,..-''' ¨ ::  ̄ ¨ ‐- _ 、--、
/::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::::::`ヽ、. `iハ
, ' :: /:::::::::/ :: /: l ::i :::i :::: i! :::: ヽ、.j .l
,' ::: /:::::::::./:/ /il | :l l i :l :: 弋_ :::: フ ノ
/:::::::/ :::: , イ /レハ| l :l l :l ::l :::: ヾ二>ハ
i:::::.:::,' ::i :::i i! /|l‐i|-l l li :l ::ji l i ji!:::::::::l..ハ
.| ::: i l ::: ',.l rV示i;ァト ヽl、 i ,A. i iハ:::::::::::i;ハ
|::::::::ii:::::::::',弋トz;;シ' Vァミ、ji| ;; l:::::::::i l. i!
|:::::::::| ::::::::: ト ` ´ .ん;;ツl ;;/ ::: /i j
|.:::::::::|::::::::::: | 、 ゞ=''ノ. '_,イ レ'
|:::::::::.| ::::::::::::l _ '/ ,'| ::;i '
l:::::::: j|:::::::::::: j ー' ノ /..| :: ',
,'/ ::: /j :::::::::::/.>z_ _,. r< .,.': :i i,! ::',
j/ :: //j :: / ;;/l _,.≫zr、 , ', ::i ::i!i!: ハ
,.':::::::::/ / :/;; /_.〉''´ トz.,.' / /| ::i!ハ : ハ
/ ::::: , :::: / イフrフィ /i r ァ' ./ :/ ::i:: i! ヘ :::ハ
_,.ィ'´ :::: /:: / ;:ィフ'.〉イi! i! ' ,.' ィ/:: /::::::::::|iヘ. ', :::ハ
/::::::::::::::::::::/ ,.' /.|´ /' .レァ、_jァ'7 /l/ :: / :::::::::::ij ヾi ::::: ハ
. _,..-'''´:::::::::::,.:::::::::/ /:/ ,ノ_/l l i>j// //./ ::: /::::::::::::: ノヽ. ',::::::::: ヽ
._, ィ≦::::::::::::::::::,.ィ ´ :: / /:/ ,ィ' l i>r〈 .//,.'::::::::/ :::::::::::::ノ `ハ :::: ヽ: ヽ
::::::::::::::::::::::>' :: /:::::::::::ノ :: / i' .i /.i! |.i ///:::::::::/ ::::::::::: / 、 .z ',:::::::::ヽ ヽ
: :::::::::::: / :::: / :: >ァ' :: ,.' j .,' .i' ヾ' ./レ' ::::: / :::::::::::./i ', ¨ハ:::::::::::`ヽ、 ` .、
:::::::::/ :::::::::::::: /:/ /'ー' j l .':::::::::::/::::::::::::: / i! .i .Yハ::::::::::::::::::`z、:` z、
: /::::::::::::::::::::/フ':: /.l /' i! / .i:::::::::/ :::::::::::::/ .i lヽ ' _ノ ', ヽ ::::::::::::::::::::::` :: ` 、
『パチュリー・ノーレッジ』
【ステータス】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃【統率】4 【武勇】7 【情報】10 【政治】6
┃ メガザル王国の商家の娘。生来病弱であったが知性に優れ、アムステルダム薩摩の学校を卒業。
┃ その後は病弱を理由に勤め先を解雇されたが、湯治に来た寺前ロマエでヤムチャと出会い、
┃ 電撃的に結婚するというシンデレラストーリーを歩む事に。
┃ 知識量に優れる知識人であり、その知識を物事に活かす術を心得ている。
┃
┃【能力】
┃
┃○動かない大図書館
┃ 振興判定を行う場合、【政治】の代わりに【情報】で判定を行う事が可能。
┃ 自らの溜めこんだ膨大な知識を、実践に上手く転用する術を心得ている。
┃
┃ ムキュー
┃○年中無休
┃ 自らは動かず、他人に指示を出して効率的に動かす術を心得ている。
┃ 半年に1度、内政での行動回数を+1出来る。ただし自分は増加分の判定には参加できない。
┃ 使用回数の回復は1月、7月。この能力は成長限界である
┃
┃○七曜魔術
┃ 簡単なものであれば魔術を扱える。特に彼女の場合、下位魔術ならば全属性の魔術を扱える。
┃ かつては喘息で戦闘での運用が困難だったが、温泉のおかげで随分マシになった模様。
┃ 小規模戦闘における勝率を+10%。
┃ ただし、前衛が必要なので他に味方が居ない場合は発動しない。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【人物列伝 パチュリー・ノーレッジ】
,. -''´ <二、 `ヽ
,.ィ'´ ', ト、
/ ̄ ` >''´ ノ j ヽ、 _
.i! / ,.' ,.zzニ_ 、 __./ ノ V´ ヽ
l_ レ' .ィ≦三三ニzi! i,`=ニ< ヽ ヽ
,.ィ≦ニ二 ./ .i三三≧≦ニi! l三三三zヽ ', l
、--.i! _,. Vilイ' i .i. ヾ、 ノf''''≒、三ハ. i >'ー――、
、 ヽ >¨´ .V| l .l  ̄l¨¨¨ .l lヾiリ ヽ .ノ´ ノ
_`l ィ≦ニニz、 ノ .l l .l .l .l l il ヽ,_ /
l .i三三三ニl`¨T¨´ _」i!ー-.li_ l l、_ ___.l l `t-rzzzz、', ノ /l
`ー'へ三三三l l /.ハ .l l .l l¨ヽ ¨i!ヽ .i ハ. V三三i l
`≦三i! l l ' .i _,≧≒_ i!ヽ j _≧zz、ハ ヽj l ヽ l三ニリ l
| i、 ',.. ,ィア,ィ示z,`  ̄ ̄. ´ィfzx、ヽ,j .j .i .iN≧''へ_,./
ハl ヽ ', .i! .トしハ:リ 朴しji! ヾ./| / l .i!
