おすすめ > BD > ヴェルズニールBD

ロボパーツ一覧(五十音順)
HD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BD
ア行~ナ行 / ハ行~その他
AM
ア行~ナ行 / ハ行~その他
BS
ア行~ナ行 / ハ行~その他
LG
ア行~ナ行 / ハ行~その他
HDJ AMJ BSJ LGJ コンバージョン
武器・その他
手持ち武器
メイン / サブ
内蔵武器
メイン / サブ
特殊効果付き
パーツ / 武器
チューニングパーツ AURAカートリッジ

+ 関連ロボ・パーツリンク表 クリックで展開
----+----+----+----+----+----+----+-(関連リンク)-+----+----+----+----+----+----+----
ロボ ヴェルズニール
パーツ HD / BD / AM / BS / LG / HDJ


ヴェルズニールBD


データ

◆基本データ
名称 アイコン タイプ サイズ 潜在能力(解放後Lv30以上,50以上) ランク スタック強化率 特殊効果 売却額 カスタマイズ特記事項
ヴェルズニールBD 空戦 L A+(?,?) C-5 2.0% なし 2,160C$ なし

◆パーツデータ
レベル 重量 コスト HP EN EN回復 射撃 格闘 歩行制限 飛行制限 歩行 飛行 跳躍 物防 ビ防 火防 電防 安定 耐遅 耐凍
1 58.0t 578 2000 1600 115 120 110 -t -t - - - 90 90 130 75 95 -% -%
30 58.0t 1300 3320 2720 135 148 140 -t -t - - - 116 116 150 97 127 -% -%
50 58.0t 1994 4265 3530 149 167 160 -t -t - - - 134 134 164 112 149 -% -%
70 58.0t 3026 5400 4500 165 190 185 -t -t - - - 155 155 180 130 175 -% -%
90 58.0t 4052 6480 5400 170 209 204 -t -t - - - 155 155 180 130 175 -% -%

◆武装データ
サブウェポン
Type 攻撃力 弾速 射程 EN消費 チャージ 発射間隔 リロード スタン率 ロック PVP補正 性質
BLAST LASER 火炎302(~377~472~590~649)
弾爆風威力50%~100%
1000 250 400 0.2 1 2 0.5 ロック時間0.2
重複ロック数1
威力:-70%
状態異常:+0%
特性:衝撃
味方貫通
コンボ可能

◆合成レシピ
+ ...
部位 素材 階級 成功確率 金額 備考
BD 深界の羽根 x50(Safety) - 100% 10,000C$

入手方法

  • ロボ販売 - なし
  • パーツ販売 - なし
  • ドロップ - ディープバルチャー 共通ドロップ
  • その他 - ディープバルチャー 突発ミッション・ヴェルズニール戦 報酬
                  パーツ合成

レビュー

ヴェルズニールのBD。
首部分はHDJなので、これ単体では鳥型ロボのものとは思えないデザインとなっている。
中央ブロックにレーザー砲があり、内蔵武器使用時は装甲が開いて砲口が露出する。

内蔵サブのブラストレーザーはサブロック型の武器。
地上では垂直に飛び上がってから、空中ではその場で留まって炎のような見た目の青いレーザーを放つ。レーザーは照射点に高威力の爆風を起こす。
ロックした相手がスタンで大きく弾き飛ばされても狙い続けてくれる。
一方で照射中は動けない他、空中使用時は撃つまでに少し間がある。

ロック式ではあるが、他のコンボ可能なサブ武器から出せる特徴がある。
その場合は近くの敵を自動で狙う…が、攻撃判定が怪しくなることが多い。思ったようにダメージが出なかったり、かなり離れた敵に当たったりする。
逆に他の武器にもコンボ可能だが、繋いでしまうと爆風が発生しなくなってしまう。

2023/11/2のアップデートで、突発ミッション新報酬の深界の羽根を50枚用いて合成出来るようになった。
また、パーツランクがRからCに変更されトレード可能になった。

長所

ステータスが全体的に高くまとまっている。射撃格闘能力にも優れる。

内蔵サブの威力が高く、射程も長め。
レーザー型なのでロックして撃てばほぼ確実に命中させられる。

短所

58tと重い。
電撃防御が低め。

内蔵サブはかなり癖が強く、消費ENも多い。
発射中の隙が大きく、使うタイミングを考えないとまともに反撃されてしまう。
また、コンボ可能なせいで他のサブ武器があると暴発したり、レーザーの爆風が消えたりする。入力時は連打しないように注意。
この他、射程ギリギリの敵に撃つと爆風が起こらないことがある。

とにかく入手難度が高すぎる。
突発ミッションは非常に難しい上にパーツが出る確率がかなり低い。報酬も複数種あるため、これが出るとは限らない。
共通ドロップで出る確率はさらに低い。
合成で作るにも必要素材が非常に多く、突発ミッションを50回クリアする必要がある(サドンアイテムを自分で使う場合は減るが、Mtが必要)。

コメント


名前:
コメント:
誤りの指摘、追加情報など、このページの内容に関するコメントのみお願いします。
上記以外については質問雑談用ページの方でお願いします。

最終更新:2023年11月15日 00:58