計略リスト > 分類5

計略リスト 分類5


  • 計略リスト
    • 分類1 :【強化】のみ
    • 分類2 :【強化・回復】【強化・妨害】【強化・ダメージ】【強化・ため計略】【強化・短計】【強化・特殊】など
    • 分類3 :【全体強化】など
    • 分類4 :【回復】【復活】【妨害】【ダメージ】【舞い】【反計】【詠歌】【短計】【特殊】など
    • 分類5 :【陣形】【渾身】【琥煌】など
    • 簡易表記 : 計略効果範囲図を含まない全計略一覧

+ 計略一覧目次 ※計略数が多いため、リストの目次を折りたたんでいます。必要に応じ、左端の「+」を押下して展開してください。

計略カテゴリー

+ ※計略カテゴリー数が多いため、リストの目次を折りたたんでいます。必要に応じ、左端の「+」を押下して展開してください。
※Ver.2.0.0H (更新:20240319)
〇:20240319追加 Ver.2.0.0H

計略リスト  カテゴリー   カテゴリー詳細   計略数   新規追加(Ver.2.0.0H) 
分類1 【強化】 【強化】 234
分類2 【強化】 【強化・回復】 29
【強化・回復・ダメージ・特殊】 1
【強化・妨害】 3
【強化・ダメージ】 2
【強化・ダメージ・短計】 1
【強化・ダメージ・特殊】 2
【強化・ため計略】 1
【強化・短計】 3
【強化・特殊】 10
【強化・特殊・ため計略】 1
分類3 【全体強化】 【全体強化】 96
【全体強化・回復】 21
【全体強化・回復・ダメージ】 1
【全体強化・ため計略】 2
【全体強化・特殊】 1
分類4 【回復】 【回復】 14
【回復・ダメージ】 1
【回復・特殊】 1
【復活】 【復活】 2
【強化・復活】 2 〇1
【妨害】 【妨害】 36
【妨害・ダメージ】 1
【妨害・特殊】 2
【ダメージ】 【ダメージ】 14 〇1
【ダメージ・特殊】 1
【舞い】 【舞い】 1
【全体強化・舞い】 2
【全体強化・回復・舞い】 1
【回復・舞い】 1
【舞い・特殊】 1
【反計】 【反計】 2
【詠歌】 【強化・詠歌】 1
【強化・全体強化・詠歌】 1
【強化・回復・詠歌】 1
【強化・妨害・詠歌】 1
【短計】 【短計】 1
【特殊】 【特殊】 3
【特殊・ため計略】 1
【特殊・ため計略・式神】 4
分類5 【陣形】 【強化・陣形】 2
【強化・全体強化・陣形】 2
【強化・妨害・陣形】 7
【強化・妨害・陣形・短計】 1
【強化・妨害・ダメージ・陣形】 1
【強化・ダメージ・陣形】 1
【全体強化・陣形】 22
【全体強化・回復・陣形】 5
【全体強化・妨害・陣形】 3
【全体強化・ダメージ・陣形】 1
【全体強化・特殊・陣形】 1
【回復・陣形】 2
【妨害・陣形】 11
【渾身】 【強化・渾身】 9
【全体強化・渾身】 2
【全体強化・回復・渾身】 1
【強化・復活・渾身】 1
【妨害・渾身】 1
【琥煌】 【強化・琥煌】 13
【強化・回復・琥煌】 1
【全体強化・琥煌】 2
【全体強化・回復・琥煌】 2
【全体強化・妨害・琥煌】 1 〇1
【全体強化・ため計略・琥煌】 1
【回復・琥煌】 1
【妨害・琥煌】 2
【ダメージ・琥煌】 1
【全体強化・陣形・琥煌】 2
【妨害・陣形・琥煌】 1
計略合計数: 604


