グラムスレイヴ
画像とコメント文
全身画像
COMMENT:
爆風を発生させるほどの大出力を誇る新型レーザーキャノン砲を搭載したAXIS(アクシス)ロボ。搭載されたAURA機構が発動するとその破壊力は極みに至る
ロボステータス
+
|
ステータス詳細 |
レベル |
潜在能力 |
必要経験値 |
コスト |
HP |
EN |
EN回復 |
総重量 |
射撃 |
格闘 |
歩行制限 |
飛行制限 |
歩行 |
飛行 |
跳躍 |
物防 |
ビ防 |
火防 |
電防 |
安定 |
耐遅 |
耐凍 |
1 |
S+ |
0 |
1385 |
7700 |
7800 |
202 |
219.5t |
159 |
159 |
330.0t |
363.5t |
148 |
74 |
173 |
103 |
133 |
83 |
76 |
156 |
0% |
10% |
30 |
1349110 |
4225 |
11570 |
11350 |
215 |
219.5t |
185 |
185 |
340.0t |
373.5t |
162 |
125 |
211 |
129 |
159 |
105 |
97 |
180 |
0% |
16% |
50 |
? |
|
|
|
|
|
t |
|
|
t |
t |
|
|
|
|
|
|
|
|
% |
% |
70 |
SS |
? |
9835 |
16300 |
15700 |
229 |
219.5t |
217 |
217 |
346.5t |
380.5t |
178 |
188 |
217 |
160 |
190 |
130 |
120 |
207 |
0% |
20% |
90 |
? |
13170 |
19560 |
18840 |
236 |
219.5t |
239 |
239 |
357.0t |
390.5t |
183 |
193 |
217 |
160 |
190 |
130 |
120 |
226 |
0% |
20% |
安定性能 |
防御性能 |
移動速度 |
重量制限 |
EN回復量 |
攻撃性能 |
110% |
100% |
97% |
102% |
101% |
110% |
レベル |
内蔵メイン (AM) |
1 |
116 |
30 |
145 |
50 |
- |
70 |
227 |
90 |
251 |
|
販売状況
ロボ販売は行われていません
構成パーツ
HDJはBD、グラムシールドはAM2固定パーツ。
レビュー
2020/7/9にマニモdeガチャSPの景品として実装されたロボ。
コズミックブレイク由来ではない、C21オリジナルのAXISロボ。C21では初のAURAを搭載したAXISでもある。
右肩に大型レーザーキャノンを背負っている。
最大の特徴はAM内蔵のグラムバスター。太い青レーザーを照射する。
レーザーが当たるとその地点に高威力の爆風が発生するという特殊な性質を持つ。
見た目は貫通レーザーであり、事実敵味方はおろか地形まで貫通するが、爆風は何に当たっても発生する。
爆風の最大発生数は2つで、当てた対象が1つの場合はレーザー先端にも自動的に爆風が起こる(先端の爆風は何かに当てない時も発生する)。
位置を上手く調整すれば、爆風を2つとも当てることが可能。
なお、仕様が通常の貫通レーザーと全く異なるため、接近して当てればダメージが高くなる訳ではない。
ステータスはAXISロボらしく高い。
また、AM2には耐久シールドのグラムシールドが固定装備されている。破壊されても一定時間後に再生する機能を備える。
その他、固有装備としてグラムソードを持っている。
AURAを発動すると各パーツが変形する他、グラムバスターの爆風が大きくなる。
ビームパワーやメインパワーを持つパーツが多いため、威力がかなり向上する。
長所
短所
コメント
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については
質問雑談用ページの方でお願いします。
最終更新:2023年02月20日 19:57