【シロジロ・ベルトーニ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃■ステータス■
┃【統率】3 【武勇】7 【情報】4 【政治】9
┃
┃■成長率■
┃【統率】D 【武勇】B 【情報】C 【政治】A
┃
┃■武勇内訳■
┃【力】7 【体】6 【速】4 【技】10 【魔】8+4
┃
┃【力】D 【体】C 【速】D 【技】B 【魔】B
┃
┃■性格■
┃◎銭ゲバ:ランダム行動の結果、資源を消費する行動の成功率が30%未満になった場合は判定を行わない。
┃ また、30%~50%の範囲だった場合、資源を5割増で消費する事で例外的に成功率を+20%して実行する。
┃ 当人曰く、金は使う時が一番楽しい。
┃
┃■成長ポイント■
┃【20点】
┃
┃■特性■
┃◎守銭奴
┃ このキャラクターは『金銭契約の奉納』により、自身の能力を強化して戦闘する事ができる。
┃ 小規模戦闘、或いは大規模戦闘時、『Nの2乗×50』の金銭を消費する事で、
┃ 自身の武勇を『N』分だけ上昇させる事が可能。ただし、上昇させられる上限値は+3までである。
┃ この能力によって上昇するステータスは、【力】か【体】か【速】を選択し、どちらかに全振りとなる。
┃ ※割り振り可能にするとかなり手間なスキルになるので。
┃
┃■能力■
┃
┃◎会計能力
┃ このキャラクターは商業力の振興判定に成功した場合、その商業力の上昇値を+50できる。
┃ また、商業振興判定の成功率自体に+10%の補正を得る。
┃ この能力は商業力スキルの上位スキルである。
┃
┃○内政力
┃ 判定に参加している場合、全ての【政治】を使用する判定の成功率に+5%。
┃
┃○工業力
┃ 工業振興判定に参加している場合、成功率に+10%。
┃
┃○農業力
┃ 農業振興判定に参加している場合、成功率に+10%。
┃
┃●魔法の銭壺(通常アイテム/中級)
┃ シロジロが常に腰に帯びている銭壺。内部は魔法で拡張されており、大量の小銭が詰め込まれている。
┃ ならばマジックアイテムじゃないのか? 細かいことは気にするな。
┃ ぶっちゃけ本来は戦闘の役には欠片も立たないはずだが、守銭奴の銭への愛から、何故か【魔】が+2される。
┃
┃●銭束(通常アイテム/下級)
┃ 世界各国の高級貨幣を集めて纏めた銭束。
┃ ぶっちゃけ本来は戦闘の役には欠片も立たないはずだが、守銭奴の銭への愛から、何故か【魔】が+1される。
┃
┃●銭弾(通常アイテム/下級)
┃ 魔術を用いて発射する、攻撃用の銭弾。
┃ ぶっちゃけ本来は戦闘用に加工した礫とかのが強いはずだが、守銭奴の銭への愛から、何故か【魔】が+1される。
┃
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃
┃■行動タイプ■
┃
┃1.商業振興
┃2.商業振興
┃3.商業振興
┃4.商業振興
┃5.商業振興
┃6.商業以外の振興
┃7.自宅で金を見てニヤニヤする(何もしない)
┃8.シンに聞きに行く
┃9.ヴァルバトーゼに聞きに行く
┃10.できる子に聞きに来る
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