+ ※計略内容省略表記を折りたたんでいます。必要に応じ、左端の「+」を押下して展開してください。
省略表記 計略内容
【陣形】 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
【陣形】(発動すると陣形が設置され、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
【反計】 【反計】(敵が計略を使用した時のみ発動できる。反計は反計できない)
【舞い】 【舞い】(発動すると移動と兵種アクションができなくなる。自身は自身の舞いの効果を受けない)
【ため計略】 【ため計略】(使用すると移動と兵種アクションができなくなり、一定時間後に計略が発動する。この計略は反計されない)
【渾身】 【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい)
【式神】 【式神】(使用すると移動と兵種アクションができなくなり、一定時間後に式神を召喚する。式神は同時に複数召喚できず、反計されない。召喚中は自身の代わりに式神を操作でき、自身が撤退すると式神は消滅する)
【琥煌:最大消費N】 【琥煌:最大消費N】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
【短計】 【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
【調査兵団】 【調査兵団】(射撃を行うとワイヤーを発射し、命中した敵に向かって高速移動する)
【拠点】 【拠点】(発動すると弓攻撃を行う拠点が設置される。拠点は同時に複数設置できず、耐久力が0になると破壊される)
【竜騎馬】 【竜騎馬】(移動しながら扇状の範囲に射撃を行うようになる。この射撃は突撃でキャンセルされない)



【強化・陣形】

乙女の献陣

計略名 おとめのけんじん   計略範囲  
乙女の献陣
所持武将 EX054_SR北条政子
カテゴリー 強化, 陣形
必要士気 3
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
最も武将コストの高い味方の武力と知力が上がる

屍山血河

計略名 しざんけつが   計略範囲  
屍山血河
所持武将 玄065_SR源為朝
カテゴリー 強化, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
自身の武力が上がる。
この効果は範囲内の味方部隊数が多いほど大きい。
さらに自身の射程距離が上がり、敵を撃破するたびに覇道が前進する。
ただし自身を除く味方の武力が下がる

【強化・全体強化・陣形】

覚悟の継承

計略名 かくごのけいしょう   計略範囲  
覚悟の継承
所持武将 PL029_SR場地圭介
カテゴリー 強化, 全体強化, 陣形
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
武力と移動速度が上がる。
ただし城に戻れなくなり、効果終了時に撤退する。
さらに撤退時に味方の武力が上がる陣形を設置する

興隆の軌跡

計略名 こうりゅうのきせき   計略範囲  
興隆の軌跡
所持武将 緋084_ER平知盛
カテゴリー 強化, 全体強化, 陣形
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
武力と移動速度が上がり、自身が移動する範囲が緋の味方の武力と知力が上がる陣形になる

【強化・妨害・陣形】

天誅

計略名 てんちゅう   計略範囲  
天誅
所持武将 蒼006_ER岡田以蔵
カテゴリー 強化, 妨害, 陣形
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
自身の武力と移動速度と斬撃ダメージが上がり、敵の移動速度を下げる

“ザ・ワン”

計略名 ざ・わん   計略範囲  
“ザ・ワン”
所持武将 PL045_SRエスカノール
カテゴリー 強化, 妨害, 陣形
必要士気 9
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
自身の武力が上がる。
この効果は試合カウントが50カウントに近いほど大きい。
さらに敵の兵力を徐々に減少させる

忍の浮城

計略名 おしのうきしろ   計略範囲  
忍の浮城
所持武将 碧028_R成田長親
カテゴリー 強化, 妨害, 陣形
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
自身の武力が上がり、敵の攻城ゲージを増えなくする

清水冠者怪鼠伝

計略名 しみずのかんじゃかいそでん   計略範囲  
清水冠者怪鼠伝
所持武将 碧074_N木曾義高
カテゴリー 強化, 妨害, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
武力が上がる。
ただし城に戻れなくなり、効果終了時に撤退する。
さらに撤退時に敵の移動速度を下げる陣形を設置する

謀聖の領域

計略名 ぼうせいのりょういき   計略範囲  
謀聖の領域
所持武将 玄072_R尼子経久
カテゴリー 強化, 妨害, 陣形
必要士気 8
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
自身の武力が上がり、敵の武力を下げる

殺生石

計略名 せっしょうせき   計略範囲  
殺生石
所持武将 紫024_ER玉藻前
カテゴリー 強化, 妨害, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
武力と移動速度が上がる。
ただし城に戻れなくなり、効果終了時に撤退する。
さらに撤退時に敵の兵力を徐々に減少させる陣形を設置する

座禅の陣

計略名 ざぜんのじん   計略範囲  
座禅の陣
所持武将 琥005_R川上久朗
カテゴリー 強化, 妨害, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
自身の武力が上がり、移動しながら射撃できるようになる。
さらに敵の移動速度を下げる。
ただし効果終了時に撤退する

