新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
C21@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
C21@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
C21@wiki
■C21@wiki
┣
このサイトについて
┃┣
編集における注意点
┃┣
編集の方法
┃┃┣
各種テンプレート
┃┃┗
ロボパーツ関連リンク
┃┗
画像でデータ提供
┣
サイトへのコメント
┣
このWikiのToDo
┣質問・雑談
┃┣
質問雑談用ページ
┃┣
掲示板
┃┗
IRC
┣
ユーザーイベント情報
┗
リンク
-
外部ツール
■C21
┣
利用規約
┣
動作環境
┣
操作方法
┣
ルール&ポリシー
┗
アップデート情報
┗
イベント情報
■開催中のイベント
┣
天使軍のお手伝い
┣
チャレンジキャンペーン(公式)
┗
強襲レイドバトル
■プレイガイド
┣
初心者の方へ
┣
階級早見表・解放について
┣
フレンド・パーティー・ギルド
┣
トレード
┣
FAQ
┣用語辞典
┃┗
あ~な
/
は~わ、他
┣
小ネタ
┃┗
GMまとめ
┣PvP
┃┣
ロボGP
┃┣
ロボGP用アセンガイド
┃┣
演習場・危険区域
┃┗
Battle Star League
┣スキンエディット
┃┣基本
その1
/
その2
┃┣応用
基礎
/
実践
┃┣
スキン用カスタマイズ
┃┣
スキンで困ったとき
┃┣
小ネタ(スキン)
┃┗
メイキング
┗カスタマイズ
┣
ロボビルド解説
┣
How to カスタマイズ
┗
AURAカートリッジ
■攻略
┣はじめに
┃┣ミッション心得
┃┣ダンジョン心得
┃┣突発ミッション
┃┗ロケットエンピツ
┣フクシアシティ
┃┣ガイド
┃┗演習用遺跡
┣ポイーン
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣ミッション
┃┣突発ミッション
┃┣ポンジャバ魔境
┃┣ダムツリー狩り
┃┣ポルド遺跡
┃┣ポルド遺跡 深部
┃┣ラムタ研究区域
┃┗悪魔軍基地
┣ゲルニア
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣モンスター攻略
┃┣ミッション
┃┣突発ミッション
┃┣カンビ遺跡
┃┣カンビ遺跡 深部
┃┣フルビ遺跡
┃┣フルビ遺跡 深部
┃┣インディゴ遺跡
┃┣ヘブンズタワー
┃┗悪魔軍基地
┣ゲルニア地下
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣モンスター攻略
┃┗ヘブンズタワー
┣ガルド
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣ミッション
┃┣突発ミッション
┃┣ピアトロ遺跡
┃┣ピアトロ遺跡 深部
┃┣キシトン大渓谷地下
┃┣ノルドロ遺跡
┃┗悪魔軍基地
┣デゴ
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣モンスター攻略
┃┣ミッション
┃┣突発ミッション
┃┣ジオ遺跡
┃┣ジオ遺跡 深部
┃┣ケームー地熱発電所
┃┗悪魔軍基地
┣ベネブ
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣モンスター攻略
┃┣ミッション
┃┣突発ミッション
┃┗リンジャーニ遺跡
┣ダスド
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣モンスター攻略
┃┣ミッション
┃┣クエスト
┃┗ケイオム遺跡
┣ガスター
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣モンスター攻略
┃┣ミッション
┃┣突発ミッション
┃┣スーペン・コルタ・パンジャ山
┃┣インドラ洞窟
┃┣インドラタワー
┃┗皇帝の庭
┣ネラ
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣モンスター攻略
┃┣ミッション
┃┣王室墓地
┃┣スランバー洞窟
┃┣ホープシティ防衛シフト
┃┣ホープ地下道
┃┣地下スクラップ場
┃┣ゴウツクラボ
┃┣ディザイア庭園
┃┣ベーゼ牢獄
┃┗スランバー異空間
┣ヘブンズゲート
