ハメ誘導が抜けやすくて射撃専門部隊は邪魔なんだよ。
そもそも射撃部隊はボス戦でロボが
破壊されてどうしてもそれしかない場合、許される程度のもんなんだよ。 -- (名無しさん) 2011-01-07 10:41:12
- B8階のバクサイガーがハクサイガーになってるww -- (ハルヒ) 2011-02-11 13:34:20
- ↑大丈夫だ、間違ってない -- (名無しさん) 2011-02-11 15:30:41
- 「どれか1つもらえる」と書いてありますが、
ラノードの場合、2つなので、パターンで書いたほうがいいかと。 -- (ボストロール) 2011-03-28 20:42:39
- 8Fハクサイ部屋に行ったのですがバクサイガーが出現しました -- (名無しさん) 2011-03-29 22:58:59
- パターンが非常に多いのでボスドロップのところを少し変更しました。変な点がありましたら元に戻してください -- (名無しさん) 2011-04-01 13:05:23
- 報酬で出るラノードのセット内容は
HD+Lガト
AM+Rガト
BD+AM
BS+LG
です。 -- (・ω・´) 2011-09-04 20:57:34
- 気になったので…。
攻略法
飛びながら足下にある弱点を攻撃することになるので広範囲武器推奨です。
ギガロは火炎属性に強くヘリンガルやその他の火炎属性武器はほぼ役に立ちません
ギガロは火炎属性は完全無効なので、
「ほぼ」役に立たない ではなく、 「全く」役に立たないです。
…リンジャ攻略用のコロナバスターが火炎属性…。 -- (・ω・´) 2011-09-06 23:10:27
- 最低EXインテは間違ってる
最低ビームブレードにするべきだ
初心者がEXインテ取りにいけると思うか? -- (名無しさん) 2012-03-22 10:35:04
- ↑その程度もとれないなら来ない方がいい -- (名無しさん) 2012-03-22 11:22:32
- ↑今そうなのか・・・
俺が始めた頃はビームブレードでも何も言われなかったけど
と言っても約2年前だけれども -- (名無しさん) 2012-03-23 23:05:02
- そもそも初心者はギガロに辿り着けるのだろうか -- (名無しさん) 2012-03-25 18:28:53
- 強制終了すると外に追い出されるようになりました -- (全滅した人) 2012-06-03 20:29:57
- 今頃&質問申し訳ないですが・・・ ↑つまり、リログできなくなったのですか? -- (名無しさん) 2012-08-01 15:21:08
- ↑↑どこの階層の話か主語がない為あてにならない情報。
要検証。 -- (名無しさん) 2012-08-01 16:15:18
- 今じゃ8階はたむろするヤンキーを恐れてのことか
時間制限をし追い出そうとしてるとか… -- (むふー) 2012-08-19 22:19:20
- 強制終了したら獲得した金やExpは無くなるのかな -- (強制修了) 2012-09-22 13:48:25
- いんやなくならんよインドでもしたしリンジャでもしたけど問題なし
-- (終了した人) 2012-11-19 00:43:19
- ↑x4
8・9階で強制終了すると追い出される。他は問題なし。よって、5階でのリログも可能。 -- (名無しさん) 2013-04-06 02:09:11
- ギガロが常にはまらなくなっています。修正お願いします -- (名無しさん) 2013-08-11 10:54:49
- 9Fのミックミーからは、なにがドロップするのでしょうか?ミックミーパーツはドロップしますか? -- (名無しさん) 2014-05-01 00:26:09
- ↑質問禁止 -- (名無しさん) 2014-05-02 18:29:54
- やっとB8Fの白菜部屋に入れたのですが、部屋の中のSSって要りますか?