【強化・妨害・陣形・短計】

天地鳴動の戦

計略名 てんちめいどうのいくさ   計略範囲  
天地鳴動の戦
所持武将 蒼099_ER白起
カテゴリー 強化, 妨害, 陣形, 短計
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
自身の武力と移動速度が上がり、敵の武力を下げる。
さらに陣形の効果を受けている敵がいる時、以下の短計を発動できる。
ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・停止【2】:
敵を移動できなくする

【強化・妨害・ダメージ・陣形】

緋炎の旋技

計略名 ひえんのせんぎ   計略範囲  
緋炎の旋技
所持武将 緋102_N芒卯
カテゴリー 強化, 妨害, ダメージ, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
敵の武力を下げ、一定時間後に範囲内の敵に武力によるダメージを与える。
ダメージは互いの武力で上下する。
ただし一定時間移動できなくなり、移動できない間にカードを円状に一定回数操作するたびに自身の武力が上がる

【強化・ダメージ・陣形】

百火燎原

計略名 ひゃっかりょうげん   計略範囲  
百火燎原
所持武将 緋074_SR真田幸隆
カテゴリー 強化, ダメージ, 陣形
必要士気 8
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
敵に知力によるダメージを与える。
ダメージは互いの知力で上下する。
さらに自身の武力と移動速度が上がり、計略範囲と自身が移動する範囲が敵の兵力を徐々に減少させる陣形になる

【全体強化・陣形】

掛かれ柴田

計略名 かかれしばた   計略範囲  
掛かれ柴田
所持武将 蒼017_SR柴田勝家
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の武力が上がる。
この効果は自身が敵城に近いほど大きい

米五郎左の戦

計略名 こめごろうざのいくさ   計略範囲  
米五郎左の戦
所持武将 蒼049_SR丹羽長秀
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の武力が上がる。
さらに鉄砲隊であれば乱戦中も射撃できるようになる

追伐の陣

計略名 ついばつのじん   計略範囲  
追伐の陣
所持武将 蒼051_R兪河
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の武力が上がる。
さらに自身が敵を撃破するたびに範囲内の味方の武力が上がる

尼将軍の魂陣

計略名 あましょうぐんのこんじん   計略範囲  
尼将軍の魂陣
所持武将 蒼080_ER北条政子
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
蒼の味方の武力が上がる。
撤退中の味方の最大武将コストが一定以上の場合、さらに範囲内の蒼の味方の武力が上がる

皇帝の路

計略名 こうていのみち   計略範囲  
皇帝の路
所持武将 蒼088_ER嬴政
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
蒼の味方の武力が上がる。
さらに覇道が前進するたびに範囲が大きくなり、範囲内の蒼の味方の武力が一定時間上がる。
ただし覇気が溜まる量が減る

知勇兼陣

計略名 ちゆうけんじん   計略範囲  
知勇兼陣
所持武将 蒼104_R魯粛
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 3
効果時間 固定時間
計略内容 【陣形】
味方の武力と知力が上がる陣形を設置する

中華統一への道

計略名 ちゅうかとういつへのみち   計略範囲  
中華統一への道
所持武将 PL002_SR嬴政
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
蒼の味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する

疾風の陣

計略名 しっぷうのじん   計略範囲  
疾風の陣
所持武将 緋016_R高坂昌信
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の移動速度が上がる

文帝の覇道

計略名 ぶんていのはどう   計略範囲  
文帝の覇道
所持武将 緋061_SR曹丕 , EX066_SR曹丕
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
緋の味方の武力が上がる。
この効果は自身が覇道に近いほど大きい

忠臣の昂陣

計略名 ちゅうしんのこうじん   計略範囲  
忠臣の昂陣
所持武将 緋080_SR平重盛
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
平安の味方の武力が上がり、効果終了時に自軍の士気が上がる

稲姫の剣舞

計略名 いなひめのけんぶ   計略範囲  
稲姫の剣舞
所持武将 碧042_ER小松姫
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の武力が上がる。
さらに自身の武力が上がり、自身の斬撃を敵に当てるたびに範囲内の味方の武力が一定時間上がる

