【ぷよぷよつう】
ジャンル | 落ち物パズルゲーム | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応機種 | (多数機種にて発売) | ||||
開発元 | コンパイル | ||||
AC版稼働開始日 | 1994年9月下旬 | ||||
発売日 |
【MD】1994年12月2日 【GG】1994年12月16日 【SS】1995年10月27日 【PC98】1995年10月27日 【SFC】1995年12月8日/リミックス:1996年3月8日 【PCE】 1996年3月29日 【PS/Win】1996年11月15日 【GB】1996年12月13日 【Mac】1998年7月4日 【WS/NGPC】1999年3月11日 【PS2】2004年5月24日 |
||||
プレイ人数 | 1~2人(機種によっては1~4人) | ||||
配信 |
【Wii MD版】2007年4月24日 【Wii AC版】2011年6月7日 【3DS GG版】2013年12月25日 【3DS AC版】2016年8月3日 【Switch SFC無印版】2019年9月6日 【Switch AC版】2020年1月16日 |
||||
別タイトル |
【SFC】『す~ぱ~ぷよぷよ通』 【SFC】『す~ぱ~ぷよぷよ通リミックス』(マイナーチェンジ版) 【PCE】『ぷよぷよCD通』 【PS】『ぷよぷよ通 決定盤』 【GB】『ぽけっとぷよぷよ通』 【PS2】『SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.12 ぷよぷよ通 パーフェクトセット』 【3DS AC版】『3D ぷよぷよ通』 【Switch AC版】『SEGA AGES ぷよぷよ通 』 |
||||
判定 | 良作 | ||||
ポイント |
相殺システムの追加で対戦パズルゲームとしては完成形に 漫才デモはなくEDも分かりづらい(一部移植版では追加&改善) ある意味隠しボス出現よりも難しい延長戦キャラ出現 |
||||
魔導物語・ぷよぷよシリーズ関連作品リンク |
総じて問題点は少なく、最高傑作の評価に恥じない名作であるといえる。
2作目の時点でほぼシステムが完成されており、今作で搭載された新システムは後のシリーズにも引き継がれている。
今作は様々な機種に移植されていて、以下のような、機種によってあったりなかったりするシステムやルールがある。
開発陣の一人はバラエティ番組『TVチャンピオン』の選手権チャンピオンであるらしい。
前作を使用した対戦があり、その時の腕前を買われた経緯がある。