バレンタインイベント2023~氷獄に聳え立つ悪魔の城~
イベント開催期間
2023年2月2日(木)定期メンテナンス終了後~2023年3月2日(木)6:00 ※交換所、ラボラトリーの限定レシピは2023年3月9日(木)6:00まで
公式ページ
イベント概要
毎年恒例のバレンタインイベント。
ただし、今回のイベント名は公式には「氷獄に聳え立つ悪魔の城」であり、バレンタインイベントとは呼ばれていない。
また、これまでと違い公式での扱いが「冬イベント」となっているが、過去のバレンタイン限定パーツの復刻などがあるため、本ページではバレンタインイベントとして扱う。
なお、クエストで貰えるバレンタイン イベントチケットの名前は変わっていない。
昨年と同じく復刻品にはホワイトデーイベントの品も含まれている。
ストーリーは昨年の「氷獄に住まう少女」の続きのようで、イベントNPC「セツカ」が「久しぶり」という趣旨の発言をしたり、今イベントのボスが昨年のボス「スキー・ザ・デルゴン」に言及したりしている。
近年の季節イベントと同じく、限定ダンジョンの攻略・周回がメイン要素。
イベント開催中はエクストラフィールドNE側の「イベントダンジョン」から限定ダンジョン「リーレン諸島 辺境」へ行ける。
ポルド基地のNPC「ユネッサ」からはイベントの説明を受けられるが、下記のクエストをクリアすると台詞が変化し、説明を聞けなくなる。
イベントダンジョン外部のNPC「セツカ」からは限定クエストを受注できる。
イベント限定ダンジョン「リーレン諸島 辺境」
本イベントの限定ダンジョン。セツカからクエストを受けると入れるようになる。
セツカが住んでいる島だが、またも悪魔軍に侵入されてしまった。今回の舞台は辺境となるため、構造が異なっている。
形式は近年の限定ダンジョンと同じで、素材ドロップが主で共通ドロップのパーツは無い。
イベント交換所やクエストで使う限定素材「透き通った氷晶」はここで入手する。
最初のフロアである「リーレン諸島 辺境入り口」のフロアゲートで難易度を選択する。NORMALはW側、HARDはE側、EX HARDはN側(正面奥)。
入口のNPCによると、適正レベルはNORMAL:30~50 HARD:50~75 EX HARD:75~90 とされている。自分の育成具合と相談して、挑戦する難易度を決めよう。
道中は一本道で仕掛けの類もない。
出現する敵は大部分が悪魔軍ロボで昨年と同じ顔ぶれだが、加えて惑星デゴやジオ遺跡深部のモンスターの一部が登場する。
ネラに出現するデルダー系ロボ3種は数が減ったが、相変わらず強敵なので注意。
難易度による違い
ドロップ周りは例年の同形式イベントダンジョンと同じと考えて記述している。
- 敵のステータス、EXP、透き通った氷晶のドロップ率
難易度が上がるほど高くなる。
EX HARDの敵HPは大半がHARDの5倍となっている。
HARD以上になると敵の数が1体増える(増えない敵が居るグループもある)。
また、2Fのデルダーロットの出現場所と組み合わせが変わる。
EX HARDではどのレベルでも100%になる。
難易度が上がるほど綺麗な氷華の個数が増える(NORMAL3個、HARD6個、EX HARD9個)。
また、HARD以上限定でゼログリッターのパーツが出ることがある。
難易度が上がるほど綺麗な氷華のドロップ数が増える(NORMAL3個、HARD11個、EX HARD13個)。
また、HARD以上でゼログリッターのジョイントパーツや武器を極稀に落とす。
全5階層
階層 |
出現モンスター |
モンスターDROP |
備考 |
入り口 |
- |
- |
敵は出現しない。 |
1F |
デルビン,デルビコプター,デルビタンク,デルダーラ,ボブデルゴン,デルシャーク,アイスプロック,ウガガー,ウゴゴー |
ターミナルガイドLG-S |
|
2F |
デルビン,デルビコプター,デルビタンク,デルダーラ,ボブデルゴン,デルシャーク,ギャランデルダーB,デルダーロット,アイスプロック,ウガガー,ウゴゴー |
ターミナルガイドLG-S |
|
3F |
デルビン,デルビコプター,デルビタンク,デルダーラ,ボブデルゴン,デルシャーク,ギャランデルダーB,デルダーロット,アイスプロック,ウガガー,ウゴゴー,ジョストガンダール |