享保の改革

計略名 きょうほうのかいかく   計略範囲  
享保の改革
所持武将 碧080_SR徳川吉宗
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
碧の味方の武力と移動速度が上がる

毘沙門天の陣

計略名 びしゃもんてんのじん   計略範囲  
毘沙門天の陣
所持武将 玄004_ER上杉謙信 , EX033_ER上杉謙信
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の武力が上がる

散華の陣

計略名 さんげのじん   計略範囲  
散華の陣
所持武将 玄005_SR宇佐美定満 , EX034_SR宇佐美定満
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
玄の味方の武力が上がる。
ただし自身の武力が下がり、自身が撤退すると範囲内の玄の味方が撤退する

方陣

計略名 ほうじん   計略範囲  
方陣
所持武将 玄019_R直江景綱
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の武力が上がる

後方陣

計略名 こうほうじん   計略範囲  
後方陣
所持武将 玄028_N本庄実乃
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の武力が上がる

明晰の陣

計略名 めいせきのじん   計略範囲  
明晰の陣
所持武将 玄045_R蔡琰
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の知力が上がる

八方破の陣

計略名 はっぽうやぶれのじん   計略範囲  
八方破の陣
所持武将 玄057_R尼子晴久 , EX046_R尼子晴久
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
玄の味方の武力と移動速度が上がる。
ただし一定時間ごとに範囲内の味方部隊数に応じて自城にダメージを受ける

正兵戦陣

計略名 せいへいせんじん   計略範囲  
正兵戦陣
所持武将 玄058_SR賈詡
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 5
効果時間 固定時間
計略内容 【陣形】
味方の武力が上がる陣形を設置する

武皇の大恩命

計略名 ぶおうのだいおんめい   計略範囲  
武皇の大恩命
所持武将 玄087_SR源頼朝
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の武力が上がり、計略の必要士気が下がる。
この効果は必要士気2を下限とする

信長包囲網

計略名 のぶながほういもう   計略範囲  
信長包囲網
所持武将 玄090_R足利義昭
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の武力と知力が上がる。
この効果は範囲内の味方勢力数が多いほど大きい

赤報隊の陣

計略名 せきほうたいのじん   計略範囲  
赤報隊の陣
所持武将 EX002_R相楽総三
カテゴリー 全体強化, 陣形
必要士気 8
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
玄の味方の武力が上がる。
ただし移動速度が下がり、効果終了時に自身と範囲内の玄の味方が撤退する

【全体強化・回復・陣形】

百戦不敗

計略名 ひゃくせんふはい   計略範囲  
百戦不敗
所持武将 緋044_ER吉川元春
カテゴリー 全体強化, 回復, 陣形
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の武力が上がる。
さらに自身の武力が上がり、兵力が徐々に回復する

忠臣の援射

計略名 ちゅうしんのえんしゃ   計略範囲  
忠臣の援射
所持武将 碧013_R酒井忠次
カテゴリー 全体強化, 回復, 陣形
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の武力が上がる。
さらに自身の武力が上がり、自身の射撃を敵に当てるたびに範囲内の味方の兵力が回復する

四天王陣

計略名 してんのうじん   計略範囲  
四天王陣
所持武将 玄053_ER源頼光
カテゴリー 全体強化, 回復, 陣形
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の武力が上がる。
さらに範囲内に味方が4部隊いる場合は兵力が徐々に回復する

暴虐なる覇陣

計略名 ぼうぎゃくなるはじん   計略範囲  
暴虐なる覇陣
所持武将 玄100_SR董卓
カテゴリー 全体強化, 回復, 陣形
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の武力と移動速度が上がる。
さらに範囲内の味方が攻城するたびにその攻城ダメージに応じて範囲内の味方の兵力が回復する。
ただし一定時間ごとに範囲内の味方部隊数に応じて自城にダメージを受ける

如来の光盾

計略名 にょらいのこうじゅん   計略範囲  
如来の光盾
所持武将 玄103_SR本願寺顕如
カテゴリー 全体強化, 回復, 陣形
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
玄の味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。
さらに向いている方向に射撃を無効化する盾が出現する

【全体強化・妨害・陣形】

安政の大獄

計略名 あんせいのたいごく   計略範囲  
安政の大獄
所持武将 EX010_R井伊直弼
カテゴリー 全体強化, 妨害, 陣形
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
碧の味方の武力が上がり、敵の武力を下げる

