ブレイズハンドキャノン(Blaze Hand Cannon)
スペック
アイコン |
系統 |
入手場所 |
入手方法 |
価格 |
ランク |
階級制限 |
カスタマイズ特記事項 |
 |
ハンドマグ系 |
ラボラトリー |
合成 |
11,000C$ |
R-5 |
 |
なし |
ウェポン性能
Type |
攻撃力 |
弾速 |
射程 |
EN消費 |
強化回数 |
スタック強化率 |
性質 |
HEATMAG |
火炎1200x6 |
530 |
350 |
105 |
6 |
2.0% |
特性:弾丸 敵味方貫通 |
サイズ |
重量 |
装備条件 |
チャージ |
発射間隔 |
リロード |
スタン率 |
ブレ |
PVP補正 |
M |
30.0t |
射撃174 |
0.2 |
0.5 |
2.8 |
1 |
静止中5 移動中7 |
威力:-45% 状態異常:+0% |
必要安定:?
合成レシピ
+
|
... |
部位 |
素材 |
階級 |
成功確率 |
金額 |
備考 |
MAIN |
ジャンボイのクリスタルx1(Safety) 退魔のクリスタルx5(Safety) 業火の破片x99(Safety) 溶岩の液体x20(Safety) 試作ブレイズハンドキャノンx1(Safety) ギガンティックキャノン'x1(Safety) エアロライダーHD',BD',AM',BS',LG' 各x1(Safety) レッドスクィラHD',BD',AM',LG' 各x1(Safety) マウントスBD2',AM2',LG2' 各x1(Safety) シェイデンHD2',BD2',AM2',AM3',BS2',LG2' 各x1(Safety) |
 |
100% |
11,000C$ |
|
|
レビュー
試作ブレイズハンドキャノンの上位版であるヒートマグ系武器。
リンジャーニ遺跡の奥地で取れる退魔のクリスタルを含む多くの素材を必要とする。
素材となるパーツの内、試作版は通常ルートで、それ以外のパーツは分岐ルートで拾える。
ヘラクビートルガン?と同じ巨大な赤い弾丸を発射する。名はキャノンだがハンドマグ系に分類される。
ヘラクビートルガン同様にガン・マグ系としては規格外の性能を誇る代物である。
武器選択時にバレルが展開、発射時に弾倉が回るギミックがある。
試作版と比べると、機体負荷が大きくなった代わりに威力が3倍になった。
長所
貴重な無課金入手可能である火炎属性のメイン武器。
この条件では他に
ツァールガンAM2?や、
FLイーブルブレイカー?等が当てはまるが、作成難易度や貫通性能で勝っている。
爆風がなく、単純に表記威力がそのまま反映されるので爆風キャップ持ちに対しても安心して使える。
試作版の時点で高かった威力がさらに伸び、1200と凄まじい値になっている。割合で威力を上げた時の恩恵も大きい。
弾速が非常に速く、射程にも優れる。敵味方を貫通するので対群性能も良好。
高いバランスでまとまっているメイン武器と言える。
短所
30tと非常に重い。
試作版と同じく、ハンドマグ系としては珍しくリロード時間が長い。
あちらと違い消費ENは105と重くなったため、連続使用するとENが結構な勢いで減ってしまう。
必要射撃値が174とかなり高い。
合成素材はリンジャーニ遺跡だけで揃えられるが、必要な'付きパーツは
分岐ルートの敵の少なさ、いずれも固有ドロップ持ちという点なことから収集が非常に大変。
また、ボス報酬で低確率で出るジャンボイのクリスタルを必要とする。
その上条件を満たさないと戦えないボスの報酬である退魔のクリスタルまで要求されるので、作成には相当な手間がかかる。
性能は高いものの、手間に見合うかはプレイヤーによって分かれると思われる。
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
最終更新:2022年10月12日 18:32