| + | 計略一覧目次 ※計略数が多いため、リストの目次を折りたたんでいます。必要に応じ、左端の「+」を押下して展開してください。 | 
| + | ※計略カテゴリー数が多いため、リストの目次を折りたたんでいます。必要に応じ、左端の「+」を押下して展開してください。 | 
| + | ※計略内容省略表記を折りたたんでいます。必要に応じ、左端の「+」を押下して展開してください。 | 
| 計略名 | じょうかのけい | 計略範囲 | 
| 浄化の計 | ||
| 所持武将 | 蒼020_R小喬 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 味方にかかっている敵の計略効果を消す | 
| 計略名 | いちぞくのえんぐん | 計略範囲 | 
| 一族の援軍 | ||
| 所持武将 | 蒼045_N徐琨 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 三国志の味方の兵力が回復する | 
| 計略名 | ほうぶのけいえん | 計略範囲 | 
| 奉武の継援 | ||
| 所持武将 | 蒼101_N比企能員 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 味方の兵力が徐々に回復する。 味方の陣形の効果を受けている時、この計略の必要士気が下がる | 
| 計略名 | えんぐん | 計略範囲 | 
| 援軍 | ||
| 所持武将 | 緋029_SR卞氏 , 碧033_N平岩親吉 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 味方の兵力が回復する | 
| 計略名 | とくしのえんぺい | 計略範囲 | 
| 篤志の援兵 | ||
| 所持武将 | 緋060_N司馬朗 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 2 | |
| 効果時間 | 固定時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の高い味方の兵力が回復する。 ただし武力が下がる | 
| 計略名 | えいがのけいえん | 計略範囲 | 
| 栄華の継援 | ||
| 所持武将 | 緋083_R平経正 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 平安の味方の兵力が徐々に回復する。 この効果は士気が多いほど大きい | 
| 計略名 | しまだしるこ | 計略範囲 | 
| 島田汁粉 | ||
| 所持武将 | 碧016_N島田魁 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 兵力が徐々に回復する | 
| 計略名 | てきかくなえんぺい | 計略範囲 | 
| 的確な援兵 | ||
| 所持武将 | 碧045_N孫乾 , 玄022_R野村望東尼 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 最も武力の高い味方の兵力が回復する | 
| 計略名 | せいしょうのこころ | 計略範囲 | 
| 青松の心 | ||
| 所持武将 | EX037_R松殿伊子 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 2 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 最も武力の高い碧の味方にかかっている全ての計略効果を消す | 
| 計略名 | おうぎおもてなし | 計略範囲 | 
| 奥義おもてなし | ||
| 所持武将 | 玄014_N進士賢光 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 味方の兵力が回復する。 ただし自身は撤退する | 
| 計略名 | ふくつのちゅうぎ | 計略範囲 | 
| 不屈の忠義 | ||
| 所持武将 | 玄023_N馬岱 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 兵力が回復する | 
| 計略名 | ごしょへのえんぐん | 計略範囲 | 
| 御所への援軍 | ||
| 所持武将 | 玄027_R細川藤孝 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 戦国の味方の兵力が回復する | 
| 計略名 | ごとべいどう | 計略範囲 | 
| 五斗米道 | ||
| 所持武将 | 玄097_N張魯 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 玄の味方の兵力が回復する。 ただし自城にダメージを受ける | 
| 計略名 | せいえいへのえんぐん | 計略範囲 | 
| 精鋭への援軍 | ||
| 所持武将 | 紫008_N鵜殿長照 | |
| カテゴリー | 回復 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 味方の兵力が回復する。 この効果は対象の味方の知力が高いほど大きい | 
| 計略名 | じきはちまんのほうこう | 計略範囲 | 
| 地黄八幡の咆哮 | ||
| 所持武将 | 碧066_SR北条綱成 | |
| カテゴリー | 回復, ダメージ | |
| 必要士気 | 6 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 敵に武力によるダメージを与え、自身の兵力が回復する。 ダメージは互いの武力で上下する | 
| 計略名 | まもりてをよぶこえ | 計略範囲 | 
| 護り手を呼ぶ声 | ||
| 所持武将 | EX005_SR新庄局 , EX049_SR新庄局 | |
