【げーむぼーいうぉーずあどばんす わんぷらすつー】
| ジャンル | 戦略シミュレーション |  | 
| 対応機種 | ゲームボーイアドバンス | |
| 販売元 | 任天堂 | |
| 開発元 | インテリジェントシステムズ | |
| 発売日 | 2004年11月25日 | |
| 定価 | 4,571円(税別) | |
| 配信 | バーチャルコンソール 【WiiU】2014年4月3日/702円 | |
| 判定 | 良作 | |
| ファミコンウォーズシリーズ | ||
しばらく展開の止まっていたウォーズシリーズの新作。
海外で2001年に発売され、同年10月12日に日本でも発売予定があったが同時多発テロの影響を受けて未発売になった『Advance Wars(ゲームボーイウォーズアドバンス)』と、2003年に発売された『Advance Wars 2: Black Hole Rising(ゲームボーイウォーズアドバンス2)』のカップリング移植となっている。
本項目では前者を『1』、後者を『2』として解説する。
| + | ユニットの紹介 | 
| + | ショーグンの紹介 | 
| + | ユニットごとの具体例 | 
日本では展開の止まっていたウォーズシリーズを再始動させた一作。
元より完成していたバランスに加え、さらにショーグンとブレイクの2要素の追加でゲームの幅が広がった。
1本に2作収録されているためボリュームも豊富。初心者から上級者まで納得できる出来の作品である。
*1 実際の潜水母艦は洋上補給はしないで港などで停泊中に補給するのが普通だが、この辺は「ゲームだから」で許される範囲だろう。