ターミナルガイドLG-S ゼログリッターHDJ,AMJ,BSJ,LGJ ゼログリッターライフル ゼログリッターサーベル ※ |
※ゼログリッターパーツはHARD以上でドロップ。 |
最深部 |
ボード・ザ・デルゴン(BOSS) |
- |
攻略は下記。 |
アイテム |
透き通った氷晶/リペアパック1000/ENパック2000/ガラクタ/ゴールド/サファイア |
C$ |
500C$/600C$ |
- ダンジョンに役立つ情報など
- 内部には30分の制限時間があり、敵は再湧きしない。
- 敵のステータスやEXPはこのダンジョン専用の数値になっている。
- 敵の数が多いので囲まれないようにしよう。
- HARD以上になると攻撃力がかなり上がるため危険。デルビン系も侮れなくなる。
- EX HARDでは敵のHPや攻撃力が激増する。一気にHPを削られることもあるため、残りHPには常に余裕を持たせておきたい。
- デルシャーク、ギャランデルダーB、デルダーロットは他の悪魔ロボより強力。特にデルダーロットは頭一つ抜けている。
- デルシャークの突進は重力や吸引を突き抜けてくるので、G・リモアBD等を使用時は注意。
- ボスはなかなかの強敵。EX HARDではさらに強化されるため、撃破するのは容易ではない。
そのため、周回する際は素材集めの効率だけ考えるなら3Fで脱出する方が良い。ジョストガンダールを倒したら帰る、としても良いだろう。
フロア攻略
- 入り口
- 難易度を選択する階。
- フロアゲート近くのジルドアーマーからは各難易度の簡単な説明が聞ける。
- 1F
- 狭い道に多数の敵が湧く。一気に進むと囲まれるので、少しずつ倒していこう。
- ゲート前の広いエリアではデルシャークも出現する。突進で不意打ちされないようにしよう。
- 2F
- 2段構造になっており、崖と大きな壁で分けられている。
- 前述の通り、NORMALとHARD以上でデルダーロットの配置が異なる。
- NORMALの場合、スタート地点付近とゲート前の敵グループに1体ずつ居る。
- HARD以上の場合、壁の先のエリアで4体湧く。他の敵より奥に出るので、出現位置近くに飛び込んですぐに倒そう。
- 3F
- ここも2段構造になっており、途中のやや入り組んだ坂がある場所から上る。
- 坂のエリアにはデルダーロットを含む多数の敵が湧くので注意。
- 敵を無視して進むならもたつかないようにしよう。
- フロアゲート前には中ボスのジョストガンダールが出現。直前の洞窟に差し掛かった辺りで湧く。
- 攻撃力が非常に高く、特にガードビームランスはどの難易度でも危険。
- ビームランスは半端に離れると使ってくる。出現位置の関係で、湧いていきなり撃ってくることも多い。
- 遠距離戦で倒す場合、出現させたらすぐに前のエリアに引き返そう。
- ジョストガンダールは洞窟を抜けられないため、洞窟越しに攻撃すると安全に倒せる。
- 接近戦を挑む場合は、万全を期すならロボチェンジの無敵を利用したい。
- 使わないならホバリングでの空中ダッシュで突っ込んで背後に回る。
- ビンタは必ず左腕で出すので、右手側に回り込むように動こう。
- フリーズとショックが効くので、これらの効果を持つ武器があればかなり楽に倒せる。
- 最深部
- VS ボード・ザ・デルゴン
- 攻略は下記。
ボード・ザ・デルゴン
最深部で戦うことになるボス。
リーレン諸島に侵入した悪魔軍の親玉。
見た目はシャーヘッドLGを装備した青いダーク・ザ・デルゴン。スノーディスペンサーガンを持っている。
リーレン諸島奥で大きな氷の城を作っている。何故作っていたのかは撃破すると判明する。
意外に部下想いな上司で、昨年のイベントボスであるスキー・ザ・デルゴンは部下の模様。
スキー・ザ・デルゴンの上司というだけあって、彼よりもかなり手強い。
攻撃は2種類だけだがどちらも強力で、特に突進は高難易度だと大ダメージを受ける。
また、HARD以上ではHPがかなり高くなるので高威力武器を用意しよう。PVE補正付きの格闘武器があると心強い。
弱点属性はビームと火炎。
状態異常はチャージディレイの他、意外にもフリーズが効く。一方でショックが無効。
スタンはしない。
制限時間は20分。
攻撃パターン
フリーズ付きの冷気を連射してくる。弾数が多い。