| カテゴリー | 回復, 特殊 | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 味方を一瞬で城に戻し、兵力が徐々に回復する | 
| 計略名 | むげんのみやこ | 計略範囲 | 
| 夢幻の都 | ||
| 所持武将 | EX055_SR平徳子 | |
| カテゴリー | 復活 | |
| 必要士気 | 10 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 撤退中の平安の味方が復活する。 さらに武力が上がり、兵力が徐々に回復する | 
| 計略名 | おかみのもてなし | 計略範囲 | 
| 女将のもてなし | ||
| 所持武将 | 玄007_Nお登勢 | |
| カテゴリー | 復活 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 撤退している味方が1部隊復活する | 
| 計略名 | ていしんのみがわり | 計略範囲 | 
| 挺身の身代わり | ||
| 所持武将 | 碧032_R麋夫人 | |
| カテゴリー | 強化, 復活 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 撤退中の最も武力の高い味方が復活し、武力が上がる。 ただし自身は撤退する | 
| 計略名 | れんさするひれん | 計略範囲 | 
| 連鎖する悲恋 | ||
| 所持武将 | EX070_R夏姫 | |
| カテゴリー | 強化, 復活 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 撤退中の最も武力の高い味方が復活し、武力と移動速度が上がる。 この効果は対象の味方が復活するまでの時間が多いほど大きい。 ただし効果終了時に対象の味方は撤退する | 
| 計略名 | じゅばくのしょうけい | 計略範囲 | 
| 呪縛の小計 | ||
| 所持武将 | 蒼007_N織田信勝 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の低い敵の移動速度を下げる | 
| 計略名 | みわくのめいか | 計略範囲 | 
| 魅惑の名花 | ||
| 所持武将 | 蒼024_R大喬 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の低い敵の武力を下げる | 
| 計略名 | がいこうのさいかく | 計略範囲 | 
| 外交の才覚 | ||
| 所持武将 | 蒼032_R陸奥陽之助 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 6 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力と知力と移動速度を下げる | 
| 計略名 | しゅじょうのけい | 計略範囲 | 
| 守城の計 | ||
| 所持武将 | 蒼038_N呂範 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の攻城力を下げる | 
| 計略名 | だいたんなるだんあつ | 計略範囲 | 
| 大胆なる弾圧 | ||
| 所持武将 | 蒼059_R後藤象二郎 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 7 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の移動速度を下げ、兵種アクションを封印する | 
| 計略名 | しんがいなるかんさつ | 計略範囲 | 
| 心外なる監察 | ||
| 所持武将 | 蒼067_N福岡孝弟 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の高い敵の武力を下げる。 さらに強制的に出城させ、城に戻れなくする。 この計略は敵城に接触している時のみ使用できる | 
| 計略名 | ぼうしょうのみっけい | 計略範囲 | 
| 謀将の密計 | ||
| 所持武将 | 蒼079_R北条時政 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力と知力を下げ、知力による戦闘ダメージを受けるようにする | 
| 計略名 | むすめぐんしのさくりゃく | 計略範囲 | 
| 娘軍師の策略 | ||
| 所持武将 | PL003_SR河了貂 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の低い敵をランダムで移動させる | 
| 計略名 | ふちゅうふぎのいたり | 計略範囲 | 
| 不忠不義の至り | ||
| 所持武将 | 緋001_N赤禰武人 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵と味方の武力と知力を下げる。 ただし自身は撤退する | 
| 計略名 | ぶげんしゃのあんやく | 計略範囲 | 
| 分限者の暗躍 | ||
| 所持武将 | 緋006_R井上聞多 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力を下げる。 さらに対象の敵が撤退すると自軍の士気が上がる | 
| 計略名 | ぼうゆうのむくい | 計略範囲 | 
| 暴勇の報い | ||
| 所持武将 | 緋009_ER王異 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の高い敵の武力を下げ、城に戻れなくする | 
| 計略名 | じじょうじばくのけい | 計略範囲 | 
| 自縄自縛の計 | ||
| 所持武将 | 緋030_N椋梨藤太 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力を下げる。 この効果は敵の武力が高いほど大きい | 