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣モンスター攻略
┃┣ミッション
┃┗レム・ゲート中枢
┣ゴッドウェイ
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┗モンスター攻略
┣ADFセントラルベース
┃┣ガイド
┃┗ミッション
┣バルチャー
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣突発ミッション
┃┗キング狩り
┣ディープバルチャー
┃┣ガイド
┃┣モンスター
┃┗突発ミッション
┣シャーオック
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣モンスター攻略
┃┗新デルタゲート
┣プーシャ
┃┣ガイド
┃┣モンスター
┃┗モンスター攻略
┣ギガス
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣ティタン空洞
┃┗ティタン沼地
┣アルモス
┃┣ガイド
┃┣マップ
┃┣モンスター
┃┣突発ミッション
┃┗ブターク遺跡
┣異次元惑星
┃┣ガイド
┃┣崩壊の惑星ポイーン
┃┃┣ポンジャバ魔境奥地
┃┃┃┗ホワイトサバス狩り
┃┃┗モンスター
┃┣河童の惑星ゲルニア
┃┃┗モンスター
┃┣密林のゲルニア地下
┃┃┗モンスター
┃┣砂雪の惑星デゴ
┃┃┣記憶の果て
┃┃┗モンスター
┃┣記憶操作のヘブンズタワー
┃┃┣操作者の記憶
┃┃┗モンスター
┃┗アクリル決戦拠点
┃ ┗モンスター
┣曜日ダンジョン
┣なっちんコラボダンジョン
┣ヴォイド・ディメンション
┣ガイド
┣ヴォイド・ディメンション(赤)
┗ヴォイド・ディメンション(青)
┗VRミッションタワー
■データ
┣
アイテム
┣
課金ロボ・パーツ・チューン
┃┗
課金武器・アイテム
┣
ストア
┣ラボラトリー
┃┣概要
┃┣アイテム合成
┃┣パーツ合成
┃┗パーツ強化
┣ガチャセンター
┃┣概要
┃┣マニモdeガチャSP
┃┣マニモdeメガガチャSP
┃┣マニモdeガチャC$
┃┣プレミアムガチャ
┃┗エクストラガチャ
┣
エクストラフィールド
┃┗
プレミアムフィールド
┣
ミッション
┣
クエスト
┃┣
メインストリーム
┃┗
ハテックのストーリークエスト
┣
惑星マップ
┣
シャトル
┣
モンスター情報
┣
悪魔軍ロボ
┗
状態異常
■ロボ関連データ(新)
┣
ロボ一覧
┃┣
五十音(ア-ナ)
/
(ハ-記号)
┃┣
地域別
/
サイズ別
┃┗
MOB・NPC構成パーツ
┗
パーツ一覧
┣
個別ページ一覧
┣
特殊効果付き
┣手持ち武器
メイン
/
サブ
┣内蔵武器
メイン
/
サブ
┣
特殊(追加)効果付き武器
┣
チューニングパーツ
┣
AURAカートリッジ一覧
┣
ボイスメモリ
┗
WGUS
■wiki旧コンテンツ
おすすめ
カスタム
特殊パーツ
初心者向け(旧)
課金販売品(旧)
無課金販売品(旧)
ドロップ品(旧)
イベント品(旧)
パーツ一覧(旧)
内蔵武器(旧)
内蔵メイン(旧)
内蔵サブ(旧)
パーツLv別一覧(旧)
Lv1
HD 1
HD 2
BD 1
BD 2
AM 1
AM 2
BS 1
BS 2
LG 1
LG 2
Lv30
HD 1
HD 2
BD 1
BD 2
AM 1
AM 2
BS 1
BS 2
LG 1
LG 2
ロボ関連データ(旧)
ロボ一覧
Sサイズ1
・
2
・
3
・
4
Mサイズ1
・
2
・
3
・
4
・
5
Lサイズ1
・
2
LL・XLサイズ1
・
2
アセンブル
モンスター
MOB、NPC構成パーツ
悪魔軍ロボ(場所別)
イベント
突発ミッション&ミッション
フィールド&基地内部
AJAX DATA
AJAX部位別パーツ一覧
余剰積載(BS LG)
多段BS
武器別強化タイプ情報
部位別パーツ一覧LV1
HD
・
BD
・
AM
・
BS
・
LG
部位別パーツ一覧LV30
HD
・
BD
・
AM
・
BS
・
LG
ウェポン/アクセサリ
メインウェポン
内蔵メインウェポン
サブウェポン
内蔵サブウェポン
チューニングパーツ
更新履歴
取得中です。
今日
-
昨日
-
総計
-
統計
本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
copyright(c) 2006 - 2025 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
バルチャー?