弾速が意外にある上に判定が大きく、結構喰らいがち。
射程も長いので遠距離戦はしづらい。離れすぎるとエフェクトが発生する前にダメージを受けることが増えるので危険。
突進してボードで2回斬りつける。こちらとの位置によって移動距離が変わる。
威力が高く、特にHARD以上では危険。位置が悪いと2ヒットして大ダメージを受けることも。
前方への範囲が広めで予備動作も無いため、かなり回避しづらい。
全身に判定があるわけではないので、側面や背後に密着していると当たりにくくなる。
攻略
遠距離戦は難しいので、接近戦を挑む。HARD以上ではHPに余裕を持たせておきたい。
密着するように動きながら格闘を当てる。背後を取るように動くと、突進を出されても気持ち当たりにくくなる。
空中におびき寄せてすれ違い様に格闘を当てるのも良いが、空中での突進は威力が増すので注意。
高威力かつフリーズ付きのグレイシャルソード系はかなり有効。
ただし、1本では凍らせづらいので、2本以上装備して連続攻撃したいところ。
クリア報酬(共通) |
10,560C$/1,548EXP/ギルドポイント+18(ソロ時) |
固定報酬(NORMAL) |
[共通]透き通った氷晶x3 [パターン1]パーツ無し [パターン2]シヴァリーナイフS [パターン3]??? |
〃(HARD) |
[共通]透き通った氷晶x6 [パターン1]パーツ無し [パターン2]??? |
〃(EX HARD) |
[共通]透き通った氷晶x9 [パターン1]パーツ無し [パターン2]シヴァリーナイフS [パターン3]シヴァリーナイフG [パターン4]ゼログリッターパーツ(HD,BD,AM,AM2,BS,LG)いずれかx1 [パターン5]??? |
限定クエスト
依頼主 |
セツカ |
場所 |
イベントダンジョン |
依頼条件 |
なし |
成功条件 |
リーレン諸島 辺境をクリア(難易度不問) |
成功報酬 |
10Mt,バレンタイン イベントチケットx2,セツカHDJ |
クエストを受注すると限定ダンジョンに入れるようになる。
クエストクリア以降はセツカに話しかけることで交換所とラボラトリーを利用出来る。
バレンタイン イベントチケットは交換所のロボストアでロボと交換するのに使う。
限定モンスター
- 各項目におけるN・H・EXはダンジョンの難易度(NORMAL・HARD・EX HARD)を表す。
名称 |
HP |
EXP |
固有ドロップアイテム |
弱点属性 |
アクティブ |
備考 |
デルビン |
N2000 H4000 EX20000 |
N450 H1100 EX1650 |
- |
ビーム 火炎 |
A |
ハンドガンとパンチで攻撃してくる。 |
デルビコプター |
N2000 H4000 EX20000 |
N450 H1100 EX1650 |
- |
ビーム 火炎 |
A |
飛行ユニット。ハンドマシンガンを装備。 |
デルビタンク |
N3000 H4600 EX23000 |
N510 H1200 EX1800 |
- |
ビーム |
A |
ヘッドマグを装備。 |
デルダーラ |
N2300 H4200 EX21000 |
N500 H1150 EX1725 |
- |
ビーム |
A |
飛行ユニット。2連ボムで爆撃してくる。 |
ボブデルゴン |
N3500 H5500 EX27500 |
N510 H1250 EX1875 |
ターミナルガイドLG-S |
ビーム |
A |
バズーカとアイアンクラブを装備。 |
デルシャーク |
N4000 H6000 EX30000 |
N600 H1400 EX2100 |
- |
火炎 |
A |
ブラスターと突進で攻撃してくる。突進は離れていても使ってくるので注意。 |
ギャランデルダーB |
N4500 H8000 EX40000 |
N700 H1550 EX2325 |
- |
火炎 |
A |
高威力の格闘を使う。離れているとバリアで射撃を防いでくる。 BSに耐久シールド装備。 |
デルダーロット |
N4500 H8000 EX40000 |
N700 H1550 EX2325 |
- |
火炎 |
A |
ENドレイン付きの誘導ビームと突きを使う。ビームの威力とスタンがかなり高いので危険。 左AMに耐久シールド装備。 |