鬼の副長

計略名 おにのふくちょう   計略範囲  
鬼の副長
所持武将 PL016_SR土方十四郎
カテゴリー 全体強化, 妨害, 陣形
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
碧の味方の武力が上がり、敵の移動速度を下げる

全知の領域

計略名 ぜんちのりょういき   計略範囲  
全知の領域
所持武将 紫022_SR太原雪斎 , EX048_SR太原雪斎
カテゴリー 全体強化, 妨害, 陣形
必要士気 8
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
紫の味方の知力が上がり、敵の武力を下げる

【全体強化・ダメージ・陣形】

侠者の雷陣

計略名 きょうしゃのらいじん   計略範囲  
侠者の雷陣
所持武将 碧096_SR徐庶
カテゴリー 全体強化, ダメージ, 陣形
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
三国志の味方の武力が上がり、範囲内の敵にカウンターが発生する。
カウンターは時間経過で減少し、0になるたびに対象の敵にダメージを与える。
ただし範囲外に出るとカウンターはリセットされる

【全体強化・特殊・陣形】

心臓を捧げよ

計略名 しんぞうをささげよ   計略範囲  
心臓を捧げよ
所持武将 PL052_SRエルヴィン
カテゴリー 全体強化, 特殊, 陣形
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【調査兵団】
【陣形】
武力が上がり、兵種が調査兵団になる。
さらに自身が移動する範囲が味方の武力が上がる陣形になる

【回復・陣形】

癒しの陣

計略名 いやしのじん   計略範囲  
癒しの陣
所持武将 蒼041_Rお鍋の方
カテゴリー 回復, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
味方の兵力が徐々に回復し、敵の計略の対象にならなくなる

“健やかなれ”

計略名 すこやかなれ   計略範囲  
“健やかなれ”
所持武将 PL043_SRエリザベス
カテゴリー 回復, 陣形
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
玄の味方の兵力が徐々に回復する

【妨害・陣形】

侮蔑の眼差し

計略名 ぶべつのまなざし   計略範囲  
侮蔑の眼差し
所持武将 蒼073_R徐夫人
カテゴリー 妨害, 陣形
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
範囲内の最も武将コストの高い敵の知力と移動速度を下げる

隻眼の睨み

計略名 せきがんのにらみ   計略範囲  
隻眼の睨み
所持武将 緋012_SR夏侯惇
カテゴリー 妨害, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
敵の武力と知力を下げる

振鈴の陣

計略名 しんれいのじん   計略範囲  
振鈴の陣
所持武将 緋032_ER望月千代女
カテゴリー 妨害, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
範囲内の最も武将コストの高い敵の武力と知力と移動速度を下げる

表裏比興の炯眼

計略名 ひょうりひきょうのけいがん   計略範囲  
表裏比興の炯眼
所持武将 緋094_SR真田昌幸
カテゴリー 妨害, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
敵の武力を下げる。
さらに対象の敵が計略を発動するたびに範囲内の敵の武力を一定時間下げる

呪縛の眼差し

計略名 じゅばくのまなざし   計略範囲  
呪縛の眼差し
所持武将 碧041_R五徳姫
カテゴリー 妨害, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
敵の移動速度を徐々に下げる

弱体化の眼差し

計略名 じゃくたいかのまなざし   計略範囲  
弱体化の眼差し
所持武将 碧046_SR築山殿
カテゴリー 妨害, 陣形
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
敵の武力を下げる

まきびし

計略名 まきびし   計略範囲  
まきびし
所持武将 碧091_Nおまさの方
カテゴリー 妨害, 陣形
必要士気 3
効果時間 固定時間
計略内容 【陣形】
敵の移動速度を下げる陣形を設置する

混沌の陣

計略名 こんとんのじん   計略範囲  
混沌の陣
所持武将 玄033_R三好長慶 , EX019_R三好長慶
カテゴリー 妨害, 陣形
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
敵の知力を下げる

絶命の謀略

計略名 ぜつめいのぼうりゃく   計略範囲  
絶命の謀略
所持武将 玄092_SR宇喜多直家
カテゴリー 妨害, 陣形
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
敵の武力を下げる。
さらに範囲内の敵が撤退すると復活時間が増加する

