/ ̄ ̄\
「 へ \
(●)(ー.) | 「願っているのは村を助ける事。英雄になるのはその手段さ。
. | | | あの村が無くなるのは嫌で、俺の手にはそれを覆す可能性が、僅かなりともあるわけだ。
l __`___, ! なら、試してみたい。諦めたくない。
l {
、______ .ィ-ート、 ……うん、それ以外の理由は思い付かないかな」
V/_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :.
/ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'.,
} r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
\ ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
\ ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
【できない夫】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】9 【武勇】13+2 【情報】8 【政治】2
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】16 【体】10+5 【速】28+7 【技】5 【魔】6
┃
┃■成長率■
┃【統率】B 【武勇】B 【情報】B 【政治】D
┃
┃【力】B 【体】D 【速】A 【技】D 【魔】D
┃
┃■成長ポイント■
┃【89点】
┃
┃■名声(現在値:累計値)■
┃15/595
┃
┃■所有リソース■
┃資金:97(毎ターンの諸経費差っ引いた後です)
┃装備:15
┃
┃■特性■
┃◎無謬の神速/前衛
┃ 戦闘において【速】が選択され、比較に勝利した場合、【技】か【力】の数字を+6できる。
┃ 敗北した場合、敵に任意のステータスを-6される。
┃ 速度のみを積み上げ続け、原始的な速度こそを最大の武器として戦う剣士。
┃ 既に速度の一芸に関しては、大陸でも有数の領域に足を踏み入れつつある。
┃
┃■能力■
┃
┃◎主人公
┃ 毎ターンの交流パートで仲間と交流した場合、交流相手と自分の成長ポイントに+1。
┃ 自身と仲間の成長を促進する、不思議な力。
┃ また、自分の能力値成長ダイスの結果が気に入らなかった場合、振り直す事が可能。
┃ ただし、振り直した後で振り直し前の結果を選択する事は出来ない。
┃
┃◎常識人
┃ 会話・交渉安価で致命的な内容が出た場合、それを無かった事にするか再安価する。
┃ ただし、無効化出来るのは致命的な失敗のみであり、小ミスなどには適用されない。
┃ また、この能力は1ターンに1度しか使えない。
┃
┃◎雲耀
┃ 小規模戦闘時、勝率を+20%.また、戦闘以外の武勇を使う判定の成功率に+20%する。
┃ 更に小規模戦闘時に、このキャラクターの【速】を常に+8して計算する事が出来る。
┃ 速度という一芸を極めた戦い方。他では届かなくても、純粋な速度で見れば、
┃ 今のできない夫に対抗できる者は大陸全体で見ても多くないだろう。
┃ このスキルは成長限界である。
┃ また、このスキルは『武術』の上位スキルである。
┃
┃◎走り続ける者
┃ 自らの愛した地を飛び出し、走り続ける事を選んだ者。安息を求めず走り続ける求道の道である。
┃ 戦闘やランダム表を含めたあらゆる安価において、1度だけ振り直しが行える。
┃ ただしこのスキルを使用した場合、このキャラクターは死亡するか重篤な負傷を得る。
┃ 前者の場合、更に再安価の成功率に+20%の補正を得る。
┃
┃○直感力
┃ 索敵や戦闘に関わる方面での【情報】判定に限り、自身の【情報】ステータスを+2する。
┃
┃○力の鍛錬ver2.0
┃ 小規模戦闘時、【力】のステータスを常に+出来る。
┃
┃○情報力
┃ このキャラクターが【情報】ステータスを用いる判定に参加する場合、その成功率を+5%する。
┃
┃○罠
┃ 戦闘開始前に、相手の最も高い【情報】を目標値として、自身の【情報】で判定。成功した場合、勝率に+5%。
┃
┃○探索士
┃ ダンジョン探索に参加している場合、判定に成功した後で得られる探索度を+1。
┃
┃○小隊統率
┃ 小規模戦闘時、3名(フルメンバー)で戦闘する場合に限り、勝率+5%。
┃
┃●白亜の書
┃ かつては道胎動という呪いの書であったが、なんかなりゆきで浄化された魔導書。
┃ 使用者の周囲に薄い障壁を張り、物理攻撃に対し高い耐性を持たせる。
┃ 【武勇】+1、【体】ステータス+5。
┃ ただし武勇は21以上にはならない。
┃
┃ パナソニック ツインパ リミデット エディション デキナイオ
┃●羽那天駆・対陰刃 Limited Edition Dekinaio(専用マジックアイテム・中級)
┃ 螢光燈ブランドのパルックシリーズの、最新作にして最高峰。
┃ 遂にマジックアイテムの域に達し、更にできない夫専用にカスタマイズされた逸品。