>
モンスター
>
コメントログ
個人的にはアバンチュールピンクからLG2がドロップした気がします自信ないです・・・
どなたか分かりますか? -- (ジャン)
2007-10-21 18:13:58
みんな分かってると思いますが、ドン・マイケルからドロップするのは河童BD・河童AM2・河童LG3です。まだあるかもしれませんw -- (とうりすがりの人ヽ( ´・ω・`))
2007-10-23 02:27:34
私もピンクからLG2でた気がする -- (名無しさん)
2007-10-23 22:16:06
イカスミブラックから河童LG4でますた。
-- (真駆参)
2007-10-25 17:19:41
いろいろ穴埋め。 -- (名無しさん)
2007-10-27 07:27:25
一応★あるのは別ものとして扱ったほうがいいのでは?
分かりやすいですし
-- (名無しさん)
2007-10-27 11:25:35
既出かもしれんが、ベルンから蟹BS確認。
河童地帯にも共通ドロップありの模様。 -- (名無しさん)
2007-10-28 18:21:50
コガッパタンクからクルーエルブレイド☆☆でますね~ -- (カスケ)
2007-10-29 19:06:44
ハンゾーからヨウトウオキク出ました -- (名無しさん)
2007-11-07 00:58:37
ハンゾーから忍者HD★、通常沸きのベルンから忍者HDが出ました -- (名無しさん)
2007-11-08 00:17:03
通常沸きのトドロキレッドからカッパAM2ドロップを確認 -- (名無しさん)
2007-11-19 00:32:31
自分もハンゾーからオキク確認しました -- (名無しさん)
2007-11-23 02:33:19
ベルンから忍者カッパLGを確認 -- (あにき)
2007-11-25 20:05:40
なんだかカッパ関係の固有ドロップ情報が★付きを★なしを別に書いてあるもの(忍者カッパHDなど)と★について何も書いてないもの(カッパHD2など)とがありますがこれはどうなんでしょうか?
というのも突発沸きのアバンチュールピンクからカッパHD2★が出たかも知れない(ガンダーAMで一掃していたため違うカッパが混じっていた可能性あり、しかし群れのほとんどはアバンチュールピンクだった)ので、一応どのMOBから出たか確認しようと思い表を見たところどうもカッパHD2★についての記述がないので^^;
中途半端な長文失礼いたしました。 -- (名無しの権兵衛)
2007-12-06 18:32:42
コガッパタンクのロケットミサイルは地形をすり抜けますね・・・
急にロケットミサイルが飛んできて・・・恐ろしい -- (名無しさん)
2007-12-10 15:08:54
忍者AM★が書いてありません。見間違いだったらすみません。 -- (少佐ですよ)
2007-12-15 18:09:04
ハンゾーから忍者カッパLGを確認しました -- (名無しさん)
2007-12-18 14:09:19
カッパタンクはヘリで上からボム落とすだけで死にます
あとできたら角っこにやって上からボムを落とすとかなり効果的
「←角 河←カッパタンク
「河
↑
上空から旋回ボム落とし
長文失礼しました -- (名無しさん)
2007-12-18 14:13:15
トドロキレッドから河童LG6がでました -- (名無しさん)
2007-12-20 02:18:08
カッパ系パーツ狙いなら河童城本丸の突発ミッションをまつと良いです、端っこのドーナツ型高台の中にいると必ず一個は忍者系か、コテツがでる(それ以外がでるかもしれない)ブーチャーねらいなら、カッパのでないとこでウロウロしてたら一個はでると思います -- (ん?)