アイスプロック |
N2000 H4000 EX20000 |
N450 H1100 EX1650 |
- |
火炎 |
A |
2連装ハンドガンとパンチで攻撃する。 |
ウガガー |
N4000 H6250 EX31250 |
N510 H1250 EX1875 |
- |
火炎 |
A |
ロケットパンチで攻撃してくる。 |
ウゴゴー |
N5000 H9000 EX45000 |
N900 H1800 EX2700 |
- |
火炎 |
A |
HDがサイクロテスになっており、溜めの後に高威力のボーライドバズーカを連発してくる。遠距離戦は危険。 |
ジョストガンダール* |
N7000 H25000 EX125400? |
N1600 H3800 EX5400 |
透き通った氷晶(N:x3,H:x11,EX:x13) ゼログリッターHDJ,AMJ,BSJ,LGJ ゼログリッターライフル ゼログリッターサーベル (HARD以上) |
ビーム |
A |
3Fに出現。ガードビームランスとカラテビンタはどちらも凶悪な威力を持つ。スタンしない。 |
ボード・ザ・デルゴン |
N35000 H110000 EX??? |
- |
- |
ビーム 火炎 |
A |
リーレン諸島 辺境のボス。スノーディスペンサーガンと突進で攻撃してくる。スタンしない。 ショック完全無効 |
*はレーダー大表示のボスモンスター。
限定アイテム
名称 |
説明 |
ランク |
入手手段 |
備考 |
透き通った氷晶 |
【素材アイテム】リーレン諸島で採れる美しい氷晶。集めてセツカに渡してあげよう。※「氷獄に聳え立つ悪魔の城」イベントの素材アイテムです。 |
R-3 |
限定ダンジョン共通ドロップ,固定報酬 |
|
バレンタイン イベントチケット |
バレンタインイベント専用チケット |
R-5 |
限定クエスト |
60日間有効 |
イベント販売物
- 交換所はセツカのクエストをクリア後に利用可能となる。
- 階級制限無し。
- イベント限定パーツは交換所でアイテムと引き換える形式。
- 過去のバレンタイン、ホワイトデーイベント限定パーツの他、周年記念イベント品だった天晴・桃鬼丸ギアとシシナ・Cuギアもラインナップされている。
+
|
... |
名称 |
価格 |
備考 |
シシナ |
透き通った氷晶x200 |
|
シシナ★ |
透き通った氷晶x380 |
|
桃鬼丸 |
透き通った氷晶x200 |
|
桃鬼丸★ |
透き通った氷晶x380 |
|
ユネッサ |
バレンタイン イベントチケットx1 |
|
ペレーナ |
|
シーノ |
|
F・リュールGP |
|
K・ノンナ |
|
K・ノンナPS |
|
名称 |
価格 |
備考 |
セツカHDJ |
透き通った氷晶x150 |
|
シヴァリーナイフS |
透き通った氷晶x50 |
|
シヴァリーナイフG |
|
試作グレイシャルソード |
|
試作絶対零弩 |
|
試作アモーレランス |
透き通った氷晶x10 |
|
試作キューピッドシューターE |
|
試作キューピッドシューターB |
|
試作ストライカーライフル |
透き通った氷晶x60 |
|
シシナ・Cuギア |
透き通った氷晶x50 |
|
天晴・桃鬼丸ギア |
|
スイーツフォークG |
|
スイーツフォークS |
|
ハートシールドR |
|
ハートシールドG |
|
カカオキャリバーC |
透き通った氷晶x5 |
|
カカオキャリバーW |
|
ブーケメイスR |
|
ブーケメイスB |
|
チョコットボムC |
|
チョコットボムW |
|
キューピッドロッドP |
|
キューピッドロッドB |
|
チョコレートシールドC |
|
チョコレートシールドW |
|
スウィートラブマフラーHDJ |
|
スウィートラブマフラーCHDJ |
|
バレンタインハットRHDJ |
|
ホワイトデーハットWHDJ |
|
ハートバルーンRBSJ |
|
ハートバルーンWBSJ |
|
|
限定レシピ
- 今年実装の強化レシピ「シヴァリーナイフ(SおよびG)★」や昨年実装の「グレイシャルソード」「絶対零弩」は限定素材500個で作成できる。
- シヴァリーナイフ(SおよびG)★は他のイベント武器と比較しても段違いの表記威力を持つ。挙動に若干のクセがある。
