P・モーナ
画像とコメント文
全身画像
COMMENT:
パンプキンの魔法を扱う不思議な魔法使いロボ。天使軍からはハロウィンの女神とも噂されている
ロボステータス
+
|
ステータス詳細 |
レベル |
潜在能力 |
必要経験値 |
コスト |
HP |
EN |
EN回復 |
総重量 |
射撃 |
格闘 |
歩行制限 |
飛行制限 |
歩行 |
飛行 |
跳躍 |
物防 |
ビ防 |
火防 |
電防 |
安定 |
耐遅 |
耐凍 |
1 |
A |
0 |
1445 |
3050 |
5440 |
225 |
166.0t |
105 |
62 |
203.0t |
203.0t |
61 |
91 |
96 |
50 |
70 |
70 |
80 |
69 |
14% |
14% |
30 |
? |
3125 |
4360 |
8720 |
250 |
166.0t |
132 |
82 |
208.5t |
208.5t |
94 |
105 |
123 |
71 |
96 |
98 |
112 |
101 |
18% |
18% |
50 |
SS |
6187160 |
|
|
|
|
166.0t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
70 |
SS |
? |
7100 |
5710 |
12200 |
295 |
166.0t |
172 |
113 |
214.5t |
214.5t |
147 |
127 |
162 |
103 |
135 |
140 |
160 |
149 |
24% |
24% |
90 |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
安定性能 |
防御性能 |
移動速度 |
重量制限 |
EN回復量 |
攻撃性能 |
110% |
100% |
101% |
100% |
143% |
100% |
レベル |
内蔵メイン (BD@) |
内蔵サブ (BS) |
1 |
80 |
0 |
30 |
280 |
0 |
50 |
- |
- |
70 |
350 |
0 |
90 |
- |
- |
|
販売状況
商品名 |
販売場所 |
販売価格 |
階級制限 |
特記事項 |
販売状況 |
P・モーナ |
プレミアムフィールド プリズムトークンロボストア |
プリズムトークンx5 |
なし |
なし |
販売中(2020年10月8日~現在) |
構成パーツ
BD@はBD固定パーツ。
レビュー
2015年のハロウィンイベントで実装された女性型ロボ。魔女のような姿をしている。
2016年~2018年のハロウィンイベントではNPCとしても登場しており、クエストに関わっていた。
ハロウィンイベント期間中、イベント交換所で入手可能。価格はガチャチケットx8。
なお、実装から2020年までのイベントでは長らくイベントクエスト報酬で入手出来たが、2021年からは報酬から外れた。
内蔵武器として、BD@にパンプキンボム、BSにブロウステップを持つ。
パンプキンボムは爆風があるカボチャ弾を2連発する。スロウ値付き。
ブロウステップはバックステップと同時に吹き飛ばし効果のある爆発を起こす。攻撃力は0なので、移動系のサブに近い。
ステータスは射撃能力や電撃防御が高い他、EN量が豊富。一方で格闘値がかなり低い。
また、レベルキャップ解放後のステータスの伸びが良い。
2020/10/8のアップデートで
強化版のRe版(旧名P・モーナ★)がガチャSP品として実装された。
それに伴い、プレミアムフィールドのプリズムトークンストアで期間を問わず入手可能になった。
別バージョンとして、「P・モーナBK」または「悪魔のP・モーナ」と呼ばれる色違いが存在している。ゲーム内での名前は同じ。
こちらは色が紫基調で、
パンプキンロッドGを装備している。
イベントチケットでレンタル可能なイベント仕様のモーナBKは、専用イベントギアの効果によりとんでもない性能になっている。
なお、初登場時の2016年版とそれ以降ではロッドの種類やイベントギアの効果が違う(後者の方が強い)。
長所
BD@内蔵のパンプキンボムは連射性と威力に優れ、スロウ性能もそこそこある。
BS内蔵のブロウステップは珍しい吹き飛ばしの効果を持ち、挙動も独特。敵との距離を取るのに使える。
射撃値やEN量に優れており、特に後者はLV70では1万を超えるほど。
電撃防御が高めで、解放後はかなり上がる。
短所
格闘値が低く、純正ではLV70でも113までしか成長しない。
物理防御が低い。
機動力はあまり高くない。キャップ解放後は歩行が速くなるが、飛行はBSの見た目に反してあまり伸びない。
付属武器のパンプキンロッドは純正では安定性が足りておらず、発射する度に自身がスタンしてしまう。チャージもかなり長めなので即応性は劣悪で、一斉射撃に組み込もうものなら非常に取り回しが悪いなど、全体的に動きが重い武器なのに単発武器で威力も物足りないと扱いに困るネタ武器止まりの性能。
実用レベルまで強化されたパンプキンロッドGでも、問題点もある程度改善されているとはいえ基本的な性質は同じなのでかなり使い所を選ぶ。
基本的に入手出来るのがハロウィンイベント時に限られており、機会を逃すと次のイベントまで手に入れづらくなる。
プリズムトークンで常時買えるようにはなったが、こちらはハードルが非常に高い。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
最終更新:2024年12月02日 20:24