2007-12-20 19:39:59
追記シャルルからカッパBS2をドロップしました -- (ARENN)
2007-12-27 19:35:07
ベルンからコテツ確認しました。 -- (忍者ガッパ丸)
2007-12-28 10:16:20
ヘル、フレイム、アイス、クロウチャーはHP720以上1440以下。
飛行補正1.5倍のパイルバンカー
1発で死なないで、2発で死ぬ。から。 -- (ぽそ)
2007-12-28 13:47:51
いまさら感漂う情報一つ。
アイスは他のブーチャーより防御が低い模様。威力344のカラテビンタを空中Dで当てた時1000オーバーしました -- (vagura)
2007-12-28 17:37:30
↑に同じ アイスは
パイル1発&カスガン1発で死ぬ。 -- (いまバルチャーで落ちてる人)
2007-12-30 19:40:52
バルチャー共通ドロップ、無印ギアも出ますよ -- (名無しさん)
2008-01-02 18:03:20
コガッパタンクとカッパタンクの「固有ドロップアイテム」を
見やすく並べ替えましたんで。 -- (修正人)
2008-01-06 19:29:20
忍者河童からLGドロップしました -- (見知らぬ奴)
2008-01-07 15:41:55
ハンゾーから忍者カッパLGドロップしました -- (ARENN)
2008-01-10 12:46:34
忍者河童AM★がどれからドロップするのか書いていません -- (名無しさん)
2008-01-11 21:19:21
ハンゾーから出たよ≫名無しさんs -- (・・・)
2008-01-11 22:34:57
河童LG5★がないのですが・・・
-- (はなたれ小僧)
2008-01-12 13:37:34
↑TO DO見てませんでした。すいません。
LG5★はバキャンスからでました
-- (はなたれ小僧)
2008-01-12 13:45:18
ベルンからコテツを確認 -- (名無しさん)
2008-01-29 16:49:20
ベルンからコテツでました -- (名無しさん)
2008-01-29 20:44:19
ベルンから忍者河童LGを確認!連続失礼! -- (ミラージュナイト)
2008-01-31 21:41:38
ハンゾーから忍者AM★ドロップしました -- (はなたれ小僧)
2008-01-31 22:01:23
ベルンから忍者AM☆確認
-- (名無しのごんべ)
2008-02-05 05:47:49
サゴジョウからカッパBS確認 -- (名無しさん)
2008-02-10 08:55:12
ファットブーチャーの挙動がアクティブではなくリンクぽい。
たまにデカグリの後をストーキングするように悠然と飛んでる。
バルチャーの湧き方考えれば些細な差かもしれないけど一応修正。
間違ってたらごめんなさい -- (名無しさん)
2008-02-13 08:36:17
↑少し調べたところ
誕生の地やネアビではアクティブでしたが
ダイタムでデカグリと共に沸くのはリンクのようです
間違っていたらすみません -- (名無しさん)
2008-02-13 09:43:51
連スレ申し訳ない。デカグリの蹴りの範囲が僅かに
広くなっているように感じたのですが・・・(Lサイズで当たった)
こちらも間違っていたらすみません -- (名無しさん)
2008-02-13 09:50:16
誕生の地の入り口付近で大型1匹ずつ狩ると出てくるファットも挙動リンクぽいかな?