j ハ .iヽ.ヽ.ト.弋ztシ 弋itシ ノ/ .l /i l
,' i l:l ヽ、ミt xxxxx i  ̄xx / l /l l. ハ
,' j i:! .ハ /|l /l:::l l ハ
. ノ./ j:l || ヽ 、 , ノ::l l .i!:l .l. 'ハ
, ' / ./:j. .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.l i:::l l ヽヽ /\
. , '/ . /::j.. .| .|.l. ',::l i! 'ヾz、 ./ \
, ',.ア /::::j.. r| |.l ',::l l:l. ',ヾt、 / \
.アア/ _」zz:i! ,.' .リ お疲れ様でした。 |.l l>ー-、 ', ヽヽ./
. // ./ / / , ' _/ | |l _. .l ヽ .i! l./
// i .l .,'/ , ' i! l¨´,_, ヽ .i ハ .l /
≧z.i r≒=z、_」' l _jzl、 ,ィ┴‐'zV__ヾ,__ i、l'
三三≧zz、 _/ /´ _ `ヽ、__ / ,ィ'ー‐-- .l フ .レ'
三三三三三≧z' zー''´ `ヽ、 _) 'z''´__,ィー‐‐ lヽ / ./
三三三三三三三≧zー‐‐、_`ヽ, (´_,ィー- . l ´ /l./
三三三三三三三三三≧z、ニ>¨ /.ヽ l`ヽ__.ノ
三三三三三三三三三三三≧z、 i / ./
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
『パチュリー・ノーレッジ』
病弱な学者だったが、寺前ロマエに湯治に来た際にヤムチャに見初められ、妻となる。
その逸話は未だにシンデレラストーリーとして、少女達に人気がある逸話のようだ。
学者肌のやや神経質な性格の人物であったが根は優しく、
後年は夫であるヤムチャの影響もあってか、穏やかで落ち着いた賢者として名を馳せた。
お世辞にも学が有るとは言えないが優しい夫を、学者としての側面からフォローし、
領地の発展を大いに助けたとして、良妻賢母としても名が出る人物。
また、アーランドに作られた学校ではしばしば請われて講義を行っていたが、
彼女の講義は非常に分かり易く、学生からは人気の先生でもあった。
病弱だった身体も湯治のおかげで良くなったらしく、夫ともども長生きをして、
おしどり夫婦として当時の人々の手記の中にからかい交じりに記されている事もしばしば。
後に彼女達の長子はクール家の次女を嫁に貰い――――尻に敷かれたという。
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
胸持ちあげないとアンダー洗えない程度のおっぱい
_,, .-‐ '' "  ̄ ̄ ` .ヽ、_
, -‐''´ -=,- 、、
, '´ ヽ .\`-、
,-‐''{ , ! ヽ ',、
/ .i __ !i ノ .i ヾ.、
i , ゝ‐-,.、 ./"_ニ,ヽ,__ ,-‐'‐ 、ー‐''´ | ヽ-
,,t‐'~ ./´ ゞ ヽ / .i ' ` ' ヘ、__ \ _,ノ ',
<二,,\ ./ ., \_ノ i `,ー- -t‐ヘ ``,_入_ ̄,, 、 .i
゙ヽ, /_,)/ ,' i ,| , ! ', ヽ、_ /、 `ヽ、 ./
,-'-ニ´ノ.; | , .!} !, ', .i ! | ゙| `ヽ-.`V´_
ヽ / ! .! ! |i !', .! _|、___!,i ', .! .k´ヽ、-
}__ | , !_|i-‐.トh '.iT´ | ! |.|`ヽ! .| ヽ_ヘ
) ! i ´!| i_', '、 レ|_,,,__!,rヘ,从 | | ! i
`ヾ, .ヽ i.,ィt==x,ヽ_.」,イ io::::::::::::::リ i .| ! ,- '
', !v' ;ヽ゚,::::::| !弋::::::::::::/⌒! .! .|
レ‐'´! .ヽヾー' ヽヾ-‐'´.i ., !
ノ '、xwx , .xwx_,/ , !
/ ヽ ,._ へ , -´./ .ヽ ! <むきゅ?
/ i `_,jー_´__,,/ ヽ i
/ |_,.ヘ'.爪´ / ', |
/ ル`:.:y'`,ゝ'´ ̄},' } i
ヽ、,,_____,,,==''-‐‐ク'ヽ:.:.:.:.:/i ,ィ' .',
, -,二-‐ '' " ` .`>‐'´ / \/ | , ‐´ ! ,
/ /;;/ , '´  ̄`i`' .ヽ / .| ,
/ ., ';;;;;;;/ / /! ヽ / __,'、 '
./ /;;;;;;;;;;;! / /;;;;;;;!. ', i, -‐''..´:.:.:八
i !;;;;;;_,,ゝ──.-,' .,,___ ,,,...-‐´;;;;;;;;;;;;;;| !<´:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \
|. i. ̄ ;  ̄` ー-- 、_;;;;;;;;| |゙!\-..:.:.:. ,' >
i .| , `ヽ;| .八:.:.:.\__>'-‐.r‐''´
| .| 、 ! .,' ',:.:.:.:.:.:`ー.、!
|. i 入 | / ヽ,, 、-─‐゙.,
|. i` 、___ - ´ ` 、_. i ! \ ,
| ! / ` ー─ ´.| / \. ,
| i. , i i ヽ 、
| i ; ! '、 ノ ',