WARNING!!!!!!!
本ページ作品は家庭用移植作品など一部を除き、18歳以上対象のアダルトゲームです。
| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | 備考 | |
| Win/PS2 | Phantom -PHANTOM OF INFERNO- | 「テキスト量は原稿用紙1000枚以上」「銃器を3Dモデリングで再現」 上記のエロゲーらしからぬ広告と重厚な内容で殴り込みをかけた。 | 良 | DVD-PGはWin版を全年齢対象化 PS2版は新規CGやEDが追加 | |
| Win | Phantom INTEGRATION | PS2版をフィードバックしたリメイク。 | 良 | ||
| 360/Win | Phantom -PHANTOM OF INFERNO- | 2009年放映のTVアニメ版基準のリメイク。またニトロ初のコンシューマ単独開発作品。 | 良 | ||
| Win | 吸血殲鬼ヴェドゴニア | ニトロ版『仮面ライダー』で、システムの甘さは気になるがシナリオはやはり重厚。 | なし | ||
| The Cyber Slayer 鬼哭街 | 選択肢が一切存在しないため、厳密にはデジタルノベル。 | なし | |||
| Win | 鬼哭街 | オリジナル版から約9年後に発売されたフルリメイク版。 | なし | 15歳以上推奨 | |
| Win | "Hello, World." | これまでの作品とは全く異なる雰囲気に困惑したファン多数。しかし…。 | |||
| 斬魔大聖デモンベイン | 荒唐無稽かつ熱いノリにより一躍ニトロの代表作となった王道的ロボットアドベンチャー。 | 良 | |||
| PS2/Win | 機神咆吼デモンベイン | 上記の一般向け版。フルボイス化がされたが、システム面は残念に。 2019年に全年齢版としてWinへ再移植された。 | 良 | ||
| Win | 沙耶の唄 | 一見の王道ギャルゲを謳ったが、蓋を開けたら想像を絶する「純愛」劇だった…。 | なし | ||
| 天使ノ二挺拳銃 | |||||
| 塵骸魔京 | |||||
| 刃鳴(はな)散らす | 「エロゲーで剣劇を」
と意気込んで世に放たれた奈良原一鉄渾身の一作。 | ||||
| サバト鍋 -Nitro Amusement Disc- | アミューズメントディスク。1本のADVと2本のミニゲームを収録。 | ||||
| 機神飛翔デモンベイン | デモベの続編。ジャンルは3Dアクション。 | 15歳以上推奨 | |||
| 字祷子D 妖都最速伝説 | デモベヒロインによるパロディレースゲーム。 | 全年齢対象 | |||
| 月光のカルネヴァーレ | 自動機械人形(オートマタ)を主題としたゴシックノワールADV。 | ||||
| 続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首- | 西部劇? いえいえSFビッチ西部劇です。現時点では最後となる虚淵シナリオ作品。 | ||||
| ニトロ+ロワイヤル -ヒロインズデュエル- | オールスター2D格闘ゲーム。『Fate/Zero』からセイバーがゲスト参戦。 | 全年齢対象 | |||
| スマガ | ループで魔女達を救え! うんこマン! | ||||
| スマガスペシャル | スマガの続編。 | ||||
| 装甲悪鬼村正 | この物語は英雄の物語ではない。憎む者を斬らば愛する者を相殺する悪鬼の物語である。 | ||||
| 装甲悪鬼村正 邪念編 | 『村正』のアンソロジー集。 | ||||
| 装甲悪鬼村正 贖罪編 | 公式に無料配信された二次創作。 | ||||
| アザナエル | 大晦日のアキバが舞台のデスゲーム。 | ||||
| ソニコミ | ニトロのイメージキャラクター『すーぱーそに子』が主役の恋愛コミュニケーション。 | 全年齢対象 | |||
| PS3 | モット!ソニコミ | 『ソニコミ』のバージョンアップ移植。 | |||
| Win | ギルティクラウン ロストクリスマス | TVアニメ『ギルティクラウン』の前日談。 | 15歳以上推奨 | ||
| 君と彼女と彼女の恋。 | あなたはどちらのヒロインを選びますか? | 賛否両論 | |||
| AC/ PS3/PS4 | ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル- | 『ニトロ+ロワイヤル』の後継作となる本格的AC格ゲー。 制作は『アルカナハートシリーズ』のEXAMで、空中コンボ主体のスピーディなゲーム性。 会社繋がりで『アルカナハート』『閃乱カグラ』からもキャラが参戦。 | |||
| Win | 凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ> | ニトロプラス設立15周年記念作品。初期タイトルのようなハードな世界観が特徴。 | |||
| Win | 凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ> 一般版 | 15歳以上推奨の移植版。 | |||
| Win | みにくいモジカの子 | 現状エロゲー最後の作品。Nitro+らしいシナリオではあるが雑な部分や狂気的なシーンが目立つ。 | |||
| Dolls Nest | Steam販売 3Dアクション | ||||
| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | 備考 | |
| Win | 咎狗(とがいぬ)の血 | ニトロ初のBLゲー。 | |||
| PS2 | 咎狗の血 True Blood | ||||
| PSP | 咎狗の血 True Blood Portable | ||||
| Win | Lamento -BEYOND THE VOID- | ||||
| sweet pool | |||||
| PSV | sweet pool | ||||
| Win | DRAMAtical Murder | ||||
| DRAMAtical Murder re:connect | ファンディスク。 | ||||
| Win | スロウ・ダメージ | ||||
| 合同ファンディスク | |||||
| Win | キラル盛 | 全年齢対象。アミューズメントディスクで3本のミニゲームを収録。 | |||
| THE CHiRAL NIGHT rhythm carnival | 全年齢対象。リズムアクションゲーム。 | ||||
| 機種 | タイトル | 概要 | 判定 | 
| 科学アドベンチャーシリーズ | 第一作『CHAOS;HEAD』など一部作品にNitro+及び所属スタッフが関わっている。 | ||
| スーパーロボット大戦シリーズ | 『UX』に『機神咆吼デモンベイン』がアニメ版名義で参戦。 他、『第3次Z』『T』『X-Ω』などにNitro+が関与した『翠星のガルガンティア』『楽園追放』なども参戦している。 | ||
| Win | 恋ではなく -It’s not love, but so where near. | すーぱーそに子が登場する。 | |
| PSP | 魔法少女まどか☆マギカ ポータブル | バンナムとの共同開発。2011年の話題を掻っ攫ったアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のゲーム化。 | なし | 
| PS3/PSV | 超ヒロイン戦記 | すーぱーそに子が参戦。 | なし | 
| 3DS | ソニプロ | イメージエポック開発。すーぱーそに子が主役のアイドル育成シミュレーション。 | |
| AC | ガンスリンガーストラトス | スクウェア・エニックス制作。所属ライターである虚淵玄氏と海法紀光氏が制作に参加している。 | |
| ガンスリンガーストラトス2 | |||
| PS4/Win | 閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH | 追加コンテンツで「すーぱーそに子」が参戦。 | なし | 
| Win | カスタムメイド3D2 | 『みにくいモジカの子』とのコラボDLCを配信。 | 良 | 
| カスタムオーダーメイド3D | |||
| Switch/Win | 刀剣乱舞無双 | ブラウザゲーム『刀剣乱舞』と無双シリーズとのコラボ作品。 | |
| Switch/PS5/Win | Rusty Rabbit | ||