- グレイシャルソードも高威力かつフリーズ値持ちのサブウェポンで、おすすめできる。
- 絶対零弩はイベント武器としてはやや力不足だが、フリーズ値持ちのメインウェポンが必要なら選択肢に入る。
- いずれも常闇特性化できるので、用途に合わせて検討しよう。
- 2種類のギア★も限定素材500個で作成可。用途と相談して作成しよう。
- 旧武器の「キューピッドシューター」系や「アモーレランス」の最上位版作成には限定素材1000個が必要。
- 「ストライカーライフル」は限定素材600個と若干多め。
- シシナ★、桃鬼丸★は、限定素材で無印版を購入→ラボ合成すると合成費用分割高になる。最初から★版を購入した方が良い。
無印版を既に持っていて強化したい、欲しい部位が限られていて、なおかつ、どうしても限定素材を節約したい、コレクション目的、といった個別のケースはまた別。
- オデットウイングAMJはレシピが復刻されたにも関わらず、素材となるオディールウィングAMJが何故か復刻されていない。
オディールウィングAMJはトレード出来ないので、元々持っていない限り作成は不可。
+
|
... |
部位 |
パーツ名 |
素材 |
階級 |
成功確率 |
金額 |
備考 |
HD |
F・リュールHD3 |
透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
シシナHD2★ |
シシナHD2 x1(safety) 透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
トウキマルHD2★ |
トウキマルHD2 x1(safety) 透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
BD |
F・リュールBD2 |
透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
シシナBD2★ |
シシナBD2 x1(safety) 透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
トウキマルBD2★ |
トウキマルBD2 x1(safety) 透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
AM |
F・リュールAM3 |
透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
シシナAM3★ |
シシナAM3 x1(safety) 透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
トウキマルAM3★ |
トウキマルAM3 x1(safety) 透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
トウキマルAM4★ |
トウキマルAM4 x1(safety) 透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
BS |
F・リュールBS2 |
透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
シシナBS2★ |
シシナBS2 x1(safety) 透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
トウキマルBS2★ |
トウキマルBS2 x1(safety) 透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
LG |
シシナLG2★ |
シシナLG2 x1(safety) 透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
トウキマルLG2★ |
トウキマルLG2 x1(safety) 透き通った氷晶 x30(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
AC |
天晴・桃鬼丸ギア★ |
天晴・桃鬼丸ギア x10(safety) |
- |
100% |