一乗谷の栄華

計略名 いちじょうだにのえいが   計略範囲  
一乗谷の栄華
所持武将 紫036_R朝倉義景
カテゴリー 妨害, 陣形
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
敵の武力と攻城力を下げる

呪縛の陣

計略名 じゅばくのじん   計略範囲  
呪縛の陣
所持武将 紫042_N斎藤龍興
カテゴリー 妨害, 陣形
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【陣形】
敵の移動速度を下げる

【強化・渾身】

渾身の強襲

計略名 こんしんのきょうしゅう   計略範囲  
渾身の強襲
所持武将 紫005_N磯野員昌
カテゴリー 強化, 渾身
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
武力が上がる。
一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がる

無慈悲なる妖剣

計略名 むじひなるようけん   計略範囲  
無慈悲なる妖剣
所持武将 紫006_SR茨木童子
カテゴリー 強化, 渾身
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。
一定以上武力が上がると、さらに移動しながら斬撃ができるようになる

御堂関白の才腕

計略名 みどうかんぱくのさいわん   計略範囲  
御堂関白の才腕
所持武将 紫028_R藤原道長
カテゴリー 強化, 渾身
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
武力と弓攻撃のダメージが上がる。
一定以上武力が上がると、さらに走射した方向に瞬間移動するようになる

興神流居合術

計略名 こうしんりゅういあいじゅつ   計略範囲  
興神流居合術
所持武将 紫029_R藤原保昌
カテゴリー 強化, 渾身
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
武力が上がる。
一定以上武力が上がると、さらに乱戦中も斬撃ができるようになる

真柄の大太刀

計略名 まがらのおおたち   計略範囲  
真柄の大太刀
所持武将 紫050_R真柄直隆
カテゴリー 強化, 渾身
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
武力が上がり、槍が長くなる。
一定以上武力が上がると、さらに特技「気合」の効果が上がる

鈴鹿山の鬼神

計略名 すずかやまのきじん   計略範囲  
鈴鹿山の鬼神
所持武将 EX025_SR大嶽丸
カテゴリー 強化, 渾身
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
武力と移動速度が上がる。
一定以上武力が上がると、さらに突撃ダメージが上がる

鬼の蒼炎

計略名 おにのそうえん   計略範囲  
鬼の蒼炎
所持武将 PL032_SR風間千景
カテゴリー 強化, 渾身
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
武力と移動速度が上がる。
一定以上武力が上がると、さらに斬撃を当てた敵の兵力を一定時間徐々に減少させる

O・S武神魚翅

計略名 オーバーソウルぶしんゆーつー   計略範囲  
O・S武神魚翅
所持武将 PL040_SR道 蓮
カテゴリー 強化, 渾身
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
武力と槍撃ダメージが上がる。
一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がり、槍撃の発生間隔が短縮される

飽くなき探求

計略名 あくなきたんきゅう   計略範囲  
飽くなき探求
所持武将 PL051_SRハンジ
カテゴリー 強化, 渾身
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
武力と射程距離が上がる。
一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃回数が増え、射撃を当てた敵の武力と移動速度を一定時間下げる

【全体強化・渾身】

正義の剣

計略名 せいぎのつるぎ   計略範囲  
正義の剣
所持武将 紫001_SR浅井長政
カテゴリー 全体強化, 渾身
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
紫の味方の武力が上がる。
一定以上武力が上がると、さらに自身の移動速度が上がり、効果中に斬撃を行えるようになる

海道の支配者

計略名 かいどうのしはいしゃ   計略範囲  
海道の支配者
所持武将 紫007_ER今川義元
カテゴリー 全体強化, 渾身
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
紫の味方の武力が上がる。
一定以上武力が上がると、さらに知力が上がる

【全体強化・回復・渾身】

王者の驀進

計略名 おうじゃのばくしん   計略範囲  
王者の驀進
所持武将 紫009_ER袁紹
カテゴリー 全体強化, 回復, 渾身
必要士気 9
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
紫の味方の武力が上がり、兵力が回復する。
一定以上武力が上がるとさらに移動速度が上がる

