ビームブレード(Beam Blade)
スペック
アイコン |
入手場所 |
入手方法 |
価格 |
ランク |
階級制限 |
 |
惑星デゴ・ルボノスシティ |
購入 |
4,800 C$ |
C-2 |
 |
ウェポン性能
系統 |
Type |
サイズ |
重量 |
格闘 |
属性 |
ダメージ |
EN |
コンボ数 |
チャージ |
間隔 |
リロード |
スタン |
遅 |
凍 |
強化 |
PVP |
ソード、ブレード、スレイヤー系 |
BLADE |
M |
10.0t |
80 |
ビーム |
240 |
78 |
0 |
0.2 |
0.3 |
2 |
2.3 |
- |
- |
4 |
+25% |
レビュー
惑星デゴ・ルボノスシティでC$販売しているブレード系サブウェポン。
軽くて威力が高く、装備制限も低めなので使いやすい。
攻撃モーションは回転斬り(ブースト中や多段の2段目以降では横斬り)。
余談ではあるが、派生武器が非常に多いのも特徴の一つと言える。
(色ブレード系5種・EXビームブレード・ビームセイバー・ビームブレードαなど)
派生種が存在する武器は他にもあるが、ここまで多いのは珍しい。
長所
ロングソードと同じ重量でありながら、高い威力を持つ。
空中ダッシュ中に出すと回転斬りとなり、比較的当てやすい。
ひそかに多段ヒットすることがある。
短所
リーチはさほど長くはなく、踏み込んで根元から当てるように狙わないと
カス当たりして本来の威力を発揮できないことがある。(威力が100以下になることがある。)
また、威力的に課金惑星では心許無い。
12/10のアップデートにて上位互換の
ビームセイバーが販売されたこともあり、
重量や格闘に余裕が無い場合くらいしか使いどころが無くなった上、購入制限はなぜかビームセイバーより上の階級になっている。
コメント
- ページ作成者の方、お疲れ様です。
先日このページを編集した者ですが、コメント欄戻すのを忘れておりました。
テスト兼ねてカキコ -- 名無しさん (2008-02-29 08:09:10)
- 短所の部分の課金惑星ドロ云々についてですが
そもそも店売り(C$)と課金惑星ドロ(しかも高威力と定義している)
を比較してるんだから見劣りするのは当たり前じゃないですか?
ベネブ産の武器と比較するならまだしもですけど。 -- vagura (2008-08-09 23:20:30)
- ↑威力的に課金惑星では心許なくなる。ぐらいがいいかもね。 -- 名無しさん (2008-08-10 00:09:23)
- ビームセイバーが販売されたため、短所を増やしました。 -- 名無しさん (2008-12-10 15:59:04)
- カス当たり時のダメージは94でした。
編集お願いします。 -- 名無しさん (2009-09-02 17:41:46)
- ↑
ダメージは敵によって変わります
ご注意ください -- 名無しさん (2009-09-02 21:35:59)
- ロングソード&ビームセイバーのページにリンクするようにしました。 -- きなこ (2009-11-29 22:51:27)
- ポンジャが初期から装備できることからセットで買って、ビームセイバーより愛用者が多いように見受けられます。ビームセイバーも性能は上位ですが中途半端な強化という印象がありますね。 -- 名無しさん (2010-01-13 07:02:54)
- [済]派生武器が非常に多い(レッド・ブルー・イエロー・ピンク・ブラック・EX・セイバー)と、いうのを付け加えてみてもいいのでは。
これほど同形状で亜種が多いのも珍しいと思うので。 -- 再現屋 (2010-11-26 22:48:32)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問など、上記以外については
したらば掲示板へお願いします。
最終更新:2019年06月21日 08:59