蛍光燈
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
____
'"´ `丶、
/ \
/ / \ \
/ , / } ヽ ヽ ヽ 「へじめましてー。
/ / / .:j: ∧:... ヽ| . わたしー、鍛冶師見習いの蛍光橙よー」
| │/| .:::/:/ ヽ:....__| 、::: 、
l / |/│ | .://:/` ゙̄「|\ | |:: ,
|' |/|⌒!.:/ j/ .j/ ∨ |:::: i
| ´| l八 |/ 'ー≠ .} :| i !
| l |、xィシ" xxxx , .::::j::i! .! _
| l 小 xxx ' / .:::::::/: / . <///ソ
|ハ l:ム rァ ´} /.:: .::::::,' ハ ..,z≦//////
ーァ'⌒>ー/^>――- ,,_ |ハ. |::人 ゝ _ノ ∠/ :::/:/::./ xイ/////////1
ン ,/ >―- ,,__ _ヽ:{\ {::::jV丶、_ イ .::::/|/ ,xィイー1////////////;/
__〈 |///////////77/∧ ヽ .! >r-<__|_ .| i :.//////////////////////
人 ∨.//////////////∧ iv//7八/>"/;∧ ! ;//////////////////////ィ  ̄
__ノ └‐ヘ ∨///////////////},//////////////∧j {///////////////////;/'1;/
` ー──-- 、 .ヾ///////////////'//////〈〉////////v///////////////////∧//
`  ̄ ̄ ̄ ゙ヾ////////////////////∧∨////////////////////////∧/;/
ヾ/////////////////.//∧∨/////////////////////>'////
ヾ//////////////7////7//////////////////////////
\/////////////////////////////////////>"/////
【新米鍛冶師 蛍光橙】
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
__
. <: :, : : : : : : \:> 、
.< : : : : f!: : : : : : : : :ヽ: : : \
/: /:/: /:/}: i: : : :、: : : i: : 、: : : 丶
/:/ ://: : :/、: 八 _: ; : : :, : : !: : : :ヽ: :∧
./:,: : :,: : : /: :/ ̄ ヾ: : : : :i: : i! : ; : : : : : :,
,: : {: :|:L:_:/:/ ィ= ≠ゝ : : |: : |: : | : : : : : ∧
,: :ィ: : :|: ;ノ" 弋リノ ト、;/: : |: l |: |: : :l: | : !
l: }1!: : f' fリ !: : : : ; : : !: :l: : ; :{: : |
|:i!.|: : :.| i´ . |: : :} /:};/: :/: :/:/; : :|
ヾ 、: : :i!:、 - , !:/ : : /: : :/ :/:/:/|: :,
' : il: :\ _./: : : :/: :/:/{/ , :/
\{ 、:1 >イ7///:/ /: x≦// ./:/
}: : :|∨/////: : /7//////≧、 .}/
ヾ: !|//f ̄.1: : ////////////
〈/l リ//,「!〒|: /、//////////∧
//v// ///|/Vヾ∨/////////∧
///// ////|1.{/1.!//////////;∧
,////L/////|/!|/| |///////////;∧
.////////////∧v,ノ////////////∧
//////////////////////////////;∧
.////////////////////////////////∧
///////////////////////////////////≧、
.////////////>"´ ̄ .7 ̄ ̄ ̄「 T ̄ ̄ ̄ T三ミゝ,
///////> "´ ノ _ } | f ヽ| }三彡'
. //>イ"´ / ヽ ' | { ノ i! 、
. }/ / / ソ } lィ ヽ | ヽ
▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▼
『螢光燈』
ココニ村の秘密にしておきたい秘密兵器、兼、天才鍛冶師。
当初は大禍津にて師匠と一緒に鍛冶師をしていたが、後にアーロニーロの暗躍に巻き込まれ、
その際に一時避難的にココニ村に移動。そのまま居着く。
