【ているず おぶ ぐれいせす】
ジャンル |
ロールプレイングゲーム (シリーズ内ジャンル名:守る強さを知るRPG) |
![]() 通常版 ![]() 本体同梱版 |
対応機種 | Wii | |
メディア | 12cm光ディスク 1枚 | |
発売元 | バンダイナムコゲームス | |
開発元 | ナムコ・テイルズスタジオ | |
発売日 | 2009年12月10日 | |
定価 |
通常版: 7,329円 Wii本体同梱版: 27,800円(全て税込) |
|
プレイ人数 | 1人(戦闘のみ1~4人) | |
レーティング | CERO:B(12歳以上対象) | |
コンテンツアイコン | 暴力、言葉・その他 | |
通信機能 | ニンテンドーWi-Fiコネクション(DLC)対応 | |
廉価版 | みんなのおすすめセレクション:2011年3月24日/2,800円 | |
判定 | なし | |
判定(修正版) | 改善 | |
良作 | ||
ポイント |
最高の戦闘と良好なシナリオ 周回時の引き継ぎバグ(現在は修正済み) |
|
テイルズ オブ シリーズ関連作品リンク |
『テイルズ オブ』シリーズの1作。略称は『グレイセス』『TOG』。キャラクターデザインはいのまたむつみ。
+ | 参考動画:秘奥義集 |
+ | 参考動画:勝利後の決め台詞&掛け合い集 |
+ | シナリオ全般に関して(ネタバレあり) |
+ | 例えば… |
+ | 歴代シリーズからのゲストキャラの技に関して |
何らかの穴を持つ作品が増えつつあるのはシリーズ作品乱発の弊害なのか、今作はデバッグの甘さにそれが出てしまったと言えるだろう。
評価が分かれる箇所もあることはあるが、戦闘・シナリオとも好評な意見が多く「バグさえなければ…」と悔やむファンは多かった。
バグによるクリア後・2周目のゲーム性の低下は非常に重く受け止められたため評価を落としていたが、修正ディスクにより改善され良作となった。
評価
小ネタ
バグ対応
【ているず おぶ ぐれいせす えふ】
ジャンル |
ロールプレイングゲーム (シリーズ内ジャンル名:守る強さを知るRPG) |
![]() |
対応機種 | プレイステーション3 | |
メディア | BD-ROM 1枚 | |
発売元 | バンダイナムコゲームス | |
開発元 | ナムコ・テイルズスタジオ | |
発売日 | 2010年12月2日 | |
定価 | 8,379円 | |
プレイ人数 | 1人(戦闘のみ1~4人) | |
レーティング | CERO:B(12歳以上対象) | |
コンテンツアイコン | セクシャル、暴力、言葉・その他 | |
通信機能 |
PlayStation Network対応 DLC配信 |
|
廉価版 | PlayStation3 the Best:2012年8月2日/3,800円 | |
判定 | 良作 | |
ポイント | 『グレイセス』の完全版 | |
テイルズ オブ シリーズ |
Wiiで発売された『テイルズ オブ グレイセス』(以下、無印)に様々な調整を加え、新規エピソードを追加したもの。
新規エピソードは本編クリア後の後日談となっており、本編のストーリーには基本的に改変は加えられていない。
PS3での発売の要望が多かった為、2010年2月に「移植することを決定した」とインタビューで述べられている
追加シナリオ「未来への系譜編」
+ | ネタバレ注意 |
さらに評価を高めた戦闘
その他の評価点
衣装関連
戦闘関連
その他問題点
「バグさえなければ…」という声を実現するのみならず、元々高かった戦闘の評価をさらに高めることに成功した作品。後日談の追加により元々人気の高かったシナリオやキャラクターがより魅力的になった、人を選ばずオススメできる良作である。
Wiiは持っていないがグレイセスに興味はあるという方が購入しても決して損をしたとは感じないだろう。
+ | ※ネタバレを含む |
*1 通常、秘奥義はエレスライズ中のみ解禁
*2 序盤から描写のあった暴星魔物・単粒子保全・分減保全等もフォドラにて明かされる
*3 無論、期間限定、前提条件の必要なイベントは少々ある。
*4 一応『ヴェスペリア』の時点でもかなりはっちゃけていた。
*5 むしろ普段はこれしか付けなくなるぐらいの一強状態となっている
*6 メモリーカードのデータを破損させるというもの。メーカーは「作品専用のメモカを購入してください」という対応は無いに等しい物だった
*7 体力ゲージが低下し赤くなると、必殺技を撃つためのゲージが時間経過で増加することを利用したヒットアンドアウェイ戦法。無双では雑兵からの横槍による事故なども多くあまり長時間にわたって本戦法を取ることは推奨されない
*8 プレイ時間10時間以内で次周に引き継ぐと得られる。
*9 隠しダンジョンは系譜編攻略が前提の難易度
*10 Steam版のみ2025年1月17日