ネアビは不明
敵多いので結局リンクして襲ってきてる希ガス -- (名無しさん)
2008-02-13 11:58:15
ファットはリンクだね。
マップ移動直後に出くわしても追いかけてこないけど、
そのマップで何かを狩った後だと追いかけてくる。
リンク範囲がやたら広いって感じなのかな。 -- (名無しさん)
2008-02-13 12:51:49
ファットはヘリのボムで落ちたとき嵌められます。
ヘリのリロードタイムがファットのスタン終わって飛ぶまでの時間より短いのでサブボタン押しまくれば死にます -- (名無しさん)
2008-02-22 06:32:14
ケーロからにカッパBS付け加えないんですか? -- (牛乳)
2008-02-29 21:25:53
レアブーチャー高確率でキングのパーツだしますよ~ -- (間違えてたらすいません)
2008-03-06 22:47:21
アバンチュールピンクからカッパHD2落とします -- (名無しさん)
2008-03-11 22:29:51
ハンゾーが出すドロップは、忍者HD、HD★、忍者AM、AM★、LG、コテツ、ヨウトウ・オキクです。間違ってたらすいません。 -- (名無しさん)
2008-03-16 15:13:04
カステルからLG2確認しました -- (由馬)
2008-03-17 22:49:33
ちょ、部茶からEN1000出たんですけど -- (名無しさん)
2008-03-18 08:09:15
コガッパタンクからコテツ確認。ドロップは無いかと思っていました。 -- (敗北する天使)
2008-03-18 14:52:48
キング部茶のHPどうやら40000だじょ。
近々SS上げさせてもらいますワ -- (名無しさん)
2008-03-21 11:13:01
カッパソウチョウからクルエルでます -- (名無しさん)
2008-03-21 12:28:03
カッパタンクからクルーエル☆☆確認SSないです;;すいません;; -- (名無しさん)
2008-04-04 13:33:38
俺もカッパタンクからクルーエル☆☆確認。
SSは取り損ねました>< -- (名無しさん)
2008-04-04 15:48:53
アバンチュールピンクからHD2確認しました。
LG2かと思ったのに…。あ、SSはありませぬ…すみません…。
カステルも一緒にいたしもしかしたら間違いかもしれません。 -- (deathdaiki)
2008-04-12 14:07:20
HD2☆も確認したのですが、どこの産物だろう…。
連投失礼。
-- (deathdaiki)
2008-04-12 14:20:08
突発時沸くアバンチュールピンクからカッパHD2★確認。
ガンダビンタだったので他のmobだったかも。 -- (七誌)
2008-04-13 04:39:03
コガッパタンクから
クール★★確認
SSなくて すいません -- (桑ノ助)
2008-04-17 22:40:40
何故かトドロキレッドから河童LG6確認【1:1の戦闘だったので確実です】…奴は変形するっけ?(´・ω・) -- (BlackANGEL)
2008-04-19 07:16:42
俺も前だがトドロキから河童LG6でますたよー -- (kousei8)
2008-04-19 23:27:31
ベルンから忍者カッパAM★出ました。
SSあるけど何処にうpすればいいのかな? -- (名無しさん)
2008-04-22 03:16:57
バキャンスブルーからカッパLG5★を確認しました
SSは取り損ねてしまいました すいません^^;でも確実にバキャンスから出たので一応書かさせてもらいます -- (名無しさん)
2008-05-05 23:34:01