┃ 【武勇】+1、【速】ステータス+7。
┃ ただし武勇は16以上にはならない。
┃
┃●無銘・短刀(非マジックアイテム・下級)
┃ パルックブランドブレード―――の筈なのだが、名前を付ける前に工房が襲撃された為、無銘のままの短刀。
┃ 頑強さを重視しており、武器としての用途と同時に、並の盾クラスの防御力を使用者に与える。
┃ 使用者の【体】を+1する。ただし、16以上の数値に伸ばす事は出来ない。
┃ 現状では限界値に達しているため効果はないが、状況や敵のスキルでペナルティを負った際には有効。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
. ── 、
/ ヽ
. i.「 へ i
(●) (● ) |
| | i
_`__ .λ
ヽ //ハ
_...`.,ー ´././: : i:`: 、 _
r ':´: : :./:.! .>< ,' : : i: : : : : : : :>=、
|: : : : :/: :i/iiiii!\i: : : i: : : : : : /: : : :.ヽ
∥: :i、/: : i iiiii i: : : l: : : : : :/: : : : : : ’,
. |:! : i:ヽノi. iiiiii iヽ=:'´:i : : : i: : : : : : : : :’,
!ヽ: !: : :i; .iiiiii l: : : : /: :__=====三三三ニ==-
i: :i i: : :!; .iiiiiii l: : ___!三三三=== - ''´:ヽ
`i :i:i: :.!;;. iii!!!!-=三=-: ':´l: :ヽ: : : : : : : : : :'λ
|: i:i: :i;;;;, .ー- =三=´ : : : : : : `:ハ: : : : : : : : : : '.,
|: :i!: i;;;;;; | ',: : i: : : : : : : :.リ:ヽ: : : : : : : : : :.’,
|: i: /;;;;;;;. i ',: i: : : : : : : : :i: : : i\: : : : : : : : :.v:─:─: 、
r ´`i リ;;;;;;;;;; i v: : : :、: : : : :l::ヽ::ヽ_.i: r: : : : : : : ∨: : : : : :\
i: : ,.-;';; ;;; 、 ! ∨: : : : : :ヽ-'ー: ´: :./: : : : : : : : :.:∨: : : : : : :.\
/: (;;;;; / ヽリ 、 ヽ: : : ヽ: : : : : : : /: : : : : : : : : :/: : : : : : : : : λ
 ̄|´: `ヽ_ { ヽ \: : : : : : :./: : : : : : : : :/_: : : : : : : : : : : : :
リ: : :, -|三ミミ===-,,,,,,,,,,, =彡 、 <: : : : : : : : :/ `' - : _: : : : : :
i;r '´ ノ: :`:i-ミ三三三三=-;': ´: : : : : : : : : / ` 'ヽ :_:
>r:':´:リ: : :i: :i: : : : : l: : :ヽ ',: : : : : : : : :/
i: : : :./: : :リ: :i: : : : : l: : : : \ヽ: : : : >´
ノ: : : ∧: : /: :i: : : : : :|: : : : : : : `iヽ ´
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
『できない夫』
“神速蒼狼”できない夫。
この時代のスペースコブラを代表する冒険者であり、魔術師スペシネフの陰謀を止めた人物として名が伝わっている。
また、同時代の教育の神として讃えられる麻呂伯爵の友人としても知られている。
村の復興を目指して冒険者となり、自身の腕と仲間の協力を以てそれを成し遂げた“英雄”。
この時代、同時期に魔術師スペシネフと関わった多くの人物の手記に姿を現しており、
彼がこの事件を中心となって解決したことは疑い無いとされている。
速度を極めた特異な剣士であり、その速度は迅雷に例えられた。
色白な青年だったと言われており、何故“蒼狼”というあだ名が付いたかは不明。
一説には当人はその呼び方を嫌っていたとも言われており、“神速白狼”と呼称する場合もあったという。
スペシネフとの戦いにて彼の魔術師を討ったあとは、復興を遂げた故郷を出て、
相棒にして恋人の永江衣玖と共に旅に出たという。
スペースコブラを中心として各地を巡った彼の足跡と物語については各地に残されており、
竜種を圧倒するような武勇こそ無いものの、この時代を代表する英雄の一人なのは疑いが無いだろう―――
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