| 計略名 | きさいのさくぼう | 計略範囲 | 
| 奇才の策謀 | ||
| 所持武将 | 緋037_R吉田稔麿 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力と知力を下げる | 
| 計略名 | やじのげきじょう | 計略範囲 | 
| ヤジの激情 | ||
| 所持武将 | 緋058_N品川弥二郎 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の高い敵の武力を下げ、出城できなくする | 
| 計略名 | ろうこのぼうりゃく | 計略範囲 | 
| 狼顧の謀略 | ||
| 所持武将 | 緋059_SR司馬懿 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力と知力を下げ、計略の必要士気を上げる。 この効果は必要士気15を上限とする | 
| 計略名 | めいさいしょうのみちびき | 計略範囲 | 
| 名宰相の導き | ||
| 所持武将 | 緋076_N志道広良 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力を上げ、自城方向に向かってくるようにする | 
| 計略名 | じんそくなるちんあつ | 計略範囲 | 
| 迅速なる鎮圧 | ||
| 所持武将 | EX004_SR大村益次郎 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力を下げる | 
| 計略名 | おろかなちょうはつ | 計略範囲 | 
| 愚かな挑発 | ||
| 所持武将 | 碧018_R武田観柳斎 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力を上げ、自身に向かってくるようにする | 
| 計略名 | しんぼう | 計略範囲 | 
| 神謀 | ||
| 所持武将 | 碧044_R白井胤治 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 8 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力と知力を下げ、城に戻れなくする | 
| 計略名 | さんぼうのどくそう | 計略範囲 | 
| 参謀の毒爪 | ||
| 所持武将 | 碧051_R本多正信 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の兵力を徐々に減少させる。 この効果は城に戻ると終了する | 
| 計略名 | れんかんのけい | 計略範囲 | 
| 連環の計 | ||
| 所持武将 | 碧067_R龐統 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 6 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の移動速度を下げる | 
| 計略名 | きょくちのちょうはつ | 計略範囲 | 
| 局地の挑発 | ||
| 所持武将 | 碧073_N覚明 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の低い敵を自身に向かってくるようにする | 
| 計略名 | じごくだにへのいざない | 計略範囲 | 
| 地獄谷への誘い | ||
| 所持武将 | 碧084_R樋口兼光 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力を下げ、城に戻れなくする | 
| 計略名 | じゃくたいかのけい | 計略範囲 | 
| 弱体化の計 | ||
| 所持武将 | 玄003_N岩成友通 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力を下げる | 
| 計略名 | ていしんのゆうわく | 計略範囲 | 
| 挺身の誘惑 | ||
| 所持武将 | 玄016_SR貂蝉 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の高い敵の武力と知力と移動速度を下げる。 ただし自身は撤退する | 
| 計略名 | ばかのけい | 計略範囲 | 
| 馬鹿の計 | ||
| 所持武将 | 玄032_N三好長逸 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の知力を下げる | 
| 計略名 | せんこうのにらみ | 計略範囲 | 
| 先行の睨み | ||
| 所持武将 | 玄052_R源頼信 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の高い敵の武力と知力を下げる | 
| 計略名 | しんみょうのりかん | 計略範囲 | 
| 身命の離間 | ||
| 所持武将 | 玄067_N源義賢 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力と移動速度を下げる。 ただし自身の兵力が減少する | 
| 計略名 | げこくじょうのさくぼう | 計略範囲 | 
| 下剋上の策謀 | ||
| 所持武将 | 玄083_R陶晴賢 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵と味方の武力を下げる。 この効果は対象の味方部隊数が多いほど大きい | 
| 計略名 | しゅしょうのどく | 計略範囲 | 
| 主唱の毒 | ||
| 所持武将 | 玄099_SR悼倡后 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の低い敵の兵力を徐々に減少させる | 
| 計略名 | かこんのちょうりゃく | 計略範囲 | 
| 禍根の調略 | ||
