EXビームブレード(???)
スペック
アイコン |
入手場所 |
入手方法 |
価格 |
ランク |
階級制限 |
 |
ベネブ/シャーオック |
エンフィクス・リンジャーニ遺跡固定報酬 デルカラー系ドロップ |
- |
C-4 |
- |
ウェポン性能
系統 |
Type |
サイズ |
重量 |
格闘 |
属性 |
ダメージ |
コンボ数 |
EN |
遅 |
凍 |
強化 |
PVP |
ソード、ブレード、スレイヤー系 |
BLADE |
XL |
12.0t |
100 |
ビーム |
250 |
1 |
80 |
- |
- |
4 |
? |
レビュー
ベネブ星に生息する大型モンスター「エンフィクス」がドロップする「EX武器」のひとつ。
ブレード系サブウェポン
ビームブレードの巨大版。
ノーマルに比べ、倍ほども大きい。
リーチが大幅に広くなっており、威力もわずかに向上している。
多段HITを狙うには根元から当てるように使う必要があるのはノーマル同様。
余談だが、デゴのルボノスシティにて、攻撃範囲を狭くした代わりに攻撃力が若干高いビームセイバーが売られている。
長所
元のリーチに加え回転斬りということもあり、EXサブウェポンの中でも範囲は最も広い。
12tと比較的軽量でありながらかなり広い攻撃範囲が手に入り、威力も並なのでそれなりに重宝する。
又、スタン性能も低いというわけではなく、空中ダッシュ時の回転切りはレッドドラゴンをマグマに叩き落すことも可能(訓練必要)である。
エンフィクスやリンジャーニ遺跡以外でも、惑星シャーオックでも入手できるため他のEX系武器より入手難易度は遥かに低い。
狩り・対人、場面や機体を選ばず活躍するので非常に汎用性が高い。
それ故に愛用者が多く、至る所で使用されているのを見ることができるだろう。
短所
範囲こそ広いが他EXサブウェポン同様ベネブなどでは攻撃力の低さが辛い。
殲滅に使うというよりは広さを活かしてはじき飛ばす用途になる。
地上での使用時に高い誘導性能のせいで割と突進距離があり、攻撃の際は
その距離分も考慮に入れないと切りつけるより先に体当たりして弾き飛ばしてしまうことも多い。
汎用性が高いとは言えやはり上位惑星では真正面から斬り込んで勝てる相手は少なく、
急旋回など、ある程度の立ち回りを織り交ぜつつの使用を推奨。
コメント
- シャーオックデルカラー各種からもドロップするといれたほうがいいのでは? -- 匿名 (2009-02-15 15:02:15)
- 上
反映しました -- 名無しさん (2009-03-08 22:04:35)
- ラノサウルスからも全てのEX系落とします。
これは確か管理人さんも公認じゃなかったかな。 -- 名無しさん (2009-03-09 07:19:41)
- レビュー、エンフィクス、トレードについての記述追加。問題あれば修正おね。
-- 名無しさん (2009-07-30 22:42:25)
- なぜにゲルニア?
-- 名無しさん (2009-08-02 16:51:45)
- ↑ゲルニアにはビーム属性が弱点のMobが多くいるからかと。 -- アイスよりフレイム派 (2009-08-02 17:48:49)
- ↑x2の者↑情報ありです。すこし書き留めておきます。 -- 名無しさん (2009-08-31 16:05:53)
- レビューの「ビームセイバーが売られはじめた」は、
発売されてから充分時間がたっていると思うので
「売られている」に変更しました。 -- 名無しさん (2010-05-24 18:55:06)
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
質問など、上記以外については
したらば掲示板へお願いします。
最終更新:2010年11月26日 14:15