【強化・復活・渾身】

女御の福音

計略名 にょうごのふくいん   計略範囲  
女御の福音
所持武将 紫014_SR祇園女御
カテゴリー 強化, 復活, 渾身
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
撤退中の最も武力の高い紫の味方が復活し、武力が上がる。
一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がる

【妨害・渾身】

盤上遊戯

計略名 ばんじょうゆうぎ   計略範囲  
盤上遊戯
所持武将 EX041_SR美福門院
カテゴリー 妨害, 渾身
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【渾身】
敵の武力を下げる。
一定以上武力を下げると、さらに武力を徐々に下げる

【強化・琥煌】

琥煌の虎

計略名 ここうのとら   計略範囲  
琥煌の虎
所持武将 琥003_R加藤清正
カテゴリー 強化, 琥煌
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
武力と槍撃ダメージが上がり、槍が長くなる
3消費:さらに旋回操作を行うと、向いている方向に槍を投げるようになる

九天玄女の化身

計略名 きゅうてんげんにょのけしん   計略範囲  
九天玄女の化身
所持武将 琥007_ER九天
カテゴリー 強化, 琥煌
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
武力と移動速度が上がる。
さらに効果中に斬撃を行えるようになる
3消費:さらに斬撃時の攻撃回数が増え、移動しながら斬撃ができるようになる

琥煌の神速行

計略名 ここうのしんそくこう   計略範囲  
琥煌の神速行
所持武将 琥009_N黒田長政
カテゴリー 強化, 琥煌
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
武力と移動速度が上がる

琥煌の麻痺矢

計略名 ここうのまひや   計略範囲  
琥煌の麻痺矢
所持武将 琥011_N小西行長
カテゴリー 強化, 琥煌
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度を下げる

黒門口の勇戦

計略名 くろもんぐちのゆうせん   計略範囲  
黒門口の勇戦
所持武将 琥015_N篠原国幹
カテゴリー 強化, 琥煌
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
武力と移動速度が上がる
3消費:さらに突撃ダメージが上がる

琥煌の貫通射撃

計略名 ここうのかんつうしゃげき   計略範囲  
琥煌の貫通射撃
所持武将 琥019_R島津斉彬
カテゴリー 強化, 琥煌
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる

琥煌の天誅

計略名 ここうのてんちゅう   計略範囲  
琥煌の天誅
所持武将 琥024_R田中新兵衛
カテゴリー 強化, 琥煌
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる
3消費:さらに斬撃時の攻撃回数が増える。
ただし斬撃による弾き距離が短くなる

琥煌の打ち廻り

計略名 ここうのうちまわり   計略範囲  
琥煌の打ち廻り
所持武将 琥029_SR中村半次郎
カテゴリー 強化, 琥煌
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
武力と斬撃ダメージが上がる
3消費:さらに移動速度が上がり、斬撃が発生するまでの時間を短縮する

琥煌の長槍

計略名 ここうのながやり   計略範囲  
琥煌の長槍
所持武将 琥031_R福島正則
カテゴリー 強化, 琥煌
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
武力が上がり、槍が長くなる

琥煌の剛弓

計略名 ここうのごうきゅう   計略範囲  
琥煌の剛弓
所持武将 琥032_R文種
カテゴリー 強化, 琥煌
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
武力と走射中の弓攻撃のダメージが上がる

琥煌の介錯

計略名 ここうのかいしゃく   計略範囲  
琥煌の介錯
所持武将 琥033_N別府晋介
カテゴリー 強化, 琥煌
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
自身を除く範囲内の味方一人が撤退し、自身の武力が上がる。
ただし範囲内に味方がいない場合、効果が下がる

名人の銃弾

計略名 めいじんのじゅうだん   計略範囲  
名人の銃弾
所持武将 琥034_R堀秀政
カテゴリー 強化, 琥煌
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
武力と射撃ダメージが上がる
3消費:さらに射撃時の攻撃回数が増え、攻撃間隔が短くなる

琥煌の大車輪

計略名 ここうのだいしゃりん   計略範囲  
琥煌の大車輪
所持武将 琥035_N村田新八
カテゴリー 強化, 琥煌
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
武力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う
3消費:さらに槍の無敵攻撃のダメージが上がる

【強化・回復・琥煌】

琥煌戦法

計略名 ここうせんぽう   計略範囲  
琥煌戦法
所持武将 琥001_N池田輝政
カテゴリー 強化, 回復, 琥煌
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する