| 所持武将 | 紫017_N玄広恵探 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力を下げる。 自身より知力の高い敵であれば、さらに武力を下げる | 
| 計略名 | はくめいのひとこえ | 計略範囲 | 
| 薄命の一声 | ||
| 所持武将 | 紫020_N定恵院 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力を下げる。 ただし自身は撤退する | 
| 計略名 | くらきしんあい | 計略範囲 | 
| 昏き深愛 | ||
| 所持武将 | 紫063_R初 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の低い敵の武力と知力と移動速度を下げる。 さらに武力と知力と移動速度を徐々に下げる | 
| 計略名 | ふきのびか | 計略範囲 | 
| 不羈の美花 | ||
| 所持武将 | EX051_R勝山 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の低い敵の武力と移動速度を下げる | 
| 計略名 | へいほうかのせんどう | 計略範囲 | 
| 兵法家の扇動 | ||
| 所持武将 | EX053_R山本勘助 | |
| カテゴリー | 妨害 | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 最も武力の低い敵の武力を下げ、自身に向かってくるようにする | 
| 計略名 | きじんのらいげき | 計略範囲 | 
| 奇人の雷撃 | ||
| 所持武将 | 紫048_SR平賀源内 | |
| カテゴリー | 妨害, ダメージ | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | いずれかの敵に知力によるダメージを与え、移動速度を下げる。 ダメージは互いの知力で上下する | 
| 計略名 | しょうこくのけんい | 計略範囲 | 
| 相邦の権威 | ||
| 所持武将 | 蒼102_SR呂不韋 | |
| カテゴリー | 妨害, 特殊 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵の武力が下がり、溜まる覇気が自軍のものになる。 さらに覇気の溜まる量が増え、後方でも覇気が溜まるようになる | 
| 計略名 | せんけんのちょうりゃく | 計略範囲 | 
| 先見の調略 | ||
| 所持武将 | 緋039_R安国寺恵瓊 | |
| カテゴリー | 妨害, 特殊 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 敵軍の覇気が溜まらなくなる | 
| 計略名 | せきへきのたいか | 計略範囲 | 
| 赤壁の大火 | ||
| 所持武将 | 蒼018_ER周瑜 | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 7 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 敵に知力によるダメージを与える。 ダメージは互いの知力で上下する | 
| 計略名 | かけい | 計略範囲 | 
| 火計 | ||
| 所持武将 | 蒼019_R朱治 | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 7 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 敵に知力によるダメージを与える。 ダメージは互いの知力で上下する | 
| 計略名 | みずぜめ | 計略範囲 | 
| 水攻め | ||
| 所持武将 | 蒼050_R羽柴秀長 , 碧039_N石川数正 | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 7 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 敵に知力によるダメージを与える。 ダメージは互いの知力で上下する | 
| 計略名 | そんごのかけい | 計略範囲 | 
| 孫呉の火計 | ||
| 所持武将 | 蒼062_N孫桓 | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 6 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 敵に知力によるダメージを与える。 ダメージは互いの知力で上下する | 
| 計略名 | みたてのれっし | 計略範囲 | 
| 御楯の烈士 | ||
| 所持武将 | 緋015_SR久坂玄瑞 | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 7 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 敵に知力によるダメージを与える。 ダメージは互いの知力で上下する | 
| 計略名 | きょくちもゆ | 計略範囲 | 
| 局地燃ゆ | ||
| 所持武将 | 緋047_N杉文 | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 最も武力の高い敵に知力によるダメージを与える。 ダメージは互いの知力で上下する | 
| 計略名 | かぎゅうのけい | 計略範囲 | 
| 火牛の計 | ||
| 所持武将 | EX072_SRおつやの方 | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 敵に知力によるダメージを与え吹き飛ばす。 ダメージは互いの知力で上下する | 
| 計略名 | アサルト・ハント | 計略範囲 | 
| “死神の一薙” | ||