河童タンクからヨウトウ・オキクがでましたけど・・・
-- (名無しさん)
2008-05-08 21:46:36
鳥系からガラクタドロポ
SSは・・・無いですな。ログならなんとか? -- (名無しさん)
2008-05-09 20:42:46
アバンチュールピンクから河童HD2でましたよ -- (名無しっち)
2008-05-11 14:35:46
ベルンから忍者河童LGでました -- (名無しさん)
2008-05-24 10:01:24
コガッパタンクからクルエル★★を確認 -- (名無しさん)
2008-05-27 20:37:02
こちらもガラクタドロップしたぽい?SSは撮ってないです。すいません。 -- (ミオミオ)
2008-05-31 22:19:34
コガッパにクルエル★★追加
クルエル★は未確認ですか? -- (桑ノ助)
2008-06-22 09:35:48
カッパタンクからもクルエル★★みましたよ~ -- (ヨッシー)
2008-06-22 10:06:49
キングブーチャーのHPが約36000とありましたが、500近くダメージを与えた後、39250ダメージを与えて倒したのでほぼ40000で確定。修正しておきました。 -- (名無しさん)
2008-06-23 14:46:45
ファットブーチャーも同様に修正。ツチレーザーで1回ダメージを与えた後19720ダメージで倒したのでこちらはほぼ20000で確定。 -- (名無しさん)
2008-06-23 14:55:38
ベルンから忍者カッパAM★確認 -- (名無しさん)
2008-06-23 15:29:02
キングブーチャーからブーチャーソードをドロップ。武器画像はうpロダにあがってます -- (名無しさん)
2008-06-25 13:52:32
ブーチャソードは、グリーチャからも確認
マカヤ丘陵エリアの共通ドロップとおもわれます。 -- (名無しさん)
2008-06-25 14:20:45
新モンスター ファニーブーチャー確認 -- (名有りさん)
2008-06-25 16:35:43
ブーチャーソードはもしかしたら共通ドロ・・・?
-- (少尉になった夢を見た軍曹は少尉になりました)
2008-06-25 22:37:26
ファットブーチャーについて
共通ドロップとは別にブーチャー無印のパーツがでるのはないでしょうか?
ファットを狩っていて確立的に共通ドロップのみではないと思いました^^; -- (匿名で)
2008-06-26 00:25:45
アワロック河にてレアブーチャー確認。
証拠としてうpロダにSSに入れておきまふ。 -- (よく有る事?)
2008-06-26 12:46:44
カイタ渓谷のアイスブーチャーからブーチャーソード確認
-- (名無しさん)
2008-06-27 04:21:47
ブーチャソードは共通ドロップかと おもいますが -- (エヴァンス)
2008-06-27 08:12:36
ファニーブーチャーは、EXP6で50円落としましたぉ。
あとファニーの出るとこでレアブチャ確認しました。 -- (ウイルス)
2008-06-28 08:43:26
一部追加。ブーチャーソードについては保留。 -- (名無しさん)
2008-06-28 09:17:52
普通沸きのベルンから、忍者HD★出ました -- (名無しさん)
2008-06-28 12:40:42
ブーチャーソードが共通かどうかはファニーブーチャーからのDrop報告が確認されてるかどうかで決定すれば良いかと。
ちなみに上の方にあるとおり俺もカイタのアイスからは確認しました。
まぁ少なくともBOSS系の方がかなりDrop率高いのは確かですかね。 -- (N.N.)