あと、部屋を横切るようにマグマは流れて無かったので、MAPが古く成ってる可能性が有ります。 -- (白彼岸) 2015-08-13 22:52:56
- ギルドポイントの表記がないのですが、もらえないということでしょうか? -- (名無しさん) 2016-03-05 14:00:34
- ギガロニクスは、爆風ダメージキャップ(爆風によるダメージの限界値)がありません。だから、弱点の砲戦機で
6連ミサイルランチャー改(威力830程度)+アイテムかオータムリーフBSのサブなどの
マイトアタック+(最低でもアイテムのサブアタック+は必須)でHPを削りつつ
爆風の大きなメイン武器(ブラディスターAM等)で周りのブーチャーを処理したらなんとか普通のギガロニクスは
倒せました。
あと、リンジャーニ遺跡クリアーのギルドポイントは27です。 -- (名無しさん) 2016-05-06 16:50:43
- ↑オーバースペックなロボ・パーツを使用すれば攻略可能なことは誰でも知っており、
その様な情報は必要ありません。(注意事項A-1) -- (名無しさん) 2016-09-12 18:49:18
- オーバースペックの基準ってあるんですか? -- (名無しさん) 2016-09-13 00:05:42
- ↑6連ミサイルランチャー改やプラディスターはガチャ品。オーラムリーフはトークン品。
いずれも万人が容易く入手出来るものではありませんよね?特に無課金・軽課金プレイヤーにとっては
なおさらのはずです。
そういった装備による戦力の不平等を除いた上での攻略ならば、万人が閲覧するwikiへの情報に値します。
強い装備で攻略する事が悪い訳ではありませんが、他人に攻略法を教えるのであればそういった
点にも留意して頂きたいです。 -- (74) 2016-09-14 16:36:59
- 9Fハクサイガー沸きポイントで3体同時にわいたのを確認しました。
いつからかはわかりませんが・・・ -- (名無しさん) 2016-11-11 09:53:09
- 来週の木曜まで「レアモンスター二倍湧きキャンペーン」があるので、それの影響ですよ。
レアモンスターの中にハクサイも含まれていたという訳です。 -- (74) 2016-11-12 20:51:32
- 2倍なのにハクサイガー3体? -- (名無しさん) 2016-11-20 23:20:25
- ↑
すみません。何故か「二倍湧き」と入力してしまっていますが、正しくは「レアモンスター湧き数+1体」です^^;
何と混同したのだろう・・・ -- (74) 2016-11-21 00:12:47
- VD準備キャンペーンのような2倍報酬中はとりあえずハクサイが増えるってことですね。 -- (名無しさん) 2016-12-07 00:21:41
- ↑*8 6連ミサイルランチャーでの攻略法を描いた者です。明らかにオーバースペックで
wikiの方針に違反してしまい、申し訳ありませんでした。 -- (名無しさん) 2017-01-15 15:59:27
- 2017/6/8のアップデートでB1Fのゲート前扉が無くなりました。
誰か編集をお願いします。 -- (名無しさん) 2017-06-08 21:30:31
- ↑これでいいの? -- (名無しさん) 2017-06-09 21:21:13
- アップデートされたので行ってみました。最近行ってなかったのでうろ覚えですが、NORMAL従来ルートについては基本的な構造は変わっていません。ストーンゲートは3Fの黄石(設置されているやつ)を除いてなくなっていました。また、1Fに最深部前にジャンプできるゲート(要:業火の破片×10)ができています。
敵のrepopもだいぶ間隔があいているし、ギガドラニクスの耐久もかなり落ちているので、順当に強化しながらベネブ攻略まで進んできたユーザーならソロで攻略できると思われます。
ちなみにハクサイは8Fも9Fも20分間隔。キャンペーンで増えてるのは知ってるけど4体出てくる。通常が3になったのか+2されてるのか2倍なのか… -- (名無しさん) 2018-04-28 19:36:47
- 暫定的にざっくり改修後の内容を追加しておきました。
また情報が色々出次第追加していく予定です。 -- (名無しさん) 2018-04-29 01:34:35
- ハクサイガーの再湧きは20分ですが、B8F、B9Fのモンスターの再湧き時間は60分になります。 -- (名無しさん) 2018-04-30 17:42:46
- 分岐ノーマルのナイトベアーからグラスバーナー確認 -- (名無しさん) 2018-07-02 22:13:19
- ハクサイガーの湧きを増加してほしいですね。 -- (名無しさん) 2018-08-23 22:58:07
- 通常ルートで試作ツインエレキマグネガン出ました。
ノーマルクリアでラノードBS出ました。 -- (名無しさん) 2018-09-30 10:52:48
- ↑通常ギガロでした
-- (名無しさん) 2018-09-30 10:55:12
- 通常ギガロのノーマルクリア報酬でクリスタルが出たのでハードと同じ枠に追加
画像ロダに画像も置いておきます -- (名無しさん) 2018-09-30 11:24:56
- ノーマルギガロルートにて、ラノードAMとラノガトAM_R、
ラノードLGとBSの組み合わせ確認。 -- (名無しさん) 2018-10-26 00:35:05
- ノーマルギガロルート
ガラクタ4個+ギガロニクスHD 確認
画像ロダ改に画像あります。 -- (名無しさん) 2019-04-26 05:15:43
- セルピリスのノーマル
ガラクタ*4+補助CTR ARK*1
ガラクタ*4+ギガロニクスHD
確認 -- (名無しさん) 2020-11-18 23:09:02
- B9Fの高台ですが、フィッシェルBDに4つほど慣性維持出来るサブ武器を持たせれば、高台無視して登れます -- (名無しさん) 2021-01-01 17:32:01
- NOMALのジャンボイから、制覇の証+ガラクタ4+空戦CRT ATK+出ました。
ダンジョン報酬2倍のキャンペーンか何かでそれぞれ2倍ももらえた初CRTドロップ嬉しい。 -- (名無しさん) 2021-08-23 22:46:24
- 今更ではあるけど、B9Fのハクサイガーはスポーンしたら高台の下で待ってれば勝手にこちらまで降りてきてくれる。
スポーン場所は白菜のいる高台部屋出てすぐ横の角。
なので、高度限界突破得意じゃない、面倒な人いたらそれで。 -- (名無しさん) 2023-06-14 19:15:54
最終更新:2023年06月14日 19:15