| 所持武将 | PL042_SRバン | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 6 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 敵に武力によるダメージを与え、この計略で撃破した敵の復活時間が増加する。 ダメージは互いの武力で上下する | 
| 計略名 | らくらい | 計略範囲 | 
| 落雷 | ||
| 所持武将 | 碧006_SR夏侯月姫 | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 6 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | いずれかの敵に知力によるダメージを3回与える。 ダメージは互いの知力で上下する | 
| 計略名 | ひらぐものかま | 計略範囲 | 
| 平蜘蛛の釜 | ||
| 所持武将 | 玄029_SR松永久秀 , EX018_SR松永久秀 | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 敵に知力によるダメージを与える。 ダメージは互いの知力によって上下する。 ただし自身は撤退する | 
| 計略名 | ろうしょうのいっせん | 計略範囲 | 
| 老将の一閃 | ||
| 所持武将 | 玄077_N熊谷直実 | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 最も武力の低い敵に武力によるダメージを与える。 ダメージは互いの武力で上下する | 
| 計略名 | らいかのてんれい | 計略範囲 | 
| 雷下の典礼 | ||
| 所持武将 | EX024_SR慶寿院 | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 最も武力の低い敵に知力によるダメージを与える。 ダメージは互いの知力で上下する | 
| 計略名 | あっきいっせん | 計略範囲 | 
| 悪鬼一閃 | ||
| 所持武将 | 紫016_SR熊童子 | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 敵に武力によるダメージを与える。 ダメージは互いの武力で上下する | 
| 計略名 | どとうはっぽうにらみ | 計略範囲 | 
| 怒濤八方睨み | ||
| 所持武将 | 紫054_R葛飾北斎 | |
| カテゴリー | ダメージ | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 敵に知力によるダメージを与える。 ダメージは互いの知力で上下する | 
| 計略名 | けまりしゅーと | 計略範囲 | 
| 蹴鞠シュート | ||
| 所持武将 | 紫039_N今川氏真 | |
| カテゴリー | ダメージ, 特殊 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 最も近くにいる敵に武力によるダメージを与え吹き飛ばす。 ダメージは互いの武力で上下する。 さらに対象の敵が他の敵に接触すると武力によるダメージを与える。 ダメージは接触した部隊同士の武力で上下する | 
| 計略名 | けいこくのまい | 計略範囲 | 
| 傾国の舞い | ||
| 所持武将 | EX038_R鄒氏 | |
| カテゴリー | 舞い | |
| 必要士気 | 7 | |
| 効果時間 | 撤退するまで | |
| 計略内容 | 【舞い】 一定時間ごとに敵城にダメージを与える | 
| 計略名 | ひあいのまい | 計略範囲 | 
| 悲哀の舞い | ||
| 所持武将 | 蒼040_R生駒吉乃 | |
| カテゴリー | 全体強化, 舞い | |
| 必要士気 | 6 | |
| 効果時間 | 撤退するまで | |
| 計略内容 | 【舞い】 味方が撤退するたびに味方の武力が一定時間上がる | 
| 計略名 | ひてんのまい | 計略範囲 | 
| 飛天の舞い | ||
| 所持武将 | 緋038_N劉夫人 | |
| カテゴリー | 全体強化, 舞い | |
| 必要士気 | 7 | |
| 効果時間 | 撤退するまで | |
| 計略内容 | 【舞い】 味方の移動速度が上がる | 
| 計略名 | しらびょうしのまい | 計略範囲 | 
| 白拍子の舞い | ||
| 所持武将 | 玄080_ER静御前 | |
| カテゴリー | 全体強化, 回復, 舞い | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 撤退するまで | |
| 計略内容 | 【舞い】 味方の武力が上がる。 さらに味方が計略を発動するたびに味方全ての兵力が回復する | 
| 計略名 | かいふくのまい | 計略範囲 | 
| 回復の舞い | ||
| 所持武将 | 碧008_R甘皇后 , EX067_R甘皇后 | |
| カテゴリー | 回復, 舞い | |
| 必要士気 | 7 | |
| 効果時間 | 撤退するまで | |
| 計略内容 | 【舞い】 味方の兵力が徐々に回復する | 
| 計略名 | そうはのまい | 計略範囲 | 
| 操覇の舞い | ||
| 所持武将 | 紫046_R高尾太夫 | |
| カテゴリー | 舞い, 特殊 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 撤退するまで | |
| 計略内容 | 【舞い】 自軍の覇気の溜まる量が増え、敵軍の覇気が溜まらなくなる | 
| 計略名 | げんみょうなるはんけい | 計略範囲 | 
| 玄妙なる反計 | ||
| 所持武将 | 緋018_R荀彧 | |
| カテゴリー | 反計 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 【反計】 敵の計略の発動を無効化する | 