2008-06-28 16:09:20
クロウチャーに1300ダメージでゲージがほとんど0になったのでHPは約1500程度。ファニーはカス当たりの37ダメージで
HPが1/3になったので大体50くらいだと思います。それとキングブーチャーからENパック1000を確認。おそらく共通ドロップだと思うので共通に追加。 -- (名無しさん)
2008-07-01 01:19:22
モンスター生息地を追加しました。
各地で出ないモンスターもいるため、出陣前の狩場調査などでつかえるかと。
あと、作った本人が余りバルチャーに行かないため、情報もっていらっしゃる方は追記のほうをお願いいたします。 -- (名無しさん)
2008-07-01 15:23:40
こんな感じでしたかね~。
丘陸はあまり見物する暇なかったのでw;; -- (deathdaiki)
2008-07-01 16:15:44
ファニーブーチャーからブーチャーソード確認しました。
画像は撮れませんでした。
-- (名無しさん)
2008-07-02 02:09:47
マカヤにてレアブーチャー確認したので追加しました。
あと、補足を追加。 -- (名無しさん)
2008-07-02 13:32:56
マカヤのグリ他からブーチャーソードのドロップ確認、共通? -- (名無しさん)
2008-07-04 07:29:23
河童城のMCで出るハンゾーからオキクでました
あと、カイタのアイスブーチャーからブーチャーソードでました -- (名無しさん)
2008-07-09 18:35:24
アワロック河にレアブーチャー確認したので追加 -- (名無しさん)
2008-07-22 08:58:32
カイタはアイス大量沸きより時々出てくる
アイスグリが注意事項だと思うのだが・・・。 -- (名無しさん)
2008-07-31 10:14:43
とりあえず、ブーチャーは電撃に弱い模様です。
ほかのは不明。 -- (名無しさん)
2008-08-09 18:48:51
属性防御の実装により、アイスブーチャーの防御率が他の亜種ブーチャーと同値になった模様。
なんのこっちゃかと言うと、属性防御実装前はアイスだけ変に攻撃が通ったってだけなんだけども。
っていうのはいままで備考にも書かれてなかったからいらない情報かな? -- (vagura)
2008-08-15 14:57:00
マカヤにてブーチャー確認 見間違いだったらすいません -- (名無しさん)
2008-09-01 13:46:03
グリーチャーのドロップ欄が「ブチャーソードキングHD」と繋がっていた上名称を間違えていたので、修正しておきました。 -- (名無しさん)
2008-09-01 14:17:54
河童城本丸にて、「カッパソウチョ」から
「クルーエルブレイド」がドロップしました。 -- (名無しさん)
2008-09-13 01:58:49
アバンチュールピンクから河童HD2のドロップを何度か確認。
(河童城本丸での突発時に確認しました)
-- (名無しさん)
2008-10-07 03:31:39
カイタでアイスグリにあう可能性が高いのでPTで行き、
一人はアイスグリを倒し、二人目以降はアイスブチャを殺すのが妥当。
だが、一人で無理な場合は、2人でスタンさせまくるのが上策。
上記の方法で無理だったら「とにかく逃げるべし!!!!」 -- (名無しさん)
2008-11-09 15:28:11
タイチョウからクルエル★確認 -- (名無しさん)
2008-11-09 15:29:41
アラハド草原にてファットブーチャー確認 -- (ソードム&アクスム大好き人間)
2008-11-24 11:23:07
何で書かれてなかったんでしょうね。あと、ダイタムでホワイトブチャ、ヘルブチャ、デカグリが出ますね。誕生の地もヘルブチャがでます。 -- (名無しさん)
2008-12-06 21:48:36
レアブーチャからブチャソードを確認 -- (W)
2009-01-04 16:08:32
ダイタム山に毒沼があった気がするのですが勘違いでしょうか?
-- (aaaaa)
2009-01-18 15:35:22
モンスター生息地一覧に河童フィールドが載ってない。 -- (名無しさん)
2009-01-18 18:22:41
ダイタム山には毒の沼というより毒の川みたいなのがあった気がします -- (名無しさん)
2009-01-24 22:04:43
(済)アワロック河のファニーからゴールドのドロップを確認しました。
おそらく共通ドロップかと思われます。 -- (名無しさん)
2009-01-27 23:32:11
↑↑
確かにありましたね
ダメージは私は1000受けました
SSはありませんが、見た目では分かりづらいので
書いておいた方が良いかと思います -- (名無しさん)
2009-03-01 20:50:49
アイスグリーチャーから400C$確認。 証拠等なくてすいません。
-- (名無しさん)
2009-03-02 20:07:21
ダイタム山にキングブーチャーは出ないので修正
-- (名無しさん)
2009-03-14 23:54:31
アラハド草原にファットブーチャーが書かれてなかったので追加 -- (名無しさん)
2009-03-15 09:19:58
マカヤ、アワロックで共通と思われるガラクタドロップ、共通確認はしてませんが
一応追加。だめなら削除お願いします。
証拠SS
http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp6727.png
-- (名無しさん)
2009-03-15 10:22:17
[済]レアブーチャーは2000C$ではなく500×2で1000C$のドロップを確認 -- (名無しさん)
2009-03-25 16:01:37
一部のドロップC$にコインの構成枚数が書かれていたので復元しました。
勝手に表記形式を変更しないでください -- (管理人)
2009-04-26 12:09:05
[済]誕生の地にヘルブチャがかかれてないよ -- (?)
