ソードマシンガン(Sword Machinegun)
スペック
アイコン |
系統 |
入手場所 |
入手方法 |
価格 |
ランク |
階級制限 |
カスタマイズ特記事項 |
 |
マシンガン系 ソード系 |
ガチャセンター プレミアムフィールド |
プレミアムガチャ チケット交換 |
最低20Mt SPパーツチケット x1 |
R-4 |
なし |
装備品としては格闘武器扱い |
ウェポン性能
Type |
攻撃力 |
弾速 |
射程 |
EN消費 |
強化回数 |
スタック強化率 |
性質 |
MACHINEGUN |
物理97x25 |
340 |
130 |
9 |
6 |
2.0% |
特性:弾丸 |
サイズ |
重量 |
装備条件 |
チャージ |
発射間隔 |
リロード |
スタン率 |
ブレ |
PVP補正 |
M |
19.0t |
射撃87 格闘87 |
0.28 |
0.1 |
1.6 |
0.62 |
静止中9 移動中9 |
威力:+5% 状態異常:+0% |
必要安定:31
Type |
攻撃力 |
コンボ数 |
EN消費 |
強化回数 |
スタック強化率 |
性質 |
SWORD |
物理308 |
0 |
70 |
6 |
2.0% |
特性:切断 PVE威力補正:+0% |
サイズ |
重量 |
装備条件 |
チャージ |
発動間隔 |
リロード |
スタン率 |
PVP補正 |
M |
19.0t |
射撃87 格闘87 |
0.2 |
0.3 |
2 |
2.3 |
威力:+25% 状態異常:+0% |
レビュー
マニモdeガチャの1月限定(2008/12/26 ~ 2009/1/5)の景品となった手持ち武器。
「多機能手持ち武器第一弾!撃ちつつ切り払え!(公式より)」
名前の通り、ソードとマシンガン両方の機能を備える。
ソードとしては、種別は異なるものの
メタルスレイヤーとほぼ同程度の攻撃力がある。
使用感は強化版
ブロードソードといったところ。
マシンガンとしては従来の
マシンガンに威力、装弾数ともに上回る。
ともに物理属性攻撃。
2009年09月24日のプレミアムガチャ入れ替えで入手可能になった(レア度★★★★)。
2010年09月30日のアップデートによりメイン・サブ共に威力が上昇(メイン:92×25→97×25 サブ:285→308)
長所
従来のマシンガンに比べて能力が高い。
ソードとしても、高いというほどではないが、実用に耐える性能を有している。
マシンガン(11.0t)+同程度の威力のサブ(上の例にあるメタルスレイヤーならば15.0t)を装備した場合に比べ、重量面で有利。
さらに装備部位一箇所でメインとサブ双方を搭載できるため、装備の選択肢が広がる(片腕を外して軽量化することも出来る)。
短所
ソードとしてもマシンガンとしても、より上位の武器が存在するため、性能重視の場合は選択肢に入らないと思われる。
ベネブ以降ではともに火力不足。
「右手はMW、左手はSW(又は逆)」固定で持たせている人にとっては扱いづらく感じることもあるだろう。
コメント
- MWとSW両方に同じ内容が•••?
編集の際混乱しそうな気がするのでどちらか一方に絞った方が••• -- 名無しさん (2009-02-04 22:56:22)
- MW、SW双方に項目があり、同じ内容が記載されていたので、
修正の際も同じ内容にしてしまいましたが…
MW、SW両方の機能を備えた武装なので、別のカテゴリを
作った方がむしろ分かり易いかとも思いますがどうでしょうか。 -- 名無しさん (2009-02-04 23:21:12)
- 【済】人によっては「右手はMW、左手はSW(又は逆)固定」で持たせている人もいますので、
両方の武器が同じ側にあって使いづらい人もいると思います。(私もw -- 名無しさん (2009-06-07 22:47:27)
- 【済】今ならPガチャで入手可能です。 -- 陸ガン (2009-09-26 12:48:11)
- 【済】レビューの期間がおかしかったので修正 -- 名無しさん
- 随分前のことですが、↑x5のような意見がありましたので、おすすめ/SW側の内容と統合してみました。
SW側のページはこちらへの誘導リンクを設置して、ある程度整理しました。 -- 名無しさん (2010-07-29 18:56:06)
- 余剰余裕がないS機に・・・といいたいけどちょっと重いか
マシンガンのみだと物足りないゼロファポンジャ等におすすめ -- 名無しさん (2010-09-07 16:45:18)
- MACHINEGUN 97×25
SWORD 308
と攻撃力が向上した模様 -- 名無しさん (2010-09-30 11:35:23)
- 装備品としては格闘武器扱いだったため、階層をSWに変更しました。
旧SW側のページは削除しました。あちらの記述(誘導リンク周り)はコメントアウトで格納しています。 -- 管理人 (2025-06-23 00:41:46)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
最終更新:2025年06月23日 00:41