| 計略名 | はんけい | 計略範囲 | 
| 反計 | ||
| 所持武将 | 緋054_N李典 | |
| カテゴリー | 反計 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 【反計】 敵の計略の発動を無効化する | 
| 計略名 | きぬぎぬのえいか | 計略範囲 | 
| 後朝の詠歌 | ||
| 所持武将 | 紫060_SR清少納言 | |
| カテゴリー | 強化, 詠歌 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 武力と知力と射程距離が上がる。 さらにこの計略の効果中に紫の味方が計略を発動するたびに、覇道が前進する | 
| 計略名 | ろめいのえいか | 計略範囲 | 
| 露命の詠歌 | ||
| 所持武将 | 紫065_ER紫式部 | |
| カテゴリー | 強化, 全体強化, 詠歌 | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 武力と知力が上がり、矢を当てている敵の武力を下げる。 さらにこの計略の効果中に紫の味方が計略を発動するたびに、戦場にいる紫の味方の武力が一定時間上がる | 
| 計略名 | ほうへいのえいか | 計略範囲 | 
| 奉幣の詠歌 | ||
| 所持武将 | EX060_SR赤染衛門 | |
| カテゴリー | 強化, 回復, 詠歌 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 武力と知力が上がり、槍が長くなる。 さらにこの計略の効果中に紫の味方が計略を発動するたびに、戦場にいる紫の味方の兵力が回復する | 
| 計略名 | あいばくのえいか | 計略範囲 | 
| 愛縛の詠歌 | ||
| 所持武将 | 紫052_SR和泉式部 | |
| カテゴリー | 強化, 妨害, 詠歌 | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 武力と知力が上がり、武力によるダメージを軽減する。 さらにこの計略の効果中に紫の味方が計略を発動するたびに、戦場にいる敵の計略を一定時間封印する | 
| 計略名 | たんけい・しゅんち | 計略範囲 | 
| 短計・瞬地 | ||
| 所持武将 | 紫059_R邪見極大 | |
| カテゴリー | 短計 | |
| 必要士気 | 1 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 【短計】 カードの方向に一瞬で移動する | 
| 計略名 | のきさくま | 計略範囲 | 
| 退き佐久間 | ||
| 所持武将 | 蒼014_R佐久間信盛 | |
| カテゴリー | 特殊 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 味方を一瞬で城に戻す | 
| 計略名 | ささぶねからのささやき | 計略範囲 | 
| 笹舟からの囁き | ||
| 所持武将 | 碧086_R山吹御前 | |
| カテゴリー | 特殊 | |
| 必要士気 | 2 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 最も武力の高い味方を一瞬で城に戻す | 
| 計略名 | だつごく | 計略範囲 | 
| 脱獄 | ||
| 所持武将 | PL019_SR白石由竹 | |
| カテゴリー | 特殊 | |
| 必要士気 | 2 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| 計略内容 | 特技「忍」の効果が上がる | 
| 計略名 | たいせいほうかん | 計略範囲 | 
| 大政奉還 | ||
| 所持武将 | 碧047_R徳川慶喜 | |
| カテゴリー | 特殊, ため計略 | |
| 必要士気 | 6 | |
| 効果時間 | 一瞬 | |
| 計略内容 | 【ため計略】 自軍の士気が上がる。 ただし戦場の味方が全て撤退する。 この効果は撤退した味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。 この計略は戦闘中一度しか使用できない | 
| 計略名 | しきがみ・てんこう | 計略範囲 | 
| 式神・天后 | ||
| 所持武将 | 緋071_R海御前 | |
| カテゴリー | 特殊, ため計略, 式神 | |
| 必要士気 | 3 | |
| 効果時間 | 固定時間 | |
| 計略内容 | 【式神】 式神が接触した敵の武力を一定時間下げる | 
| 計略名 | しきがみぜんき・ごき | 計略範囲 | 
| 式神前鬼・後鬼 | ||
| 所持武将 | PL037_SR恐山アンナ | |
| カテゴリー | 特殊, ため計略, 式神 | |
| 必要士気 | 6 | |
| 効果時間 | 固定時間 | |
| 計略内容 | 【式神】 式神が接触した敵に一定時間ごとにダメージを与える | 
| 計略名 | しきがみ・たいいん | 計略範囲 | 
| 式神・太陰 | ||
| 所持武将 | 紫002_SR蘆屋道満 | |
| カテゴリー | 特殊, ため計略, 式神 | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 固定時間 | |
| 計略内容 | 【式神】 式神が接触した敵の武力と移動速度を一定時間下げる | 
| 計略名 | しきがみ・りくごう | 計略範囲 | 
| 式神・六合 | ||
| 所持武将 | 紫003_ER安倍晴明 | |
| カテゴリー | 特殊, ため計略, 式神 | |
| 必要士気 | 5 | |
| 効果時間 | 固定時間 | |
| 計略内容 | 【式神】 式神が接触した敵に憑依する。 憑依した敵の計略効果は消え、計略の対象にならなくなる。 さらに敵と戦闘を行う状態で操作できる |