【全体強化・琥煌】

琥煌の功臣

計略名 ここうのこうしん   計略範囲  
琥煌の功臣
所持武将 琥012_R小松帯刀
カテゴリー 全体強化, 琥煌
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに知力が上がる

大西郷の琥号

計略名 だいさいごうのこごう   計略範囲  
大西郷の琥号
所持武将 琥014_ER西郷隆盛
カテゴリー 全体強化, 琥煌
必要士気 8
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費6】
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに移動速度が上がる
6消費:さらに兵種アクションのダメージが上がる

【全体強化・回復・琥煌】

維新の琥号

計略名 いしんのこごう   計略範囲  
維新の琥号
所持武将 琥002_ER大久保利通
カテゴリー 全体強化, 回復, 琥煌
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する

琥煌の天下人

計略名 ここうのてんかびと   計略範囲  
琥煌の天下人
所持武将 琥028_ER豊臣秀吉
カテゴリー 全体強化, 回復, 琥煌
必要士気 7
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費6】
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに兵力が回復する
6消費:さらに覇気が溜まる量が増え、敵の計略の対象にならなくなる

【全体強化・妨害・琥煌】

琥煌の奇計

計略名 ここうのきけい   計略範囲  
琥煌の奇計
所持武将 EX071_SR范蠡
カテゴリー 全体強化, 妨害, 琥煌
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
琥の味方の武力が上がり、敵の知力を下げる
3消費:さらに敵の武力を下げる

【全体強化・ため計略・琥煌】

風雲之会

計略名 ふううんのかい   計略範囲  
風雲之会
所持武将 琥010_R勾践
カテゴリー 全体強化, ため計略, 琥煌
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
【ため計略】
琥の味方の武力が上がる
3消費:さらに武力によるダメージを軽減する

【回復・琥煌】

琥煌の援軍

計略名 ここうのえんぐん   計略範囲  
琥煌の援軍
所持武将 琥006_SR北政所
カテゴリー 回復, 琥煌
必要士気 4
効果時間 一瞬
計略内容 【琥煌:最大消費3】
琥の味方の兵力が回復する
3消費:琥の味方の兵力が上限を超えて回復する

【妨害・琥煌】

琥煌の誘惑

計略名 ここうのゆうわく   計略範囲  
琥煌の誘惑
所持武将 琥022_SR西施
カテゴリー 妨害, 琥煌
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
最も武力の高い敵の武力を下げる
3消費:さらに知力と移動速度を下げる

琥煌の神慮

計略名 ここうのしんりょ   計略範囲  
琥煌の神慮
所持武将 琥027_SR豊臣秀長
カテゴリー 妨害, 琥煌
必要士気 5
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
敵の武力を下げる
3消費:さらに移動速度を下げる

【ダメージ・琥煌】

琥煌の落雷

計略名 ここうのらくらい   計略範囲  
琥煌の落雷
所持武将 EX057_R京極竜子
カテゴリー ダメージ, 琥煌
必要士気 5
効果時間 一瞬
計略内容 【琥煌:最大消費3】
いずれかの敵に知力によるダメージを与える。
ダメージは互いの知力で上下する

【全体強化・陣形・琥煌】

小西郷の琥陣

計略名 しょうさいごうのこじん   計略範囲  
小西郷の琥陣
所持武将 琥013_R西郷従道
カテゴリー 全体強化, 陣形, 琥煌
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
【陣形】
琥の味方の武力が上がるが、移動速度が下がる
3消費:さらに攻城力が上がる

琥煌の方陣

計略名 ここうのほうじん   計略範囲  
琥煌の方陣
所持武将 琥030_N蜂須賀正勝
カテゴリー 全体強化, 陣形, 琥煌
必要士気 4
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
【陣形】
琥の味方の武力が上がる

【妨害・陣形・琥煌】

琥煌の謀陣

計略名 ここうのぼうじん   計略範囲  
琥煌の謀陣
所持武将 琥008_SR黒田官兵衛
カテゴリー 妨害, 陣形, 琥煌
必要士気 6
効果時間 知力時間
計略内容 【琥煌:最大消費3】
【陣形】
敵の武力を下げる
3消費:さらに知力を下げる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月19日 10:12