カモノー
コメント文と画像
COMMENT:
なし
全身画像
ロボステータス
サイズ |
S |
潜在能力 |
C |
D |
レベル |
---1--- |
---10--- |
---20--- |
---30--- |
---40--- |
---50--- |
必要経験値 |
0 |
|
|
173,380 |
|
2,125,788 |
コスト |
100 |
|
|
245 |
|
|
HP |
740 |
|
|
920 |
|
|
EN |
650 |
|
|
800 |
|
|
EN回復量 (補正後) |
? (119) |
? (?) |
? (?) |
? (124) |
? (?) |
? (?) |
内蔵メイン(**) |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
内蔵サブ(HD) |
180 |
|
|
330 |
? |
? |
内蔵サブ(LG) |
210 |
|
|
540 |
? |
? |
歩行重量制限 |
42.5t |
- |
- |
- |
- |
- |
飛行重量制限 |
42.5t |
- |
- |
- |
- |
- |
総重量 |
38.0t |
- |
- |
- |
- |
- |
射撃能力 |
45 |
|
|
60 |
|
|
格闘能力 |
60 |
|
|
75 |
|
|
歩行速度 |
67 |
|
|
95 |
|
|
飛行速度 |
88 |
|
|
127 |
|
|
ジャンプ力 |
48 |
|
|
81 |
|
|
物理防御 |
48 |
|
|
63 |
|
|
ビーム防御 |
31 |
|
|
43 |
|
|
火炎防御 |
48 |
|
|
63 |
|
|
電撃防御 |
62 |
|
|
80 |
|
|
安定性 |
36 |
|
|
52 |
|
|
スロウ耐性 |
-6% |
% |
% |
-6% |
% |
% |
フリーズ耐性 |
6% |
% |
% |
15% |
% |
% |
安定性能 |
110% |
- |
- |
- |
- |
- |
防御性能 |
100% |
- |
- |
- |
- |
- |
移動速度 |
108% |
- |
- |
- |
- |
- |
重量制限 |
100% |
- |
- |
- |
- |
- |
EN回復量 |
157% |
- |
- |
- |
- |
- |
攻撃性能 |
100% |
- |
- |
- |
- |
- |
販売状況
ロボ販売は行われていません
パーツ
- 構成パーツ一覧(名前をクリックすると詳細ページへ移動します)
レビュー
惑星プーシャに生息する、カモノハシ似の生物。
カモノーC、もしくはカモノーBがドロップするLGとHD、二つの専用パーツから構成されている。
HD、LGともに電撃属性のサブを内蔵しており、LGは更にBD・BS機能付き。
このLGで空を飛んでも、空中をトコトコ歩く感じで、ブーストエフェクトは発生しない。
HD内蔵サブのTACKLEはクチバシを敵に向けて高速でダッシュタックルを食らわすという物。
ガンドリルLGに似た効能を持ち、
キャノンボールBDなどが内蔵しているボムと組み合わせて発動する事で、
超高速な滑空飛行が行える。
LG内蔵サブのPUNCHは、短い右の前足を使った二回攻撃。
攻撃範囲は非常に狭いが、誘導があるので割と当てやすい。軽い見た目の割に高威力でもある。
機体のEN回復量は非常に低いが、内蔵のサブの消費ENはどれも控えめ。
純正である限りは、スペックの見た目程EN管理がきついわけではない。
長所
見た目が可愛らしい。
HD、LGともに貴重な電撃属性サブを内蔵しており、威力も高く、使い方次第では十分実用になる。
HDのタックルは移動用としては大変便利。
コストは強烈に安く、レベルアップも早い。
短所
HDもLGも、プーシャに生息する雑魚mobパーツとしては、比較的集めにくい部類に入る。
内蔵サブの高い攻撃性の割に、機体の基本性能はかなり低め。
成長率も極めて低い為、純正のままで使うよりも他のアセンにパーツを流用した方が良いだろう。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
最終更新:2009年12月30日 19:04