おすすめ > BS > バフォグリーズBS

ロボパーツ一覧(五十音順)
HD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
AM
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BS
ア行~ナ行 / ハ行~その他
LG
ア行~ナ行 / ハ行~その他
HDJ AMJ BSJ LGJ コンバージョン
武器・その他
手持ち武器
メイン / サブ
内蔵武器
メイン / サブ
特殊効果付き
パーツ / 武器
チューニングパーツ AURAカートリッジ

+ 関連ロボ・パーツリンク表 クリックで展開
----+----+----+----+----+----+----+-(関連リンク)-+----+----+----+----+----+----+----
ロボ バフォグリーズ
パーツ HD / BD / AM / BS / LG


バフォグリーズBS


データ

◆基本データ
名称 アイコン タイプ サイズ 潜在能力(解放後Lv30以上,50以上) ランク スタック強化率 特殊効果 売却額 カスタマイズ特記事項
バフォグリーズBS 陸戦 LL ?(?,?) R-5 2.0% なし 未調査 C$ なし

◆パーツデータ
レベル 重量 コスト HP EN EN回復 射撃 格闘 歩行制限 飛行制限 歩行 飛行 跳躍 物防 ビ防 火防 電防 安定 耐遅 耐凍
1 40.0t 187 - 850 - - - -t 287.0t - 100 75 - - - - - -% -%
30 40.0t 487 - 1430 - - - -t 287.0t - 120 85 - - - - - -% -%
50 40.0t 807 - 2300 - - - -t 287.0t - 135 93 - - - - - -% -%
70 40.0t 1207 - 2300 - - - -t 287.0t - 150 100 - - - - - -% -%
90 40.0t 1603 - 2760 - - - -t 296.0t - 155 110 - - - - - -% -%

◆武装データ
メインウェポン
Type 攻撃力 弾速 射程 EN消費 チャージ 発射間隔 リロード スタン率 ブレ PVP補正 性質
MISSILE 火炎112(~140~176~220~242)*4x20
爆風威力50%
320 500 20 0.12 0.15 1 0.2 項目なし 威力:-85%
状態異常:+0%
特性:衝撃
特効:レイドボス
必要安定:?

入手方法

  • ロボ販売 - なし
  • パーツ販売 - プレミアムフィールド レイドコイン交換所(レイドコインx500)
  • ドロップ - なし
  • その他 - 強襲レイドバトル バフォグリーズ戦 クリア報酬

レビュー

バフォグリーズのBS。
巨大な翼の形をしている。尻尾のようなパーツまで含まれており、BSとしては非常に大きい。デザインも独特。
バフォグリーズのパーツ共通で、各部に赤い光が流れる。
飛行時はそのまま浮き上がる。ブースターエフェクトは無い。
メイン武器を内蔵している。

内蔵メインは翼上部にある砲口から誘導デビルブラスターを4発同時に連射する。何故か表記はミサイルになっている。
撃ち方がかなり変わっており、撒き散らすように放たれる。さらに弾道が湾曲する。
1発毎の威力は低めだが、連射速度に優れる。弾数も多く、同時発射数も相まって大量の弾を撃てる。
一方で性能を発揮するには遠距離で使う必要があり、場所も選ぶ。
この他、派手なエフェクトと弾数の多さのせいで発生する弊害が存在する(後述)。

長所

弾数が非常に多いので、きっちり当てられる状況ならそれなりのダメージになる。

弾のエフェクトが凝っており、それを大量にばら撒くので見た目が非常に派手。

短所

40tと重い。
見た目に反して飛行速度は高レベルになるまでイマイチ。重量もあるのでそこまで速くならないことが多い。

内蔵メインは撃ち方と弾道のせいで、中距離より近いと命中率が著しく下がる(誘導もかかるのが遅い)。閉所にも非常に弱い。
ばら撒くため何発かは当たるものの、数を当てないとダメージが伸びないのでこの点はかなり痛い。
また、エフェクトの派手さからきちんと当たっているかどうか分かりにくい。
スタン性能が皆無なので、これ単体では詰め寄られやすい。
使うなら一斉射撃に組み込みたいが、その場合さらに当たっているのか分かりにくくなるのが難点。
当たっていると思っていたら実は大半が外れていた、という事もままある。

凝ったエフェクトと弾の多さが災いし、レイドバトルのような1エリアに複数のプレイヤーが集まって戦う状況だとラグを誘発しがち。
また、味方貫通が無いため他のプレイヤーに当たってしまい、命中数が減ることも少なくない。
総じて集団戦には向いていない武器と言える。

非常に大きい上にデザインも独特なので、見た目の観点では上手く組み合わせるのは中々大変。

レイドバトルは難易度が高く、開催時間が限られている上にパーツが出る確率はかなり低い。
報酬パーツは他にも複数あるため、中々出ないことも多い。
コインで交換する場合も500枚必要と、入手難度が非常に高い。

コメント


名前:
コメント:
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については質問雑談用ページの方でお願いします。

最終更新:2023年02月24日 23:57