おすすめ/BS/オレガーBS
データ
◆基本データ
| 名称 |
アイコン |
サイズ |
潜在能力(解放後Lv30以上) |
Rank |
特殊効果 |
売却額 |
カスタマイズ特殊制限 |
| オレガーBS |
 |
M |
A+(SS) |
C-6 |
なし |
53C$ |
なし |
◆パーツデータ
| レベル |
重量 |
コスト |
HP |
EN |
EN回復 |
射撃 |
格闘 |
歩行制限 |
飛行制限 |
歩行 |
飛行 |
跳躍 |
物防 |
ビ防 |
火防 |
電防 |
安定 |
耐遅 |
耐凍 |
| 1 |
13.0t |
15 |
0 |
100 |
0 (0) |
x |
x |
0.0t |
103.0t |
x |
100 |
50 |
x |
x |
x |
x |
x |
x% |
x% |
| 30 |
13.0t |
382 |
0 |
200 |
0 (0) |
x |
x |
0.0t |
103.0t |
x |
160 |
80 |
x |
x |
x |
x |
x |
x% |
x% |
| 50 |
13.0t |
487 |
0 |
240 |
0 (0) |
x |
x |
0.0t |
103.0t |
x |
169 |
80 |
x |
x |
x |
x |
x |
x% |
x% |
入手方法
- ロボ販売 - なし
- パーツ販売 - なし
- ドロップ - 惑星ベネブ 共通ドロップ
- その他 - 惑星ガルド ピアトロ遺跡 および ピアトロ遺跡 深部
解説
オレガーのBS。
ピアトロ遺跡、およびピアトロ遺跡深部のボス報酬として入手できるレアパーツ。
またオレガーパーツの中で唯一遺跡以外での入手法があり、共通ドロップ品として惑星ベネブのフィールドで入手できる。
ラボで合成することで
オレガーツヴァイBS?、または
オレガーBS★?にすることができる。
見た目で人気のあるオレガーだが、BSの造形は割と普通。
長所
飛行速度が高めで、Lvcap解放前はASG-BS-Sの低コスト版として扱えるうえ、
解放後はASG-BS-S、ASG-BS-S MAIN-BURST,SUB-BURSTの三種すべての飛行速度を上回る。
短所
低確率ドロップのため手に入れるまでに時間がかかる。
潜在が高い為、付けるとかなりの経験値が必要になる。
ジャンプ力はどのLvにおいてもASG-BS-Sに劣る。
コストが中途半端に高いため修理費が嵩んだり、その割にコスト依存の武器がカンストしなかったりする。
コメント
- 飛行速度が同じという点で、ASGSの方が重量、積載、ドロップ率が良好なので無理してとる必要はあまりないと思います。 -- 名無しさん (2009-01-28 16:02:25)
- 本当の話ですけど、ベネブのロジャンで熊狩りをしていたら後ろから襲ってきたキラブレを倒したんです。そしたらパーツがでて、何のパーツか見てみるとなんとオレガーBSでした。証拠のSSも撮ってあるんですけどどこに張ったらいいのでしょうか? -- 名無しさん (2009-04-12 10:18:29)
- 共通ドロップの可能性が高いため、ここではなく該当惑星のモンスタードロップの方でやってくれ -- 名無しさん (2009-04-12 16:34:01)
- プテからドロしました -- 。。 (2009-06-22 18:02:31)
- もうベネブ共通ドロップ確定でしょう。SSも報告も非常に多いし。 -- 名無しさん (2009-06-22 19:35:21)
- ベネブでのドロップの件で問い合わせの返答によると現時点では仕様のようです -- 何のためにピアトロ回って手に入れたのやら・・・。 (2009-06-25 21:13:49)
- オレガーBSのランクは『C-5』ではなく、『C-6』では? -- 名無しさん (2010-02-06 03:12:36)
- 確かに今ガレで確認したら6でしたね、修正しときました。 -- 名無しさん (2010-02-06 14:01:52)
- 私はデゴのモンスターでドロップしました
なにかはよくわかりませんでしたが -- 名無しさん (2012-03-07 12:16:42)
- おそらくそれはオレガーBS2では? -- 名無しさん (2012-03-07 14:30:48)
- ロジャ狩りしてたらでたよ -- ぺぺぺ (2012-05-04 21:43:53)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問など、上記以外については
したらば掲示板へお願いします。
最終更新:2017年09月17日 11:27