【すれちがいみーひろば】
| ジャンル | コミュニケーションゲーム |  | 
| 対応機種 | ニンテンドー3DS Newニンテンドー3DS | |
| メディア | 本体内蔵ソフト | |
| 開発元 | 任天堂 | |
| 発売元 | 任天堂 グッド・フィール(ver3.0以降) | |
| 発売日 | 3DS:2011年2月26日 New3DS:2014年10月11日 | |
| 定価 | 基本無料 プレミアム:2015年4月2日/476円(税別) | |
| プレイ人数 | 1人 | |
| セーブデータ | 1個 | |
| レーティング | CERO:A(全年齢対象) | |
| 判定 | 良作 | |
| ポイント | 本体内蔵の無料ソフト すれちがい機能を生かせている | 
| + | 色による有利不利詳細。長いので格納 | 
更新データにより不満の多かった、一部の要素は改善されている。
| + | Ver.4.1までに改善された要素一覧 | 
とりあえずハードさえ所持していれば、すぐにプレイ可能なので、本体を歩数計として使うついでに本ソフトも利用してみることをオススメする。
通信相手に提供される情報も、自分の提供したMii情報と決まった質問への解答(設定しなくても可)と登録地域と、
その本体で最後に起動したソフト(DSソフトや一部の内蔵ソフトなども対象)くらいなので、気軽に始められるので暇つぶし代わりにでもどうぞ。
| タイトル | 概要 | 判定 | 
| 第一弾 | ||
| すれちがいシューティング | すれちがった人によって能力が違う機体を操作し、攻略するシューティングゲーム。 初心者から上級者まで遊べる難易度。腰を据えて遊ぶ必要がある。 | 良 | 
| すれちがいガ~デン | すれちがった人から水をもらって、様々な花を育てるゲーム。 他のゲームのついでに購入してハマった人が続出。 | 良 | 
| すれちがい合戦 | Miiの数とじゃんけんの要領で勝負する国盗りゲーム。 購入時期で攻略難易度が大きく変動する。 | なし | 
| すれちがい迷宮 | パズルとRPGを組み合わせたような内容。 謎めいた屋敷をすれちがった人と攻略していく。 | |
| 第二弾 | ||
| すれちがいフィッシング | すれちがった人から餌をもらって、様々な魚を釣り上げる。 | |
| すれちがいゾンビ | すれちがった人の趣味を利用してゾンビを倒す、アクションゲーム。 | |
| 第三弾 | ||
| サクッと! スロットカー | すれちがった人とミニカーでレースするゲーム。 | |
| サクッと! 株トレーダー | すれちがった人から情報を聞き、株価を予想するシミュレーションゲーム。 | |
| サクッと! 勇者食堂 | すれちがいした人から食材をもらって調理するゲーム。 舞台は『伝説(ll)』のスピンオフ。 | |
| サクッと! 大砲忍者 | 大砲の挙動をうまく合わせて敵を倒すアクションゲーム。 | |
| サクッと! 探検隊 | すれちがった人の歩いた歩数を利用して探検するゲーム。 | |
以下には、追加された6種の「あそび」共通の仕様を紹介する。
*1 HOMEメニュー中にL+Rボタンで起動するカメラ。内蔵ソフト『ニンテンドー3DSカメラ』とは別扱い。
*2 この他にも、マクドナルドやANAなどのWi-Fiスポットでいつの間に通信を用いて期間限定で配信された企業コラボパネルも存在する。現在は入手不可。
*3 携帯型に特化したSwitchの廉価モデル。TV出力には非対応。
*4 現在は任天堂公式のイベントやニンテンドーミュージアムに行けばある程度はすれちがえる。
*5 後にすれちがった分を確認する際、その前に保存してあるMiiと遊ぶよう促される。
*6 具体的にはマクドナルドの『マックでDS』と全日空の一部空港ターミナルの『ANAでDS』
*7 合算されたレベル基準の勇者が1人だけ来るため、厳密に言えば微妙に違うがほぼ同じ。
*8 解除可能な勇者を呼べる可能性もあるはずなのだが、使ってくれない。
*9 2からは特定の敵にダメージを出せるが。
*10 魔法はないが攻撃回数が増えるためレベル次第でかなり有利になる
*11 期待値は実質2倍
*12 剣攻撃の期待値に近いダメージになるが、外れないし鎧で軽減されることもない。
*13 電源を落とすとすれちがい通信も止まるので、そういう意味ではもったいないが。