性格的にはエキセントリックだが、鍛冶師の腕は一種天才的。
ただし完全な感性型であり、他人にものを教えるのには致命的に向いていなかった。
また、そのエキセントリックな性格から、付いたアダ名は『秘密にしておきたい秘密兵器』。
アーロニーロ戦後もココニ村に居残ることを決め、村で鍛冶師として時に役立つものを、大概は変なものを作り続ける。
ただし、本気で作る武器、パルックブランド装備は非常に高品質であり、村を拠点とする冒険者などに珍重された。
マイペースに見えて意外と繊細な、頓狂な天才鍛冶師であった。
▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――▲
お姉ちゃんの作品集
いずれも非マジックアイテム。
◎音速剣:羽那ソニック(ぱな・そにっく)
パルックブランドソード第一弾。切れ味鋭く軽量な剣。
使用者の【速】を+1する。ただし、26以上の数値に伸ばす事は出来ない。
パルックブランドソード第一弾。切れ味鋭く軽量な剣。
使用者の【速】を+1する。ただし、26以上の数値に伸ばす事は出来ない。
◎火太刀(ひたち)
パルックブランドブレード第二弾。火のような刃紋が浮き出ている大太刀。
使用者の【力】を+1する。ただし、26以上の数値に伸ばす事は出来ない。
パルックブランドブレード第二弾。火のような刃紋が浮き出ている大太刀。
使用者の【力】を+1する。ただし、26以上の数値に伸ばす事は出来ない。
◎大弩:大巽(だいそん)
パルックブランドボウガン。魔獣の骨や鉄弦などを使用した、威力の高い合成弩。
使用者の【力】を+1するが、16以上にはならない。
パルックブランドボウガン。魔獣の骨や鉄弦などを使用した、威力の高い合成弩。
使用者の【力】を+1するが、16以上にはならない。
●無銘・短刀
パルックブランドブレード―――の筈なのだが、名前を付ける前に工房が襲撃された為、無銘のままの短刀。
頑強さを重視しており、武器としての用途と同時に、並の盾クラスの防御力を使用者に与える。
使用者の【体】を+1する。ただし、16以上の数値に伸ばす事は出来ない。
パルックブランドブレード―――の筈なのだが、名前を付ける前に工房が襲撃された為、無銘のままの短刀。
頑強さを重視しており、武器としての用途と同時に、並の盾クラスの防御力を使用者に与える。
使用者の【体】を+1する。ただし、16以上の数値に伸ばす事は出来ない。
●羽那天駆・対陰刃(ぱなそにっく・ついんぱ)できない夫専用装備
螢光燈ブランドのパルックシリーズ最新作の白剣と、不律から譲り受けた剣を元に作った黒剣の二刀セット。
切れ味に優れる白剣と、頑強さに優れる黒剣が互いに役割を分担している。
【速】ステータスを+2、【体】ステータスを+2する効果がある。
この効果は使用者の【速】と【体】が各々35を超えない限り有効である。
螢光燈ブランドのパルックシリーズ最新作の白剣と、不律から譲り受けた剣を元に作った黒剣の二刀セット。
切れ味に優れる白剣と、頑強さに優れる黒剣が互いに役割を分担している。
【速】ステータスを+2、【体】ステータスを+2する効果がある。
この効果は使用者の【速】と【体】が各々35を超えない限り有効である。
●短剣・暁晴来(きょうせら)
パルックブランドシリーズの短剣。武器としての性能ではなく、魔術師の補助武器としての性能を重視。
魔力伝導率の良い金属を使うことで、使用者の体捌きを若干であるがフォローする。
使用者の【速】を+1する。ただし、26以上の数値に伸ばす事は出来ない。
パルックブランドシリーズの短剣。武器としての性能ではなく、魔術師の補助武器としての性能を重視。
魔力伝導率の良い金属を使うことで、使用者の体捌きを若干であるがフォローする。
使用者の【速】を+1する。ただし、26以上の数値に伸ばす事は出来ない。
パナソニック ツインパ リミデット エディション デキナイオ
●羽那天駆・対陰刃 Limited Edition Dekinaio(できない夫専用マジックアイテム・中級)
螢光燈ブランドのパルックシリーズの、最新作にして最高峰。
遂にマジックアイテムの域に達し、更にできない夫専用にカスタマイズされた逸品。
【武勇】+1、【速】ステータス+7。
ただし武勇は16以上にはならない。
●羽那天駆・対陰刃 Limited Edition Dekinaio(できない夫専用マジックアイテム・中級)
螢光燈ブランドのパルックシリーズの、最新作にして最高峰。
遂にマジックアイテムの域に達し、更にできない夫専用にカスタマイズされた逸品。
【武勇】+1、【速】ステータス+7。
ただし武勇は16以上にはならない。
●霊子の鎧(チャド専用マジックアイテム・中級)
【武勇】+1、【体】ステータス+5。更に【体】ステータスが比較に選択され、勝利した場合、勝率に+5%。
ただし武勇は16以上にはならない。
【武勇】+1、【体】ステータス+5。更に【体】ステータスが比較に選択され、勝利した場合、勝率に+5%。
ただし武勇は16以上にはならない。