20,000C$ |
|
シシナ・Cuギア★ |
シシナ・Cuギア x10(safety) |
- |
100% |
10,000C$ |
|
MAIN |
キューピッドシューターB |
試作キューピッドシューターB x10(safety) |
 |
100% |
11,000C$ |
|
キューピッドシューターB★ |
キューピッドシューターB x10(safety) |
 |
100% |
11,000C$ |
|
キューピッドシューターB【常闇】 |
キューピッドシューターB★ x1(safety) 特殊設計図 x4(safety) |
 |
100% |
11,000C$ |
|
キューピッドシューターE |
試作キューピッドシューターE x10(safety) |
 |
100% |
11,000C$ |
|
キューピッドシューターE★ |
キューピッドシューターE x10(safety) |
 |
100% |
11,000C$ |
|
キューピッドシューターE【常闇】 |
キューピッドシューターE★ x1(safety) 特殊設計図 x4(safety) |
 |
100% |
11,000C$ |
|
ストライカーライフル |
試作ストライカーライフル x10(safety) |
 |
100% |
11,000C$ |
|
絶対零弩 |
試作絶対零弩 x10(safety) |
- |
100% |
30,000C$ |
|
絶対零弩【常闇】 |
絶対零弩 x1(safety) 特殊設計図 x4(safety) |
- |
100% |
30,000C$ |
|
SUB |
チョコレートブレード |
透き通った氷晶 x20(safety) 制覇の証・ジオ x1 |
- |
80% |
7,500C$ |
|
アモーレランス |
試作アモーレランス x10(safety) |
 |
100% |
11,000C$ |
|
アモーレランス★ |
アモーレランス x10(safety) |
 |
100% |
11,000C$ |
|
アモーレランス【常闇】 |
アモーレランス★ x1(safety) 特殊設計図 x4(safety) |
 |
100% |
11,000C$ |
|
グレイシャルソード |
試作グレイシャルソード x10(safety) |
- |
100% |
30,000C$ |
|
グレイシャルソード【常闇】 |
グレイシャルソード x1(safety) 特殊設計図 x4(safety) |
- |
100% |
30,000C$ |
|
シヴァリーナイフS★ |
シヴァリーナイフS x10(safety) |
- |
100% |
30,000C$ |
|
シヴァリーナイフS【常闇】 |
シヴァリーナイフS★ x1(safety) 特殊設計図 x10(safety) |
- |
100% |
30,000C$ |
|
シヴァリーナイフG★ |
シヴァリーナイフG x10(safety) |
- |
100% |
30,000C$ |
|
シヴァリーナイフG【常闇】 |
シヴァリーナイフG★ x1(safety) 特殊設計図 x10(safety) |
- |
100% |
30,000C$ |
|
ETC |
オデットウイングAMJ |
オディールウィングAMJ x2(safety) |
 |
90% |
30,000C$ |
素材となるオディールウィングAMJは復刻されていない。 |
|
コメント
イベント終了に伴いコメント欄をコメントアウトで凍結。
- ターミナルガイドLG-Sのdrop、固定報酬でシヴァリーS,Gを確認。
同じく固定報酬でゼログリパーツを確認したので、一式出うると推定して記載しました。 -- 名無しさん (2023-02-04 10:48:24)
- フロア攻略やボス攻略などを追加しました。
また、クエスト情報の位置を変更、フロアやモンスター表の形式を他ページと合わせました(モンスター表のC$欄は削りました)。 -- 名無しさん (2023-02-05 14:01:34)
- [済]NORMALのボス報酬にてシヴァリーナイフSを確認
一個のみ 他パーツなしでした -- 名無しさん (2023-02-17 02:26:57)
最終更新:2023年03月01日 17:43