なぞぷよ アルルのルー
【なぞぷよ あるるのるー】
| ジャンル | 落ち物パズルゲーム |  
 | 
| 対応機種 | ゲームギア | 
| メディア | 2MbitROMカートリッジ | 
| 発売元 | セガ・エンタープライゼス | 
| 開発元 | コンパイル | 
| 発売日 | 1994年7月29日 | 
| 定価 | 3,800円 | 
| 配信 | 【3DS】バーチャルコンソール: 2013年11月20日/380円(税別)
 | 
| 判定 | 良作 | 
| 魔導物語・ぷよぷよシリーズ | 
 
概要
『ぷよぷよ』で詰めパズルを行う外伝作『なぞぷよ』シリーズの一作で、ゲームギアで発売されたなぞぷよシリーズとしては3作目。
バッテリーバックアップは無く、パスワードコンティニュー形式。
本作では初めてなぞぷよにストーリーが付き、マップを歩いて出題キャラクターに話しかけてなぞぷよを解いていく形式となった。
敵キャラクターは全部で20体で、収録問題は1体につき10問の全200問。
特徴
- 
ストーリーの搭載だけでなく、現在の「なぞぷよ」のルールの基礎となるルールが確立された。
- 
それまでは従来の『ぷよぷよ』と同様に1手先しか見えなかったNEXTぷよの表示を、7手先まで確認できる。
- 
条件の規定数をオーバー(例:「5連鎖すべし」という問題で「6連鎖」等)した場合は成功と見なされない。
- 
問題を解くために使用できる組ぷよの残数が設定されており、NEXTぷよを全て使いきってしまうと強制的に失敗となる。
- 
障害物となる「壁」が初登場。空中に固定されており、上にぷよが乗っても落ちない。
 
- 
メインモード「アルルのルー」ではアルルを操作してマップを歩き回り、各キャラの出題するなぞぷよを解いて回っていく。
- 
ストーリーは「晩御飯にカレーを作ろうとしたアルルが、何故かなぞぷよで材料を集めることになる」という良い意味でゆるく適当なもの。
 
- 
敵キャラクター1体につき10問が用意されているが、そのうち任意の5問のノルマをクリアすれば敵を倒すことができる。
- 
後のスーパーファミコン版とは異なり、敵の出す問題はそれぞれのキャラクター毎に決まっている。
 
- 
分からない問題が出てきた時は諦めることも可能で、1回分のお手つきを受けて別の問題に変えることができる。
- 
ステージ内の敵を全て倒すとボスキャラクターに挑め、ボスを倒すと次のステージへ進める。
- 
『魔導物語』のようなファジーパラメータを実装しており、問題に失敗したり苦手な問題をパスすると体力が減り、辛そうな表情になっていく。体力が無くなるとゲームオーバー。
- 
問題を解いていくと「経験球」を獲得でき、経験球が一杯になるとレベルアップして体力全回復&体力の上限がアップする(=ミス許容数が増える)。
- 
おまけとして、一人用でエンドレスにぷよぷよをプレイする「とことんぷよぷよ」も搭載。
- 
スコア記録はないものの、『ぷよぷよ』シリーズでは初めてとこぷよでおじゃまぷよが降る。
 
評価点
- 
難易度は適度。過去のなぞぷよとは違いノルマ制であるため、苦手な問題を避けて飛ばすこともできる。
- 
登場キャラは主人公のアルル+出題キャラ20体と結構多く、それぞれに個別の漫才デモもある。
- 
また、パスワード画面で壁を「C」の形に配置することで(デモは無いが)全キャラの全問題を好きに選べる隠しモードもある。
 
- 
それまでのゲームギア版のシリーズではぷよの形状が全色同じグミのような形だったが、本作では各色毎に個別のデザインになり見やすくなった。
- 
音楽は優秀。本作のBGMは後の『ルルーのルー』にもリメイクされた。
- 
隠しでサウンドテストモードもあり、タイトル画面でコナミコマンドを入力すると入ることが出来る。
 
問題点
- 
(『なぞぷよ』シリーズ全般に言えるが) 本家『ぷよぷよ』とは異なり完全に一人用のゲームであり、対戦型のモードは無い。
- 
ゲームギア版『なぞぷよ2』に存在した「エディットモード」は非搭載。
- 
本作はバッテリーバックアップではなくパスワード形式なのが理由と思われる。
 
総評
後の『なぞぷよ』シリーズの礎となった作品。シナリオも『ぷよぷよ』シリーズに沿ったゆるいもので、難易度も適度に歯ごたえがある。
現在は3DSでも配信されているため、ストーリー付きのなぞぷよとしては最もプレイしやすい環境にあるだろう。
その後の展開
- 
スーパーファミコンで本作のリメイクに当たる『す~ぱ~なぞぷよ ルルーのルー』が発売されている。
- 
本作を元にした「アルルのルー」と、新たにルルーを主人公にした「ルルーのルー」が収録されているが、アルル編のシナリオ内容も本作から大幅に一新されている。
 
最終更新:2021年05月16日 05:44