2009-05-25 22:58:05
マカヤ丘陵にブーチャーいます。 -- (ソードム&アクスム大好き人間)
2009-07-01 17:13:52
トドロキレッドからカッパLG6ドロップしました。
SSを画像UPローダーに貼り付けておきますね^^ -- (カッパさん)
2009-07-20 12:41:05
ネアビ,マカヤでドロップにコールタール確認 -- (名無しさん)
2009-08-03 09:29:21
ファニーブーチャーからタラバAMが出ました -- (名無しさん)
2009-12-06 17:15:06
↑
タラバパーツはバルチャー共通です。 -- (名無しさん)
2009-12-06 17:20:39
ファットブーチャーの蹴りで、1500ぐらいくらいました。
片足ら辺しか当たっていなかったので、もっとダメージ行く可能性があります。
(防御:60) -- (・・・)
2009-12-19 14:08:34
トドロキレッドからカッパBDを確認しました SSは無いのでよろしくです。 -- (AM)
2010-01-22 20:00:02
キングブーチャーからソードウィングパーツ確認 -- (え)
2010-07-01 23:21:41
レアブーチャーってノンアクティブなんですかね。HP減っていない状態でも襲いかかってくるのですが -- (名無しさん)
2010-08-12 09:43:43
アワロック河で攻撃せずに飛行してたら
レアブーチャーがタックルやらの攻撃をしてきたから
アクティブだと思われす。 -- (アニキ)
2010-08-24 20:04:43
以前検証した所…(マカヤ)
キング+グリ+レアでの湧き 湧きと同時にグリを攻撃するとレアもアクティブに
グリ+レア グリを攻撃時にレアがアクティブに
どちらもレアがプレイヤーの近くに居ないとアクティブ化しません。
リンクの可能性が高いと思いますが、かなりNAに近いLではないかと。 -- (名無しさん)
2010-08-25 07:13:05
ブーチャ系の固有ドロップアイテムが、HD、LG、BSになってるんですが
BSって存在するんですかね? -- (クトール)
2010-09-12 10:12:47
↑存在しますよ。 -- (名無しさん)
2010-09-12 13:17:42
キングブーチャーの細かいHPがわかりましたので変更しました -- (ゴリラ)
2010-11-08 20:57:43
デカグリの蹴りの範囲修正されてないか?
XS(レーザーボールBD+テラノスケLG)で当たったんだが。
周囲にはノーダメのグリーチャーしかいなかったので、他の攻撃による影響ではないと思われる。
誰か情報あれば教えて。 -- ([][][][][])
2011-04-24 12:50:18
バルチャー攻略の項にはそのことがすでに書いてありますが、
このページでは修正されてないですね。修正しておきます。 -- (NT)
2011-04-24 14:45:28
河童はブチャHD・BS・LGをおとさないとおもうんですが -- (名無し)
2011-04-25 10:28:44
ベルンから忍者カッパHD★がでました -- (名無しさん)
2011-08-14 23:54:11
シャルルはビーム無効でした。 -- (名無しさん)
2011-12-05 14:13:49
↑壁に向かって歩いていたので無敵バグかも。すみません -- (名無しさん)
2011-12-05 14:43:18
アラハド草原にキングがいました
デカグリーチャーだったらすいません -- (わw)
2012-10-20 21:04:16
魚とかカモノーないと移動は無理かも。もしくは、飛行速度210以上? -- (アラガミ)
2013-09-01 10:00:48
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2017年10月18日 07:48