このページでは『五等分の花嫁 ごとぱずストーリー』およびその続編『五等分の花嫁 ごとぱずストーリー 2nd』を紹介しています。共に判定は「なし」となります。
本稿はソーシャルゲームが原作の版権ゲームを扱っています。
本Wikiはソーシャルゲームの執筆が一切認められていないため、CS版の詳細に関する記述に限定し、アプリ版に関する情報は割愛しています。
【ごとうぶんのはなよめ ごとぱずすとーりー】
ジャンル | メモリアルアドベンチャー | ![]() ![]() |
対応機種 |
Nintendo Switch PlayStation 4 |
|
発売・開発元 | MAGES. | |
発売日 | 2023年6月29日 | |
定価 |
パッケージ版:6,980円 豪華イラスト画集セット:9,980円 ダウンロード版:6,980円 五つ子コンプリートセット:19,980円 |
|
レーティング | CERO:C(15才以上対象) | |
判定 | なし | |
ポイント |
アニメ一期ストーリーと24回のイベントストーリー収録 テンポの悪さやUIの不備が目立つ |
|
少年マガジンシリーズ |
2020年にリリースされたスマートフォン用ゲーム『五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。』(通称「ごとぱず」)の家庭用機移植版。
原作アプリはパズルゲームだったが、CS版ではパズル部分はカットされ、アドベンチャーゲームのように読み進める形となっている。
アドベンチャーゲームではあるが『五等分の花嫁∬ ~夏の思い出も五等分~』(以下「ごとなつ」)と『映画「五等分の花嫁」 ~君と過ごした五つの思い出~』(以下「ごときす」)の2作とは違う出来となっており、公式ポータルサイトでは「etc.1」として扱われている。
当初は2023年5月25日発売の予定であったが、ブラッシュアップのため発売がほぼ1ヶ月延期され翌月29日となった。
+ | 収録イベント一覧(長いので折り畳み) |
本作を一言で言い表すと、「ストーリー付きのアプリゲームからストーリーを抽出しアドベンチャーゲームに調整した作品」である。
アニメの雰囲気そのままで、様々なイベント要素を楽しめるのは魅力的。
一方で、アドベンチャーゲームとして見た場合、テンポの悪さやUIの粗さが目に付きやすい面が見られる。
本作の1期ストーリーの範囲は原作漫画やアニメでも体験できるが、『五等分の花嫁』には興味があるというユーザーなら本作を手に取ってみる価値はあるだろう。
【ごとうぶんのはなよめ ごとぱずすとーりー せかんど】
ジャンル | メモリアルアドベンチャー | ![]() ![]() |
対応機種 |
Nintendo Switch プレイステーション4 |
|
発売・開発元 | MAGES. | |
発売日 | 2024年10月31日 | |
定価 |
パッケージ版:6,930円 ダウンロード版:6,930円 限定版:13,530円 スペシャルボックス:22,330円 |
|
レーティング | CERO:B(12才以上対象) | |
判定 | なし | |
ポイント |
アニメ二期ストーリーと23回のイベントストーリー収録 UI等の問題点はそのまま |
|
少年マガジンシリーズ |
2020年にリリースされたスマートフォン用ゲーム『五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。』(通称・ごとぱず)の家庭用機移植版の2作目。
『五等分の花嫁 ごとぱずストーリー』の続編にあたり、公式ポータルサイトでは「etc.2」として扱われている。
2024年4月27日に発表された。
本記事では、『ごとぱずストーリー』を「前作」として扱う。
前作とはストーリーや衣装、カード、オープニングの収録内容が異なる程度で、登場人物や既存システムについては前作と同様なので、前作を参照のこと。
+ | 収録イベント一覧(折り畳み) |
前作とは異なるイベントが展開され、相変わらず様々なイベント要素を楽しめる。
ゲーム部分のUI等の出来は前作と変わらずで、改善の兆しが見えない部分がある。
『五等分の花嫁』に興味があるというユーザーならそれなりに楽しめるだろう。
+ | 他メディアミックスのネタバレ含みます |
*1 父親のマルオの秘書。五つ子の送迎も行っていた。
*2 父親のマルオは医療従事者である。
*3 顔出しパネルより。顔出しパネルには大仏の町とも描かれているが現実の愛知県東海市には聚楽園大仏が存在する
*4 例えば一花の場合「一花を選ぶ」「一花以外を選んだ後一花を選ぶ」の両方を見た後、一花のアイコンに「!」が消える。
*5 原作12巻表紙で風太郎の目の色が黄色になり、2期でそれに倣ったため、それに伴っての変更と思われる。ちなみにらいはは原作でセンターカラー等で描かれる機会はなく、アニメ1期で緑色になり、原作フルカラー版でも緑色に設定されていた。
*6 『ごとなつ』『ごときす』はKaleido ADV Workshopだが本作はCRIWAREを使用している
*7 モデルは西知多総合病院。2023年のアニメ『五等分の花嫁∽』では取材協力でクレジットされていた。
*8 一花:新春巫女、二乃:五つ子大怪盗、三玖:ゴシック魔女ガール、四葉:ぼん-Dance浴衣、五月:学園祭マーチング
*9 「君だったから」と「輝き出した私たち」の2曲に関しては『ごとかの』主題歌の「世界中たったひとつ」と作詞・作曲・編曲担当が同じ
*10 アニメでは2023年のアニメ『五等分の花嫁∽』で展開されているが本来は「七つのさよなら」前に行われる。なお、名前だけは「七つのさよなら 第一章」のチャプター1で使用。