おすすめ > SW > シヴァリーナイフS

ロボパーツ一覧(五十音順)
HD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
AM
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BS
ア行~ナ行 / ハ行~その他
LG
ア行~ナ行 / ハ行~その他
HDJ AMJ BSJ LGJ コンバージョン
武器・その他
手持ち武器
メイン / サブ
内蔵武器
メイン / サブ
特殊効果付き
パーツ / 武器
チューニングパーツ AURAカートリッジ


シヴァリーナイフS


スペック


アイコン 系統 入手場所 入手方法 価格 ランク 階級制限 カスタマイズ特記事項
特殊系 バレンタインイベント アイテム交換 他 イベントにより変動 R-3 なし なし
入手方法はバレンタインイベント2021以降のもの。2020はドロップ,限定ガチャ。

ウェポン性能
Type 攻撃力 コンボ数 EN消費 強化回数 スタック強化率 性質
KNIFE 物理3770 0 200 6 2.0% 特性:切断
PVE威力補正:+100%
スーパーアーマー
サイズ 重量 装備条件 チャージ 発動間隔 リロード スタン率 PVP補正
LL 30.0t 格闘180 0.25 0.6 3 3.5 威力:-30%
状態異常:+0%

レビュー

バレンタインイベント2020で実装された武器。コズミックブレイクからの逆輸入品。
カテゴリ名はナイフだが、実態は別物。強化系統もソード系と同じ。
見た目は巨大なケーキナイフ。
元々はCBのヒューマノイド「シルビア」のバレンタイン仕様が装備していた固定武器(あちらではSは付かない)。
「シヴァリー(Chivalry)」は騎士道のこと。

前宙して叩き付けを繰り出し、巨大な光の柱を発生させる。攻撃中はスーパーアーマー付き。
モーションはどの体勢でも共通で、空中以外はダッシュキャンセル有り。攻撃後は少し硬直する。
2023/2/2のアップデートで空中ダッシュ時のみダッシュキャンセルがなくなり、そのまま飛行を続けるよう変更された。
ただし、空中ダッシュ攻撃は入力してから技が出るまでが遅く、攻撃後には変な間があるので使い勝手が異なる。
いずれも体勢補正は乗らない。
性質はアイシクルハルバードの地上4段目の単体版といった感じだが、こちらは叩き付けと同時に柱が発生する。
柱は使用するロボのサイズによって大きさや発生位置が変わる。
同じ表記サイズでも差が出るため、仕組みはヴァルキリースピアの電撃に近い模様。
3770という実装当時ではとんでもない表記威力が特徴だが、癖も非常に強い。

柱エフェクトの色は当初黄色だったが、アップデートで水色に変更された(告知されたのは2020/3/12だが、実際はそれより前に変更されている)。

ホワイトデーイベント2020で、色・属性違いのGが実装された。
バレンタインイベント2021以降、入手方法がイベントアイテムとの交換に変更された。必要アイテム数は多い部類。
2022/2/3のアップデートでPVE威力補正が追加。
バレンタインイベント2023で強化版の★付きが実装された。
また、リーレン諸島 辺境のクリア報酬でも稀に入手可能。

長所

威力が凄まじい。本体と柱で別々に判定があるため、両方当てればより大きなダメージを与えられる。
前方への攻撃範囲が広いため、敵が固まっているところを上手く叩けば大きな効果を発揮する。
スーパーアーマーが付くので攻撃を止められることがない。

短所

必要格闘値が180と非常に高い。
とにかくモーションの癖が強いため、扱いには慣れが必要。
また、空中戦は非常にやりづらい。
空中ダッシュ攻撃は出が遅いので、早めに入力しないと外しがち。技後の間のせいで連続飛行もしにくい。
前方への攻撃範囲に優れる一方、後方はがら空きなので回り込まれると隙だらけになってしまう。

巨大なケーキナイフという特徴的すぎる見た目なので、どうしても浮きがち。
また、色を変えることも出来ない。

イベント限定品かつトレードも不可能なので、時期を逃すと復刻待ちになる。

コメント


名前:
コメント:
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については質問雑談用ページの方でお願いします。

最終更新:2023年02月08日 10:08